最初読んだ時なんも考えずにただただ笑っていたんですが、まさかツイッターのトレンドに上がるほどのことだったとは。お腹を空かせてしおしおになっているもちづきさんが心配になる気持ちもわかるが、深夜の給湯室で気絶はもうアウトだろう。気休めかもだけど飲み物はせめて体すこやか茶とかにしてほしい。

第3話は6月10日(月)、第4話は7月9日(火)公開予定とのこと

正直待ち切れないので、ショートページでもいいから毎週更新とかにしてほしい

名無し

CoCo壱の超高カロリーセットの総額気になる…
これ読んで同じメニュー頼む人増えそうだな

名無し

あの状態でも具材一つ一つちゃんと味わっているのがなんか偉いなって思っちゃった

名無し

服部昇大の分析がいいね

最近のスーパー大ヒットの超話題作、もちづきさん。 この漫画は確かにすごい。本当に色々な意味で感心してます。 そもそも漫画自体がギャグ漫画として面白い。 会社員描写のディティールの細かさとか、人間性のしょうもなさとかドカ食いに行くまでの手数の多さに作者の「幅」を感じます。 そう、ドカ食...

名無し

やはりというかyoutuberがマネして作ったり食ったりとかの動画が上がり始めたようで…
冒頭に注意書きくらい書いた方が良いのでは
影響出るのは10年後だろうけど時限爆弾ばら撒いてる気がしてならない

月1連載だからちゃんと弁えてればまあ…
毎日もちづきさん動画だとか、単発でも40歳以上でやったら冗談抜きで命の危険があると思うけど
少なくとも、もちづきさんの異常行動からも「ヤバい食生活」だというのは(深刻に受け止めるかはともかく)描かれてるわけで
下手に真似するyoutuberは、注意書きの有無よりぶっ倒れないとわかんないタイプな気がする(上手に真似ればいいとは言ってない)

ドカ食いダイスキ!もちづきさん

女の子が自殺してる姿なんて見たくない

ドカ食いダイスキ!もちづきさん まるよのかもめ
ピサ朗
ピサ朗
可愛い女の子が底辺おじさんがハマるような趣味をやってるという、最近の流行である作風なのだが 「食」という生活に密着してハードルの低い分野で、注意書きも一切無いので正直恐怖の方が勝る。 自分も結構食べる方だが、30越えてからは多少なりとも控えめになったが、21で運動量も少ない女性がこんなん10年後に一気に来るというのが容易に想像できてしまう。 ハッキリ言えばもちづきさんがやっているのは「緩やかな自殺」レベルの暴食なので、ここまで来てるとむしろ中年男性がやってる方が遠慮なく笑える。 ひでえ事言ってるけど、「中年男性の自殺姿は笑えても、かわいい女の子の自殺姿を見て笑うことはできない」のだ。 とはいえ暴食に心を囚われ不健康な生活を送ってる人にとって、ここまでではないにしても己を顧みる切っ掛けになりえる狂った生活描写は見事で、逆説的に食事に対する節制や再考を推奨していると言えなくもない。 そういう方向性ならむしろ吾妻ひでお氏のアル中病棟のように、数年後に作者が死亡するか、もちづきさんが入院して暴食を強制的に楽しめない終わりが似合うだろうけど、流石にそんなもん見たくないので、どういう終わりを迎えるのかすごく気になってる。
ドカ食いダイスキ!もちづきさん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
「大食い」ではなく「ドカ食い」に取り憑かれる女・もちづきさんにコメントする