人物ルポルタージュ、ビジネス、食、芸術、海外文化など幅広い分野で執筆。著書は『<a href="https://amzn.to/2oHFjeS" target="_blank">トヨタ物語</a>』(日経BP社)、『<a href="https://amzn.to/2CnKpGV" target="_blank">ヤンキー社長</a>』(日経BP社)、『<a href="https://amzn.to/2wK9nKF" target="_blank">キャンティ物語</a>』(幻冬舎)、『<a href="https://amzn.to/2wKF2eV" target="_blank">サービスの達人たち</a>』(新潮社)、『<a href="https://amzn.to/2MOcADI" target="_blank">ビートルズを呼んだ男</a>』(小学館)、『<a href="https://amzn.to/2MTDvht" target="_blank">高倉健ラストインタヴューズ</a>』(プレジデント社)、など多数。 『<a href="https://amzn.to/2oLy4Tw" target="_blank">TOKYOオリンピック物語</a>』でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。
本物のサービスとは何か、サービスの極意とは何か。様々なプロフェッショナルを追ったノンフィクション「サービスの達人たち(著:野地秩嘉)」を原案としてマンガ化!原案では個々に描かれているノンフィクションを漫画家こしのりょうとマンガデザイナーズラボの手によって1本のストーリーが加えられ、新たなアプローチでサービス・プロフェッショルたちの、サービスの真髄に迫ります!
本物のサービスとは何か、サービスの極意とは何か。様々なプロフェッショナルを追ったノンフィクション「サービスの達人たち(著:野地 秩嘉)」を原案としてマンガ化! 原案では個々に描かれているノンフィクションを漫画家こしのりょうとマンガデザイナーズラボの手によって1本のストーリーが加えられ、新たなアプローチでサービス・プロフェッショルたちの、サービスの真髄に迫ります!
いままで、サービスを受けることってなんとなく「自分の得になること」が定義だと思っていた気がするけど、それだけじゃないということが読んでわかりました。 自分の暮らしを振り返ると、何かを貰ったり得をしたわけじゃないのに、気持ちの良い接客をする店員さんがいるところはそのことを忘れないし、絶対もう一度行く。コンビニのように店舗ごとに扱ってる商品に大きな変わりがなければ素敵な店員さんがいるところを選ぶ。 同じお金を払うなら、よりサービスが良いところに払いたいし、むしろ多少高くてもサービスが良い方を選ぶ。そういうものですよね。 こういう話って接客の仕事をした経験がある人ほど思うところがあるんじゃないですかね。する方・される方どっちもわかるから。する方だった時の自分を思い返すと………ありゃダメですね。
いままで、サービスを受けることってなんとなく「自分の得になること」が定義だと思っていた気がするけど、それだけじゃないということが読んでわかりました。 自分の暮らしを振り返ると、何かを貰ったり得をしたわけじゃないのに、気持ちの良い接客をする店員さんがいるところはそのことを忘れないし、絶対もう一度行く。コンビニのように店舗ごとに扱ってる商品に大きな変わりがなければ素敵な店員さんがいるところを選ぶ。 同じお金を払うなら、よりサービスが良いところに払いたいし、むしろ多少高くてもサービスが良い方を選ぶ。そういうものですよね。 こういう話って接客の仕事をした経験がある人ほど思うところがあるんじゃないですかね。する方・される方どっちもわかるから。する方だった時の自分を思い返すと………ありゃダメですね。