あらすじ

幕末を生きた、異端の侍大家の物語…完結! 華のお江戸の片隅に、小さな長屋がありました。侍が大家をつとめるこの長屋、店子は揃いも揃って「ワケあり」者ばかり! 元・科人のおりん、妹の仇討ちをあきらめた百姓の才助、夫に捨てられた登勢、みなし子の安坊――― かしましくも人情に溢れたここ「こはぜ町」の長屋にも、時代の変化の波が押し寄せる。江戸から明治へ―― 何もかもが変化を強いられる、激動の時。ここに、語られざる「市井の」幕末維新史がある。優しさ以上、お節介未満。ちいさな長屋の大きな人情。感動のフィナーレをとくとご覧あれ!
こはぜ町ポトガラヒー ~ヒト月三百文晦日払~ 1巻
ここは、昨日の涙も笑いに変わる場所。華のお江戸の片隅に、小さな長屋がありました。侍大家のこの長屋、住人は揃いも揃って“ワケあり”者ばかり。過去の罪、大切な恋の終わり、親子のすれ違い、女の生きる道、自分の正義を貫くこと…… 苦しくって難しいこと全部、ここの“人情”が くるんでくれる。優しさ以上、お節介未満―― ちいさな長屋の大きな人情、とくとご覧あれ!
こはぜ町ポトガラヒー ~ヒト月三百文晦日払~(2)
ここは、耳をすませば人情が聴こえる町。華のお江戸の片隅に、小さな長屋がありました。侍大家のこの長屋、住人は揃いも揃って“ワケあり”者ばかり! 元・科人のおりん、妹の仇討ちについえた百姓の才助、夫に捨てられた登勢、みなし子の安坊――― 一人で思い悩んでも埒あかぬこと、答えはこの長屋が知っている。優しさ以上、お節介未満。ちいさな長屋の大きな人情、とくとご覧あれ!
こはぜ町ポトガラヒー ~ヒト月三百文晦日払~ 3巻
幕末を生きた、異端の侍大家の物語…完結! 華のお江戸の片隅に、小さな長屋がありました。侍が大家をつとめるこの長屋、店子は揃いも揃って「ワケあり」者ばかり! 元・科人のおりん、妹の仇討ちをあきらめた百姓の才助、夫に捨てられた登勢、みなし子の安坊――― かしましくも人情に溢れたここ「こはぜ町」の長屋にも、時代の変化の波が押し寄せる。江戸から明治へ―― 何もかもが変化を強いられる、激動の時。ここに、語られざる「市井の」幕末維新史がある。優しさ以上、お節介未満。ちいさな長屋の大きな人情。感動のフィナーレをとくとご覧あれ!
もしも、東京

もしも、東京

20人の漫画家、20の「東京」。【収録作品】(著者あいうえお順) 浅野いにお [TP] 安倍夜郎 [我が心の新宿花園ゴールデン街] 石黒正数 [密林食堂][もしも東京] 石塚真一 [Tokyo Sound] 市川春子 [TOKYO20202 GOURMET/SPOT/HOTEL] 岩本ナオ [海が見える大井町] 太田垣康男 [the next day] 大童澄瞳 [East East] 奥 浩哉 [東京フィレンツェ化計画] 小畑友紀 [願い] 黒田硫黄 [天狗跳梁聖橋下(てんぐのあそぶはひじりばしのした)] 咲坂伊緒 [星の王子さま] 出水ぽすか [ここにいる街] 萩尾望都 [江戸~東京 300年マーチ] 昌原光一 [江戸×東京 ジオラマ合戦] 松井優征 [東京の脅威とギンギンの未来] 松本大洋 [東京の青猫] 望月ミネタロウ [丹下健三の東京計画1960] 山下和美 [世界は変わっても生活は変わらない、という夢] 吉田戦車 [好きな東京] 特別寄稿 角田光代 [私だけの東京] ジェーン・スー [これも東京2021] 鈴木敏夫 [東京物語] 松尾スズキ [出会いたい人に、すべて出会って] 向井 慧(パンサー) [東京] 山崎洋一郎 [新・東京物語] 写真 佐藤健寿
幕末まらそん侍

幕末まらそん侍

黒船来航により維新の風が吹き始めた幕末の世。安政二年(一八五五年)現在の群馬県安中市にあった安中藩の主・板倉勝明は、藩士の心身鍛錬を目的として安中城より碓氷峠の熊野神社まで七里余り(約三十キロ)を走らせる遠足を開催。日本マラソンの発祥といわれる史実「安政の遠足」を舞台に描かれる土橋章宏の痛快時代小説を完全漫画化。