超人界伝説の英雄・キン肉マンがキン肉星に帰還し、第58代キン肉星大王に即位して28年。世は再び、悪行超人たちが猛威をふるいはじめていた。旧世代の正義超人たちが次々と倒れていく中、地球の平和はキン肉マンの息子・万太郎ら、新世代の正義超人たちに託された!
良かった点は画力。
究極の超人タッグで絵柄が完成された感があった。
再生アシュラマンは無印ではなかった6本の腕を
生かした技がたくさんあってカッコ良かった。
万太郎がどうしても好きになれなかった。
仲間を大事にしないし、ミートに対する態度も偉そうなんだよな。
現代っ子と言えばそうなんだけど、せめて仲間への態度は
改善して欲しかった。
1試合が長く、テンポが悪かった。
反省したのか、新シリーズはかなりテンポが良く
改善されている。
万太郎とケビンマスク以外の新世代が
活躍しないのがなあ。
テリーザキッドとジェイドだけは
もう少し優遇して欲しかった。
デーモンシード編でキッドとジェイドの出番が無かったのはマジでがっかりした。
ハンゾウ、ケビン、スカーフェイスは
仕方ないにしても、バリアフリーマンと
イリューヒンはいらんかった。
万太郎対ケビンがベストバウトだと
思う。万太郎を負けさせて、成長を
促す展開が良かった。
スカーフェイスはバッファローマン並のインパクトはあったけど、味方に
なってからは咬ませ犬一直線で
勿体無かった。
チェックメイトも描くのがめんどいと
嫌われて出番に恵まれなかった。
ボーンコールドも、もっと見たかった。
一番驚いた設定はスグルの嫁が
ビビンバだったこと。
マリさんじゃないんかい。
それと再登場したマリさんが
独身で養女の名前がリングから
取った凛子っていうスグルへの
未練タラタラっぷりが痛々しかった。
タッグ編でも無駄に尺を伸ばした
だけだし出さなくても良かったかな。
旧作関係なしのキャラですきだったのは
究極の超人タッグのカオス。素顔はカッコ良かったし、
初期の超人オタクキャラも悪くなかった。
退場させられたのはショックだったなあ。
ケビンが嫌いでは無いけど、あそこで交代を受け入れるには
カオスに思入れがあり過ぎた。
超人界伝説の英雄・キン肉マンがキン肉星に帰還し、第58代キン肉星大王に即位して28年。世は再び、悪行超人たちが猛威をふるいはじめていた。旧世代の正義超人たちが次々と倒れていく中、地球の平和はキン肉マンの息子・万太郎ら、新世代の正義超人たちに託された!