鳥山明先生と出会い、少年は生きる希望を見つけた。小~中学校時代、不登校だった著者の実体験を基にした物語。学校へ行けない日々、「9人の先生」との出会いと別れを通じて、喜び、傷つきながら成長していく少年の姿を描きます。
心揺さぶる「教育のかたち」を描く。「病院訪問教育」長期入院する児童・生徒を対象に教師を病院まで派遣して授業を行う制度。教師歴4年の新米教師の梅は、訪問教育のベテランである見崎の下で様々な教育の現場に直面する。教師たちは、過酷な現実を背負う子供たちに何ができるのか。奮闘する彼らの「教育のかたち」がここにはある――
人生に「正解」なんてない。 私たちは、こうして「自分の生き方」を見つけた。 悔みすぎず、まっすぐ前を見て歩いていく――キンタロー。 自分にウソをつかなくてもいい――宮本亞門 どんな境遇だろうが、人間は可能性に溢れている――サヘル・ローズ なりたい自分よりなれた自分。そうやって一歩ずつ進んでいく――山田ルイ53世 没頭できるものがひとつでも見つかったら、それにすがって生きてみる――田口トモロヲ 目の前のことを受け入れ取り組むことが、人生にとって最善の道になる――内田樹 あなたの事を認めて好きでいてくれる人は必ずいる――町田そのこ ロングセラー『学校に行きたくない君へ』の姉妹編。 子どもの不登校を経験した親御さんのエピソードも収録。 すべての漢字にふりがな付き。
学校だけが、「居場所」じゃない。どんな道だって、その先に自分だけの道 続いているはずだから――。「普通」になりたい不登校の僕=著者が、定時制、専門学校、フリースクール、バイト先など 様々な居場所で「友だち」と繋がり知った、本当に大切な事とは? NHK Eテレ、LINEニュースほか 各メディアで話題となった、著者の実体験を描いた前作 『学校へ行けない僕と9人の先生』に連なる、不登校の「その後」を描く実録コミック!
「生きてりゃいい。けど、ニートだろうが『楽しく生きてる』なら最高じゃん!!!!」山奥生活でおなじみ役者の東出昌大さん激賞! 4刷2万部越えの人気エッセイ『「山奥ニート」やってます。』(原作:石井あらた)がコミックになりました。働きたくないけど、生きるのに必要な分だけ稼いで暮らす。和歌山の廃校に集まったニートたちは、共同生活を続けることで自信を持ち、“人生の心の保険”を得たことに気付く――。