読んで掌を返した漫画は?ジャンプ連載で読んでたのだが、あの独特のノリになじめず、ストーリーすら理解してなかった気がする。 妲己のしゃべり方とか大嫌いだったし、マツゲもなんか変だし、イケメンばっかり出てくるし、自分には向いてない漫画だと本気で思ってた。が、連載終了後に1巻から読んでみて魔家四将あたりからドハマリして、大好きになった。単行本向きの漫画だよね
スタートアップっぽいマンガWJ「地獄のど真ん中」 有名なレスラーとマネージャーが組んで一旗上げようとするが、スタートアップでありがちな資金調達ができたから金は余計なことに使う。ジムを綺麗にするみたいなことをやりまくった挙句問題が起きまくる
【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞジャンプ新世界漫画賞最終候補 タイトルは上のと同じですが内容は違います https://twitter.com/kobayashi_niki/status/1637773373664284672 お願いします
漫画雑誌にグラビアは必要なのか?ジャンプ、宝島を除く)でアイドルのグラビアが当たり前になりつつあった中泡沫児童誌のニコニココミックは何故か志村香のグラビアポスター。 ニコニココミックと同時期の泡沫少年漫画雑誌の週刊少年宝島はジャンプの真似なのか漫画だったのに。
独り言広場ジャンプにおいてどうか、って話になりがち。 雑誌は、弁当・定食みたいなものだと思っているので、 今のジャンプの面子だと川田の作風は、好きなんだけど上手いんだけど 若干埋もれるかんじはある。 逆に今のサンデーだと真面目に格闘技しているだけで存在感あるんだわ 火の丸相撲の刃皇みたいにずば抜けて良いキャラがいないのもちょっと苦しい
実は100万部以上売り上げてるヒット漫画って?ジャンプ漫画より全然出てる。 異世界もので原作小説と合わせてシリーズ累計じゃなくて、コミックスのみの累計で400万部なのもすごい。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000478.000040601.html
マンバなんでも雑談ジャンププラスってほとんど毎日のように読み切りが載るよなあ そんでもって大手出版社のwebサイトからも毎月数十人ぐらい新人が出てくるわけだから 連載は高いハードルとしても、もはやデビューするだけなら難しくない時代。 これほど多くの新人が現れると、マンバ民にも一回か二回は原稿料が出る媒体で載ったことあるぜって人が潜んでいるのではないかと密かに睨んでいる今日この頃。
【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ週刊少年ジャンプ6・7号に掲載された『マッシュル』の特別読切版の登録をお願いします。 https://twitter.com/mashle_official/status/1743467431098830997
休刊・廃刊になったマンガ雑誌、なに読んでた?ジャンプアオハル まあ、特別増刊号みたいなもんだし。山田穣がちゃんと毎回載っていた ・ジャンプ改 マンキンFLOWERSありきの創刊っぽい気がするが どこにどう確認とればよいのか 編集と作家はグラジャンに移った感はある
次号予告に載ってる新連載・読切をメモるスレジャンプルーキー!シルバールーキー賞「夜明けのオペレート」やジャンプラ読切「イマジナリークエスト」の宮木真人先生が担当される。 https://x.com/magapoke/status/1748723305182560352
面白い将棋漫画を教えてジャンプ+ではまさかの二作品『バンオウ-盤王-』と、『一日三食絶対食べたい』久野田ショウの新連載『目の前の神様』。 マガジンでは、『四月は君の嘘』新川直司の新連載『盤上のオリオン』が始まった。 どの作品が生き残るのか…。
あらすじ※デジタル版「週刊少年ジャンプ」は、紙版の同号より未掲載のコンテンツがございます。試し読みファイルのデジタル版目次や注意書きをご確認の上ご購入ください。 TVアニメ放送開始! 「マッシュル-MASHLE-」が表紙&巻頭カラー!!