add
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
close
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
add
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
close
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
add
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
close
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
青のフラッグ
性別と感情のグラデーションの間で生まれる歪み
青のフラッグ KAITO
sogor25
sogor25
「男女の友情は成立するか?」令和に入った現在でも未だに時折見かける話題である。この話題、肯定派も否定派も、大抵が"男女の仲が深まった時に恋愛関係に変わるかどうか"という論点に持ってくんだけど、そのたびに私なんかは『なぜこの人たちは"同性だと恋愛に発展しない"って前提で話をしてるんだろう』と思ってしまう。この辺りはマンガ読みの方々なら割と同意頂けるのではないかと思う。 この作品は、人間関係の中で相手のアイデンティティにどれだけ"性"を内包させて捉えるか、ということを描いている作品なのではないかと思う。 現実世界での潮流もあり、セクシャルマイノリティの人々を描く作品は近年増えてきている。ただ、多くの場合は同性間の"恋愛"のみにスポットライトが当たり、もしくは恋愛感情と友情等その他の感情との"違い"をピックアップして描かれているような気がする。でも、性的指向が白か黒かではなくグラデーションが存在すると言われるようになってきた、それど同じように、恋愛か友情かというような感情の間にも濃淡があるものなんじゃない?と、この作品を読んで感じるようになった。 最初の問いに戻るが、「男女の友情は成立するかしないか」という問いは「相手に対する好意が、中身が全く同じであっても相手の"性別"という基準だけで”恋愛感情”に認識が変わるかどうか」という表現に言い換えることができるかもしれない。つまり、相手のアイデンティティの中にどれだけ"性"を含めて認識をするか。今作で言えば、性別によって間違いなく変わると思っているのが増尾、その辺りを特に意識せずに生きてきたのが太一や二葉、同じく無意識だけど実質的に性に囚われず恋愛感情を認識しているのが桃真や真澄、そして半ば自覚的に”性”という基準の占める割合は相手によってグラデーションがあると認識しているのがマミや仁井村、だと思っている。そして性的指向がそうであるように、この価値観もそれ自体を否定することはできないし、されるべきではない。マミや仁井村のスタンスが正しいように見えるけど、増尾の考え方だって悪ではないし、そもそも増尾の価値観の方がきっと現実世界では多数派なのではないかとも思える。 しかし、この作品ではこの価値観の違いが少しずつ関係性にひずみを生み、物語が進むにつれて次第にそのひずみが大きくなっていく。価値観の違う人間に直面した時にどうするか、特にそれが親しい関係の相手だった場合にどうするか、それがこの作品の肝なのではないかと思う。 作中では桃真と増尾の価値観の違いを発端に無関係の人を巻き込んだ大きな騒動になりつつあるが、実は規模の大小はあるにせよ同様のすれ違いは日常でも普遍的に起こりうる、というか起こっている、と私は思っている。例えば、告白した相手に「異性として見られない」と言って振られたり、異性の友達と食事に行っただけで恋人に浮気だと窘められたり。個々の事象しか見えないから意識することはほとんどないけど実は人はみんなそれぞれの感情のグラデーションの歪みの中に生きていて、今作はそれを「同性を好きになった」という、より大きな歪みでかつマンガの読者層に受け入れられやすい形で表現しているように思う。 作品の主題として見せられるとすごく特別なことのように感じるけれど、実は私たちの身の回りにもありふれた価値観の歪み。それを太一たちの10代の高校生の物語として誰の目にもはっきり認識できる形で描いているからこそ、多くの人の共感を得る作品となっているのではないだろうか。 7巻まで読了
青のフラッグ
複雑に交錯する青春
青のフラッグ KAITO
star
star
star
star
star
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
ジャンプ+で隔週連載中。 高校生の性や恋、友情に関するものすごく繊細な部分を直接的な言葉に頼らずとても丁寧に描いている作品。 よくある高校生の青春ものかと思ったらもっともっと深いところまで連れていってくれる。 高校3年4月、太一は小学校からの幼馴染だがあまり話さなくなった人気者のトーマと、彼のことが好きな小動物系女子の双葉と同じクラスになり、変わりたいと願う双葉に協力することにしたのだが努力は空回り人間関係は複雑に絡み始める。 1話目からもしや、という布石が思春期の人間関係の中に丁寧に散りばめられていて、読み飛ばしてしまいそうな仕草や視線の中に恋心が織り込まれているから一コマも見逃せない。 男と女、男と男、女と女、恋と憧れと友情と混ざり合い交錯する。 この漫画の会話って実はすごくて、限りなくリアルな話し言葉になっているのがたまらない。 他の漫画だと今井哲也『ハックス!』や、ヤマシタトモコ作品に感じられる。 「んー・・」「「・・えっと・・あの・・あのね・・」 のような、呼吸の間やスッと言葉が出てこないときの感じを出すので、人によっては間延びして感じられたりだるくなる人もいるかもしれない。 でも僕は好きだ。 人と人の間、つまり「人間」の関係性をこれでもかと丁寧に描いている。 言葉にならない、できない感情を丹念にすくってくれる。 社会に蔓延る様々な生きづらさを高校生たちに背負わせてるが、そこに救いを見せてくれそうで期待してしまう。 終盤に近づいてきたようではあるが、どのように収束するのか楽しみだ。
📕マンバで『#完結応援』!! & 最近完結したマンガまとめ
KAITO https://manba.co.jp/boards/74393 「魔女の怪画集」晴智 https://manba.co.jp/boards/87731 「スンデレ!」夏目文花 https://manba.co.jp/boards/10726 「とけだせ!みぞれちゃん」足袋はなお https://manba.co.jp/boards/100289 「北陸とらいあんぐる」ちさこ https://manba.co.jp/boards/71124 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ その他の作品は「最近発売した完結巻」ページで過去2週分を見ることができます😉(WEBのみ) ▷https://manba.co.jp/new_books/completed_books
先月の新刊を語る会【2019年12月発売新刊漫画】
KAITO 忘却バッテリー(6) みかわ絵子 月とすっぴん(1) アケガタユウ エイラと外つ国の王 びっけ 俺、限定コミュ症なんでっ。(1) 桐谷のば こいまん(1) 井出圭亮 スペシャル(3) 平方イコルスン SHY(1) 実樹ぶきみ オカルトちゃんは語れない(2) ペトス/橋本カヱ 太陽の塔(3) 森見登美彦/かしのこおり ダンス・ダンス・ダンスール(15) ジョージ朝倉 踊るリスポーン(2) 三ヶ嶋犬太朗 「子供を殺してください」という親たち(6) 鈴木マサカズ/押川剛 ブラックナイトパレード(4) 中村光 可愛いだけじゃない式守さん(3) 真木蛍五 便利屋斎藤さん、異世界に行く(2) 一智和智 BEASTARS(17) 板垣巴留 午後3時 雨宮教授のお茶の時間(1) 鷹野久 Landreaall(34) おがきちか アリスと蔵六(9) 今井哲也 一端の子 深山はな かがみの孤城(1) 武富智/辻村深月 愚者の星(1) 遠藤浩輝 衛府の七忍(8) 山口貴由 Change!(6)曽田正人/冨山玖呂 アザラシの武田くん(3) えびぽ 働かないふたり(18) 吉田覚 吸血鬼すぐ死ぬ(14) 盆ノ木至 大阪バトルロイヤル(1) shoco 華にあらし~組長娘とヤンキー男子高生~(1) 鷹野久 清楚なフリをしてますが(1) 倉地千尋 男爵にふさわしい銀河旅行(2) 速水螺旋人 片喰と黄金(2) 北野詠一 3月のライオン(15) 羽海野チカ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(4) 柴田ヨクサル 望郷太郎(1) 山田芳裕 金剛寺さんは面倒臭い(5) とよ田みのる 東独にいた(1) 宮下暁 水は海に向かって流れる(2) 田島列島 田島列島短編集 ごあいさつ 田島列島 煙と蜜(1) 長蔵ヒロコ 川越の書生さん 幹本ヤエ 3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代(9) 羽海野チカ/西川秀明 アルマ(1) 三都慎司 神緒ゆいは髪を結い(3) 椎橋寛 アクタージュ act-age(9) 宇佐崎しろ/マツキタツヤ 猫又まんま(2) 保松侘助 田舎に帰るとやけになついた褐色ポニテショタがいる(2) びみ太 異種族レビュアーズ(4) 天原/masha あいらいく俳句(1) 骨抜きチキン アルティメットジャンケン(1) いぬころすけ 空腹なぼくら(1) 友安国太郎 よりぬきヒロシさん 田丸浩史 ギャル医者あやっぺ 長イキアキヒコ 小路花唄(4) 麻生みこと はっぴーえんど(8) 魚戸おさむ/大津秀一 病室で念仏を唱えないでください(6) こやす珠世 ケンガンオメガ(3) だろめおん/サンドロビッチ・ヤバ子 舞妓さんちのまかないさん(12) 小山愛子 ファイブスター物語(15) 永野護 【ムック・その他】 フリースタイル このマンガを読め 2019 アニメの仕事は面白すぎる 絵コンテの鬼・奥田誠治と日本アニメ界のリアル JOJOnicle 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 クロニクル 古屋兎丸展 DRAWING 188 Furuya Usamaru図録 サザエさんと長谷川町子 2020 (週刊朝日増刊) 漫画トロピーク「このマンガガガガ vol.11 2019 WINTER」 【海外マンガ】 Leonard2Vinci écolila Acte de Dieu Une semaine sur deux MISHIMA Juice
情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この著者に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。