毒親にも色々あるけど、過干渉の部類に近い。 それもやり過ぎの過干渉。 娘を溺愛するあまり、娘の障害になるような周囲の人間をどんどん排除していくような母親の話。 それを称して狂育ママとはよく言ったものです。 しかし謎も何点かあって、 ・シングルマザーであること ・娘が全く似ていないこと ・娘を溺愛している理由 がある。 冒頭に、とある金持ち家族の隣に引っ越したシーンで、そこの父親と因縁がありそうだったので、彼が父親なのか?ないしは、何か関係ありとみているが、まだ決定的なものはない。 今後明らかになるのが楽しみなのと、娘のために文字通り体をはるサエコから目が離せません。
ハイスペック両親を持つ主人公の春川。ここは何度も出てきたから作者的に推しポイントなのかな? 学校ではいじめを受けてるが、担任やクラスメイトは見て見ぬふり。 生きてる意味がないと身投げ寸前で、自分とそっくりな謎の少女「メグ」にあう。 入れ替わりに学校行かせてと登校するが、いじめてきた奴らに対してぶっ飛んでる態度。 仕返しも焦らして最高のタイミングでとどめを指す。 色々な辻褄合わせは最後まで発刊されてからかな。 いじめの張本人は、反省もないし制裁きっっちりしたいですな。
不良が集まる学園もので、主人公によって落ち着いていくっていう流れかと思いきや、全く違った。これは小悪魔なんて可愛いものではない!とにかく怖い!怖いし、グロい。制裁っていうのかな、目には目をって事なんだろうけど・・ちょっと考えさせられる作品でした。うーん。主人公の恩師もある意味サイコなのかな。あの後どうなったんだろ・・無事なのかな?
人間とヒト。 同じ人間でも、人権が剥奪され家畜当然に扱われる「ヒト」の存在が当然の如く存在する世界。 ヒトとなった人間は、人間のペットにされたり、強制労働や薬物実験などに使われる。 そして最終的には、家畜の餌になる。 この胸糞悪くなるエグイ世界観。 1話で、人間とヒトが区分けされる適正結果なるものが主人公のもとにきて、人間ではなくヒトとして判別されてしまう。 そこから、目が離せないほど怒涛の展開。 ヒトとして強制収容された先で、さらに分別がおこなわれ、主人公はコード「G」と判断され、このランクのヒトは人間たちの道楽であるデスマッチのショーに出場させられるという流れ。 ヒトとして、生き残りをかけて戦っていく。 世界観のえぐさもさることながら、息もつかせない設定や衝撃的な展開の数々に釘付けです。 世界観にも謎が多いし、あと人間だったころの友人(主人公に生き残るヒントを与えるなど、この世界の仕組みを知っていそうな存在)も謎があって、今後の展開が楽しみです。 できれば一気読みを推奨します。
タイトルの通り題名に惹かれて読んでみました。 すごい世界観で漫画だからOKだけど、現実でもこれがあったら恐ろしいなと感じました。 人間を家畜やペットとしての判断が降りるか、人間として適しているのかその判断が区座される瞬間も恐怖な世界で私だったらこの世界では耐えられないなと思いながら見ていました。 ストーリー性はかなりしっかりしていて面白すぎました。 それにしても始めの方の桔平の雰囲気がかなり怖い(笑)
小悪魔というよりかなりもっとヤバい方でした。この表紙に写ってる方が主人公なのですが、結構ヤバいです。 殺人は良くないので(特に知り合いを殺す行為)、あまり賛成できないのですが、ですがつい読み進めてしまいます。3巻まで刊行中ですが、がっつり3巻まで読了しました。好きかと言われると、殺人に反対なので、そこが微妙なのですが、おそらく4巻も買うと思います。3巻がすごいいいところで終わってたので。 みなさんも読み始めてしまったら、ついつい全部読んでしまう。そんな不思議な魅力がある作品だと思います。なのでついつい全部読んでしまうのが怖い方は試し読みもしない方がいいと思います。
小説アプリのpeepで読んだときから、漫画化したらよさそうだな〜と思っていた作品。 漫画になっても葛西先生は純粋にイカれてて魅力的です。 新米美人教師の葛西先生が、問題だらけのクラスを受け持ち解決していくお話。困ってる生徒を幸せにするためなら淡々と人殺しちゃうんだからすごい先生なんです。 ごく普通の人なら恐怖を感じる場面でも動じない。社会的立場や女の武器を利用することはもちろん、人を殺すときだって何の躊躇いもない。 サイコパスなだけなんだけど、潔すぎて笑っちゃいます。 サイコパス美人教師の無双っぷりを楽しみましょう。
毒親にも色々あるけど、過干渉の部類に近い。 それもやり過ぎの過干渉。 娘を溺愛するあまり、娘の障害になるような周囲の人間をどんどん排除していくような母親の話。 それを称して狂育ママとはよく言ったものです。 しかし謎も何点かあって、 ・シングルマザーであること ・娘が全く似ていないこと ・娘を溺愛している理由 がある。 冒頭に、とある金持ち家族の隣に引っ越したシーンで、そこの父親と因縁がありそうだったので、彼が父親なのか?ないしは、何か関係ありとみているが、まだ決定的なものはない。 今後明らかになるのが楽しみなのと、娘のために文字通り体をはるサエコから目が離せません。