白藤圭作品集「許嫁どのと恋のすゝめ」
家のための輿入れと、自由な恋と。一つしか選べないなんて誰が決めたの?ねぇ、許嫁どの。私と“恋”をしてみませんか――?うぶキュン大正ロマンスな表題作ほか、珠玉の読切3編を収録。
妖花街にて保育士をすることになりまして。
わけあって保育士を辞めた杏咲(あさ)は、再就職祈願に地元の神社へと参拝に来ていた。そこで出会ったのは、不思議な雰囲気を纏った美しい男性、伊夜彦(いよひこ)。杏咲が再就職先を探していることを知った伊夜彦に、されるがまま半ば強制的に連れられた先で出会ったのは――8人のワケありそうな子どもたち。なんと、彼らは人間と妖怪のハーフである半妖で――!? 個性的すぎる子どもたちに振り回されたり、突然のファンタジー展開で妖怪に襲われたり…もしかしてこの仕事、明らかに異常すぎ…!? 半妖×保育士(?)による、ちょっと不思議でほのぼの時々ハラハラなハートフルストーリー、開幕です。
空っぽ聖女として捨てられたはずが、嫁ぎ先の皇帝陛下に溺愛されています
年々魔力が減り続け「空っぽ聖女」と虐げられていたティアナ。呪われた帝国に追いやられ、命を落としかけた時、突如 帝国の大聖女・エルセだった前世を思い出す。たどり着いた帝国では妃待遇で迎えられ、夫となるのは眉目秀麗な皇帝であり、前世での弟子のフェリクスだった。「これは国が安定するまでの契約結婚です」そう割り切るフェリクスだったが、次第に彼女に想いの人の姿を見るようになり…
愛しのシュガーウルフ
ドキドキ狼男とラブラブ同居ライフ! 口下手で周りから“怖い人”認定されているひなこが一緒に暮らすことになったのは…狼男の“えと”! ストレートに愛を表現してくるえとにふりまわされてひなこの生活はどんどんシゲキ的に…!? ドキドキ・ウルフとラブラブ同居ライフ!
同級生と恋する方法after
伝説のピュアラブをおかわりしよ! 凛々と葵、ちゃお伝説の名カップルが帰ってきた!? 卒業式後の春休み、仲良しカップルの2人に事件が!? 凛々の誕生日、葵のプレゼントはまさかの…!? 中学生になった凛々と葵の胸きゅんエピソードも! コミックス未収録作品をぎゅぎゅっと集めた、ファン待望のコミックス!
少女マンガはどこからきたの? -「少女マンガを語る会」全記録-
ジャンルを育てたレジェンドたちの証言 少女マンガの「黄金期」は1970年代といわれているが、それまでの作家や作品の記録は多く残されていない。1953年に手塚治虫が描いた「リボンの騎士」から1972年に池田理代子が「ベルサイユのばら」を描くまでのあいだ、少女マンガというジャンルはいかに開拓されてきたのか。少女マンガ界の先駆者たちに、少女向け雑誌の編集者や貸本マンガの関係者も加え、50-60年代の少女マンガを語り尽くす。詳注・図版多数。
薬学教室のキューピッド
卒業直前に婚約解消された嫌な思い出を払拭するため学園一のイケメンに告白します! ※この作品は『訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック』5巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
ヒロインの娘ですが、どうやら私は悪役令嬢のようです
断罪された乙女ゲームのヒロインの娘は、婚約破棄される悪役令嬢で!? ※この作品は『悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック』8巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
愛蔵版 小さな恋のものがたり クローバー編
みつはしちかこさんの漫画家デビュー60周年を記念し、『小さな恋のものがたり』のチッチとサリーのピュアな恋ものがたりの中から選りすぐりのエピソードをまとめた傑作集。クローバー編、コスモス編の2冊同時刊。
愛蔵版 小さな恋のものがたり コスモス編
みつはしちかこさんの漫画家デビュー60周年を記念し、『小さな恋のものがたり』のチッチとサリーのピュアな恋ものがたりの中から選りすぐりのエピソードをまとめた傑作集。クローバー編、コスモス編の2冊同時刊。
女神敗北 転生のヴァラノワ
『神囚戦姫(ヴァラノワ)』それは神々が起こした戦争を、神に代わり戦う美しき“囚人の戦士”。たとえ肢体が露わになろうとも、たとえ恥辱にまみれようとも、彼女たちは己の罪を贖うために戦い続ける――。