不眠症の主人公が寝てる時に妹に襲われる
ジャンプ+ / LINEマンガ / comico / ピッコマ / Twitter / その他【  】 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年・少女・青年・女性・BL・その他【  】 ▼作品の長さは だいたい全【  】巻くらい / 読切作品(1話完結) ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると (例: 「『〇〇の✕✕』に似てる」「〇〇先生っぽい」) ▼作品タイトルの印象 (例: 「「漢字が多い」「『〇〇の✕✕』のようなタイトル」) ▼著者の名前の印象 (例: 「カタカナで外国人のような名前」「原作と作画で分かれていた」) ▼作品について覚えていること【必須】 💡ヒント どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)
あの漫画の作者は実はこんな漫画も描いてたんだよ!!っていうのを教え合うトピック
ジャンプでヤンキー漫画描いてたと知ってビビった 漫画の巧さは変わらないけど作風が違いすぎてとても同一人物だとは信じられなくて作者のTwitter漁って同じ人だってようやく納得したレベル マッハヘッド https://manba.co.jp/boards/81641 雪と松 https://manba.co.jp/boards/77030 https://twitter.com/sucombut/status/1191185929903300608?s=20 https://twitter.com/sucombut/status/1191186057569525760?s=20
「次にくるマンガ大賞2024」本投票開始!
ジャンプとかジャンプ+勢強いよな、ということでピックアップしてみる。 ■コミックス部門 ジャンプ: 『カグラバチ』 『極東ネクロマンス』 『キルアオ』 『グリーングリーングリーンズ』 『超巡!超条先輩』 『鵺の陰陽師』 『願いのアストロ』 (『さいくるびより』は5/13連載開始だからエントリーの5/9時点では参加資格無し) ヤングジャンプジャンプSQ、ウルトラジャンプ: 『ドッグスレッド』 『のあ先輩はともだち。』 『ファントムバスターズ』 『魔法少女201』 ■Webマンガ部門 ジャンプ+: 『クソ女に幸あれ』 『ケモノクニ』 『ケントゥリア』 『サチ録~サチの黙示録~』 『ふつうの軽音部』 『ルリドラゴン』 となりのヤングジャンプ: 『しれっとすげぇこと言ってるギャル。-私立パラの丸高校の日常-』 『ポン太がヒトになりまして。』 ちなみに『グリーングリーングリーンズ』はすでに完結。 コミックス部門は『カグラバチ』が本命だとは思うけど、『鵺の陰陽師』『超巡!超条先輩』『願いのアストロ』も強そう。 Webマンガ部門は個人的には『ふつうの軽音部』が本命で、『ルリドラゴン』との1位2位あり得るんじゃないかと思ってる。 ジャンプ系以外も強そうな作品多いな。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)