お気に入り度を登録
public
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
関係できる人間の数を制限する関係限界人数制度。関係限界人数が0の主人公は一人の女性と出会い…!?
『スクールバック』の小野寺こころが描く衝撃作!! 高校1年生の夏、人生で初めて告白されたはるか。いじめから助けてくれたこともあり、そのまま流れで付き合うことになり…。
【ヤングアニマル月刊マンガ賞 佳作受賞作】 次回作にエロBL漫画の執筆を期待されている少女漫画家の葉子。しかし、彼女はチンコを描いたことがなかった。「チンコが描けないなら担当をおりる」――担当編集から脅され、チンコを描かざるを得なくなった葉子。モデルとして仲の良い男友達にチンコを見せてもらおうとするが…⁉ 新進気鋭の異彩が放つ30ページの衝撃読切‼
人が関係できる限界人数がAIにより設定されている社会。 主人公の男性は、なんと0人。 関係者以外の記憶は離れると1時間で消されてしまう。 しかし、0人の主人公がそれでもよく会っている人がいて…。 https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729783 1日しか記憶が持たないという病気などのテーマのラブストーリーはよくあるけど、これはシステムによってそうなってしまうことで、それでも惹かれあい再び会う二人の関係性に特別感が出てて好きでした。 ジャンプ漫画学校の卒業制作として描かれたこちらの作品ですが、いままで読んできたほかの卒業制作と比較してもストーリーのクオリティやまとまりが段違いに感じました。 そこはさすが四季賞2020秋で四季賞受賞した実力者ですね! 『だから、いっしょに帰ろう』 http://www.moae.jp/comic/dakaraisshonikaerou/1 こちらも繊細で最後の最後までよく練られた話で好きでした。