名無し11ヶ月前編集TikTok互換サービスがpixelfed(ActivityPub対応SNS)公式から出る宣言来た。 https://mastodon.social/@pixelfed/112104876275341474 pixelfed (@pixelfed@mastodon.social) ✨Introducing Loops, a fediverse TikTok platform. Explore and share short videos on the fediverse using your Pixelfed or Mastodon account. Availab... 0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し11ヶ月前Threads を8ヶ月位やって分かったこと。 ■機能追加 「保存(ブックマーク)」「下書き」は、ほぼ全ユーザーに行き届いた。 いま、一部ユーザーにだけ展開されている機能は、「画像やニュースのフェイク自動判定」かな。 拾い物の画像をアップしたり、それをリポストする時に警告が出る。 後、開発者はInstagram相当の投稿/情報取得APIを作っているらしい。 まぁ、Threadsは基本全部出来てから、一部ユーザーに展開する時に「これを作ってるけど?」と観測気球っぽく出す、が常套手段だけど。 ActivityPub対応も既に出来ていて、アダム・モッセーリのThreads投稿とか、フツーにMastodonで読めるけど…。 ■アダム・モッセーリとマーク・ザッカーバーグが来日してた 楽しそうで良かった。 ■政治的なトピックについて アダム・モッセーリとマーク・ザッカーバーグは、Threadsで政治的なトピックを扱わない、おすすめに出さない、政治家や政府機関を優先しない、を公言している。 Instagram/Facebook は下手に出して、裁判を何度も起こされているしね…。 自分の街の市議会議員がアカウント作ったけど、反応少な過ぎて投稿を止めてしまった。 ■(観測範囲内での)漫画家のトピック 「TikTok参入する?」 「公式ブロガーはつらい」 「更年期障害がつらい」 「家を買う?買った」 「確定申告まじつらい」 「税理士どう選ぶ?」 「Twitter(現X)で拡散してもらえなくてつらい」 後、やっぱり「セクシー田中さん」と原作者、芦原妃名子、編集、出版社、テレビ局の話は断続的に出てくるね。自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?26わかる
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
TikTok互換サービスがpixelfed(ActivityPub対応SNS)公式から出る宣言来た。
✨Introducing Loops, a fediverse TikTok platform. Explore and share short videos on the fediverse using your Pixelfed or Mastodon account. Availab...