大阪旅行の予習としてオススメされたので読んでみました! バナナジュースや串カツ、イタリアン、イカ焼きなど大阪の食文化をめぐって人情話が進みます!いかにも「大阪のおばちゃん!」と言った風情の三人衆がいい味を出していて、大阪弁が脳内でリアルに再生されます! そのおばちゃん三人衆が物語のラストで結構活躍してくれたのも嬉しかったです!大阪行った際にはイカ焼き食べますね。
実家に帰れない年末年始を過ごしているせいで、こういうノスタルジックな漫画を読みたくなる今日この頃。 誰かに作ってもらったお弁当はあたたかく、ひとりで食べるお弁当はちょっとさみしく、なんでか知らないけどいろいろな思いを馳せて食べるのがお弁当なんだよなあ。 この手の短篇集は魚乃目三太先生作品がだいたい入ってるので間違いなくノスタルジーに浸れるんですよね。
朝ごはんを食べるって凄く贅沢じゃないです? どうしても朝は眠たいし仕事の支度でバタバタするし、昼ごはん食べるから別にいいやと適当になっちゃいがちなんですね。というか食べない日の方が多いんですね。 休日の朝にゆっくりお味噌汁作ったり炊きたてのご飯を食べると、なんて贅沢な時間を過ごしてるんだろう…!!と豊かな気持ちになるんです。 実家にいた頃は当たり前のように朝ごはん食べてたなあ…とこの漫画を読んでしみじみ実感してしまいました。 何気なく出されたお味噌汁にご飯に前の晩の残りのおかずが妙に恋しくなりました。 お母さんの味噌汁飲みたくなる…!そんな作品です。
まず、この作品はレトロゲームを紹介することを主題とした漫画ではありません。 ファミコンで遊んでいた時代の、懐かしい思い出を描いた漫画です。 元は、コンビニコミック「僕らのファミコン日誌 ―80's,熱中時代」(2014年少年画報社)の掲載作品がベースになっており、総勢16名ほどの漫画家が各エピソードを漫画化したアンソロジー本です。 魚乃目三太、浅野りん、福丸やすこ先生などの、コンビニコミックでよく見かける漫画家さんたちが揃っています。 男の子のエピソードは男性作家が担当し、女の子のエピソードは女性作家が担当しているという印象を受けました。 ゲームで遊んだ思い出と言われても、ゲームそれ自体に熱中していると、記憶に残らなかったりしますが、友達のウチで遊んだ思い出などは、意外と覚えているものです。 ファミコンは家で遊ぶものですから、なにかとヨソの家族と遊ぶことも今より多かった気がします。 各エピソードにて、いろんな家族・家庭が登場しますので、それを見ているだけでとても懐かしい気持ちになれますよ。
大阪庶民の食と恋のロマンスを絡めたハートフルストーリー。思い出食堂シリーズらしい抜群の安定感があり安心して読めます。 主人公・平野くんは東京から大阪へ転勤したばかりで、大阪について右も左もわからない状態。そんな青年に対して地元の人達があれこれお節介を焼いて、浪速のソウルフード情報を叩き込んでいくのです。 平野くんの性格が、今どき珍しいほどマジメで素直なのがイイです。純粋に応援したい気持ちにさせられます。 食マンガ部分だけでなく、ストーリー漫画としてもまとまっており、ラストまで良いマンガでした。
大阪旅行の予習としてオススメされたので読んでみました! バナナジュースや串カツ、イタリアン、イカ焼きなど大阪の食文化をめぐって人情話が進みます!いかにも「大阪のおばちゃん!」と言った風情の三人衆がいい味を出していて、大阪弁が脳内でリアルに再生されます! そのおばちゃん三人衆が物語のラストで結構活躍してくれたのも嬉しかったです!大阪行った際にはイカ焼き食べますね。