マンガ史に燦然と光り輝くハゲキャラ達小林まこと先生の良き仲間だった 漫画家の小野新二先生がモデルだったらしい。 ・ナッパ(ドラゴンボール) 世界的大ヒット作品のDBにはナッパ以外にも 亀仙人、クリリン、天津飯と名ハゲキャラはいる。 だが個人的にナッパ(サイヤ人)はツボッた。 「サイヤ人は髪が伸びたりしない(ベジータ談)」 ということであれば、 ナッパって生まれたときからハゲ? それでいてヒゲあり。 もしもスーパーサイヤ人になれていたら 髪の毛ではなくヒゲが金色になっていたのだろうか? もしかして頭が直接金色に・・
今週のヤングマガジン 感想・雑談トピ【ヤンマガ】※ネタバレを含むコメントです小林まこと「柔道部物語」 ハロルド作石「ゴリラーマン」 すぎむらしんいち「右向け左!」 望月峯太郎「バイクメ~ン」 渡辺潤「代紋<エンブレム>TAKE2」 古谷実「行け!稲中卓球部」 など https://manba.co.jp/boards/120857
知っている合作漫画を教えて下さい小林まことの「青春少年マガジン1978~1983」で登場した合作漫画 The Three Wood Creation 殺人事件(ザ・スリー・ウッド・クリエーション殺人事件)
入手しがたい漫画の話小林まこと)を読んで知ったのですが、 週刊少年マガジン24周年記念企画で、当時のマガジンに連載していた 先生方が合作した読み切りがあるそうですね。 今ではこれを読むには当時の少年マガジンを入手するしかないとか。 こういうのは読みたいので電子化してくれないかな、とも思いますが、 そういう思いとは別に 「いつか自分で現物を発見して入手したいから、 電子出版なんかしないで、ずっと幻の作品でいてくれ」 などとも思ってしまいます。
丁度いい巻数とは?小林まことの「柔道部物語」 岩明均の「寄生獣」 ハロルド作石の「ストッパー毒島」あたりで考えると13巻くらいがいい区切りなのかもしれないと思ったりする。 15巻を超えると、全体的にすごい好きなんだけど「あのエピソードが必要だったか?」とか「途中ちょっとだれるけど面白い」みたいなのがでてきてしまうのがある