ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『蛇神カグラ!』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
蛇神カグラ!
蛇神カグラ!
福留和
福留和
あらすじ
暮れ六つ町(くれむつちょう)の祓い屋・蛇目幸雄と、その師匠・蛇神の巳紅(みく)が、妖怪退治に大暴れ! 巳紅の失った力を取り戻すため、人間の弱い部分を狙ってくる、八妖(はちよう)と呼ばれるあやかしを倒してゆく。ワガママ・自分勝手な巳紅と、霊力は高いが友達はいない幸雄コンビのかけあいも楽しい、オカルト(ちょっとギャグ)バトルアクション! 本作がデビュー作!
蛇神カグラ!の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
蛇神カグラ! : 1
暮れ六つ町(くれむつちょう)の祓い屋・蛇目幸雄と、その師匠・蛇神の巳紅(みく)が、妖怪退治に大暴れ! 巳紅の失った力を取り戻すため、人間の弱い部分を狙ってくる、八妖(はちよう)と呼ばれるあやかしを倒してゆく。ワガママ・自分勝手な巳紅と、霊力は高いが友達はいない幸雄コンビのかけあいも楽しい、オカルト(ちょっとギャグ)バトルアクション! 本作がデビュー作!
蛇神カグラ! : 2
暮六つ町(くれむつちょう)で、祓い屋を始めた巳紅(みく・目指せ地母神!)と幸雄(巳紅を偏執的に愛する霊能力者)、そして化け狸の翠(すい)と化け狐の茜(せん)姉妹。巳紅が神様に戻るには、八妖と呼ばれる強力な妖怪の魂を喰らわなければならない。かつて巳紅を倒した鵺(ぬえ)、そして雪女姉妹や煙の妖怪煙々羅(えんえんら)など、町に災いをもたらす悪妖に立ち向かう! ※第6~11話を収録
蛇神カグラ! : 3
ついに八妖の魂を手に入れ、地母神への復帰を目指す巳紅(みく)。しかし、同時に巳紅に異変が起き始める。 そして巳紅に神の力を譲った元神・史郎が語る巳紅の過去とは・・・!? 荒ぶる神となってしまった巳紅を、幸雄は救えるのか!? 妖怪退治アクション、ついに完結! 「12~17(最終)話収録」
【過去ログ】きょうの新連載&読切まとめ
蛇神カグラ!」福留和 ◇◇◇2020年9月9日(水)◇◇◇ 【週刊少年マガジン】 《新連載》「獣の六番」永椎晃平 【週刊少年サンデー】 《読切》「アイドルのM」ひらかわあや 【別冊少年マガジン】 《新連載「命がけでもたりないのさ」大柴健 《新連載「怨嗟の楔」椿太郎 《読切》「ごちそうさまです三澤さん」大上明 《読切》「せんせえ」とみもと祐理 ◇◇◇2020年9月8日(火)◇◇◇ 【イブニング】 《新連載》「帰らないおじさん」西村マリコ 《読切》「私季、折々と」多喜れい ◇◇◇2020年9月7日(月)◇◇◇ 【週刊少年ジャンプ】 《新連載》「高校生家族」仲間りょう 【good!アフタヌーン】 《読切》「タコトカラス」松冨まこと 《読切》「Atropos」長縞秋 【ヤンマガ】 《読切》「剣の鬼」永井豪/ダイナミックプロ ◇◇◇2020年9月4日(金)◇◇◇ 【ジャンプスクエア】 《読切》「とん夏〜とんでも転校生は夏休みをどう過ごしたか〜」増田こうすけ 《読切》「ジョナサン」佐々木優太 《読切》「ごあいさつ」いしとゆうら 【ビッグコミックオリジナル】 《新連載》「徘徊先生」はしもとみつお/伴茶彰 【ミステリーボニータ】 《読切》「じしんぶくろ」関根美有 《読切》「龍の乳を飲んだ王子」長池とも子 【プリンセス】 《新連載》「姫島くん、あと20センチ!」ゆいち恭 【花とゆめ】 《新連載》「名探偵 耕子は憂鬱」鈴木ジュリエッタ ◇◇◇2020年9月3日(木)◇◇◇ 【モーニング】 《新連載》「ボールパークでつかまえて!」須賀達郎 【週刊ヤングジャンプ】 《読切》「仁義甘」江野継夢 【週刊少年チャンピオン】 《短期集中連載》「ぼいるふろー!」平平なすこ ◇◇◇2020年9月1日(月)◇◇◇ 【漫画アクション】 《新連載》「犬釘を撃て!」伊図透 【BELOVE】 《読切》「いくじょ! ~ベビーシッターはじめました~」三津キヨ
「たま」という船に乗っていた

「たま」という船に乗っていた

1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを果たした疾風怒濤の実録物語。パーカッションの石川浩司の自伝を原田高夕己が本書初出の新エピソードも追加して余す所なく漫画化!
神様お願い

神様お願い

「神様、神様、学校を燃やしてください。それが無理なら……」学校と体育が死ぬほど嫌いだったすべてのみんなたちへ贈る小骨トモ初めての単行本。「神様お願い」「藤田の生首」「アブラゼミ」「スモウちゃんにさようなら」「ファーストアルバム」を収録。押見修造、ゴトウユキコ推薦作品。「落ち着く。とにかく落ち着く。エロスと不安にまみれた小骨さんの漫画を読むと、魂の故郷が共通しているのではと思うほど懐かしく、その手触りに安堵する」押見修造 「容赦のなさが清々しい、心地のいい悪夢を見てるみたい。私もこんなかっこいい漫画が描けるようになりたい。この気持ち悪さ(褒め言葉)を貫いてほしいです」ゴトウユキコ
みなそこにて

みなそこにて

「諦めてしまえば楽になれる」と分かっていても、孤独はつらい――。母親に捨てられた少女が引っ越してきた町には、人魚が棲むという言い伝えがあった。捨てられたと認めたくない少女は、頑なに周囲にも溶け込まずにいたが、そこで不思議な少女“千年さん”と出会う。彼女は善きものなのか、それとも・・・?ぞっとするほど美しい【人魚】と【少女】の異類譚。