はぐれ者には福がある? 冒険者が集う街・迷宮都市レイロア。司祭のノエルは、あまりにも遅い成長速度のせいで固定パーティを組めず、便利屋稼業を続けていた。しかし、徐々に彼のまわりには個性豊かな仲間が集まり始めてきて――。冒険者が集う街・迷宮都市レイロア。その立地ゆえに、この街には人や物の流れが絶えない。街の冒険者ギルドを訪れた青年・ノエル。てっきり僧侶になると思っていたところ、なんの偶然か上級職の司祭になってしまう。司祭という天職を与えられた喜びもつかの間、その上級職ゆえの成長速度の遅さに愕然とする。おかげでまともに固定パーティを組むこともできず、地道にスポット参戦を主とする「便利屋」稼業を続けていた。しかし、そんなコツコツと冒険を続ける彼のまわりには、徐々に個性豊かな面々が集まり始める。スケルトンのジャック、ゴーストのルーシー、〈黒猫堂〉のリオやかつての仲間のミリィ。たとえ一度きりの参加となるパーティでさえも、ノエルにとってはかけがえのないつながりで、その縁がまた別の縁を結んでいく。ノエルは今日もギルドへ赴き、参戦させてくれるパーティを探すのであった……。「小説家になろう」にて累計1300万PV突破! 日間・週間・月間ランキングで1位を獲得した、超人気の冒険ファンタジー! はぐれ司祭と愉快な仲間達が繰り広げる、せちがらくもどこか楽しい異世界冒険活劇が、待望のコミカライズ!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
倒錯少女症候群
匿名で非現実な偏愛はグロテスク
倒錯少女症候群 shimazaki
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
登場人物の「名前」は、キャラクターのイメージ形成の重要要素かもしれないが、例えば関係性の思考実験の様な作品では、その様なイメージは必要ないのかもしれない。 この『倒錯少女症候群』は、まさにその様な作品集である。 登場人物に固有の名前は無い。大抵はA子とB子の物語。キャラのイメージは絵で充分伝わる。名前を思い出す手間が無いと、思い入れは薄まるがかなり読みやすい。 そうして描かれる短編達は、AとBの関係があって、強く求め、踏み込み、反転してゆく非現実的世界が描かれる。 ①『貴女にすべてをささげると私の眼球はそういった。』は、眼球を舐めるというフェチの強さも凄いが、その先の「視覚を分け合う」に至る強い愛着と世界観についての哲学にやられる ②『ショウケースガール』は、家猫と思しき猫と飼い主の関係性と「外の世界」の秘密の話。飼い主らしき人の感情は、動物好きなら分かる? ③『シスタス』は、声の小さな気弱妹がしっかりした姉に依存する関係性。姉は妹の「声」をコントローラーで操作するが……関係性の変化は身体的特徴から。堕ちていく姉が愛らしい……。 ④『ブンレツ・ガール』は、分裂する病気に冒された子と彼女の側にいる親友の話。オリジナルとフェイクの恋と実存を巡る物語はどこまで行っても救いが無く、それでも自己を保つのか……と悲しくなる。 いずれも歪な関係性とグロテスクな愛着に至る時が、至高の瞬間の作品達だ。
情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この著者に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。