もはや国民的作家になった浦沢直樹の短編集。古いものだと1995年の作品『ヘンリーとチャールズ』が収録されています。これはネズミが眠っているネコからケーキを盗みだそうとするカートゥーンのような話なんですが、あとがきで自分の最高傑作かもと語られていて意外でした。代表作は読んでるしメディアにも出てるから浦沢さんのイメージも固まってたけど、やっぱり作家の本心って分からないもんだなと思いました。バナナマン日村さんみたいなキャラが登場する『DAMIYAN!』はうっかり泣きそうになり、やっぱり『月に向って投げろ!』はストーリー展開が面白いなと思いました。
ちょっとまだこの作品の向かう先というか、主人公のあさちゃんの一代記だとしても、明らかにならない部分が多くてなんとも。 だって最後の足跡って…… ただ、いわゆる朝の連続テレビ小説のヒロインのように、強くたくましく生きてくれそうです。今後の展開が楽しみです。
この作品が誕生したのは、ルーヴル美術館が漫画を「9番目の芸術」と認めて、浦沢直樹に執筆依頼をしたかららしい。そのため日本とルーヴル美術館をまたいだ美術品の話が主題となっている。見逃せないのは本作のキーパーソンの一人。どこかでみたことのあるシルエットに『しぇーーー』の声。そう、あのイヤミが出てくるのだ。 おフランスネタで知られるイヤミと、ルーヴル美術館。そして破産した工場で暮らすふたりの親子。壮大で夢ある物語が幕を開ける。いやぁ、引き込まれた。
携帯の機種変待ちで置いてあったから読んでみた 映画も漫画も中途半端にしかみてなくて、ぼんやり流し読みした。 今こんなスムーズな導入で知らないうちに時間が立ってるほど引き込まれる漫画ってあるか? 面白いよね…
20世紀少年が大ヒットしたのでやや埋もれた感がありますが、こちらのマスターキートンは隠れた名作だと思ってます。 主人公が考古学者で探偵、元英国特殊部隊なのにかっこつけるようなところのない普通の青年です。 テーマもきちんとしていて、じっくりのんびり読むのにおすすめです。年代問わず楽しめるかと。
【掲載誌】 ビッグコミックオリジナル2017年21号(2017年10月20日発売)より連載開始 【代表作】 『パイナップルARMY』 『MASTERキートン』 【受賞歴】 『YAWARA!』 第35回 小学館漫画賞 受賞 『MONSTER』 第1回 文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 優秀賞 『MONSTER』 第3回 手塚治虫文化賞 マンガ大賞 受賞 『20世紀少年』 第25回 講談社漫画賞 受賞 【公式ページなど】 ビッグコミックBROS.NET https://bigcomicbros.net/magazine/bigoriginal/ Twitter https://twitter.com/urasawa_naoki
※ネタバレを含むクチコミです。
最後、ヨハンがベットからいなくなるシーンが最高にこの物語を良くしていると思います。その後、ヨハンはどうなったのだろうか・・・
マンガの中でキャラが聴いていたり、 ラジオから流れていたり、 歌詞が引用されていたり、 マンガの中で使用されている既存の歌や曲で 気になるのってけっこうありますよね。 私は浦沢直樹の「20世紀少年」あの前奏の音楽すごい頭に残りますね! Friends say it's fine, 友達が、あれは見事だって言ってるんだ Friends say it's good 友達が、いいねって言ってるんだ Ev'rybody says it's just like rock'n'roll 誰も彼もがまるでロックンロールみたいだって言うんだよ I move like a cat, charge like a ram ぼくは猫みたいに俊敏で、雄羊のごとくつっかかって Sting like a bee, 蜂のように刺すんだ Babe I wanna be your man ねえ、俺はキミのオトコになりたいんだよ Well it's plain to see うん、それは見ればわかるんだって You were meant for me, yeah キミがもし俺のための女だとしたらね I'm your boy, your 20th century toy 俺はキミの坊やだぜキミの20世紀のオモチャなのさ
もはや国民的作家になった浦沢直樹の短編集。古いものだと1995年の作品『ヘンリーとチャールズ』が収録されています。これはネズミが眠っているネコからケーキを盗みだそうとするカートゥーンのような話なんですが、あとがきで自分の最高傑作かもと語られていて意外でした。代表作は読んでるしメディアにも出てるから浦沢さんのイメージも固まってたけど、やっぱり作家の本心って分からないもんだなと思いました。バナナマン日村さんみたいなキャラが登場する『DAMIYAN!』はうっかり泣きそうになり、やっぱり『月に向って投げろ!』はストーリー展開が面白いなと思いました。