名無し1年以上前編集『バベルの設計士』芦藻彬先生、イタリアへ建築の留学に行って、留学中に描いてたらしい https://kuma-foundation.org/news/1629/ 「建築漫画家、連載への挑戦」芦藻彬さんインタビュー | ニュース | クマ財団 | クリエイター支援奨学金制度 第3回にご登場いただくのは、大学院で建築を学びながら、漫画家として活動されている です。作業場での漫画の執筆の様子や、8月に参加されたクマ財団の夏合宿のこと、そして2019年3月に開催予定の KUMA EXHIBITION に向けて構想している作品について、お伺いしました。聞き手は、財団職員の... 1わかるわかる返信通報
名無し1年以上前海外に住んでる漫画家って誰いる?『僕は兄になりたかった』などを描いてる、さちこ(瀬川環) ちばてつや賞の受賞時も現在もカナダに住んでたっぽい http://www.moae.jp/comic/chibasho_bokuwaanininaritakatta/1/1 https://twitter.com/segawatamaki/status/1330722531393855488?s=20自由広場1わかる
名無し1年以上前海外に住んでる漫画家って誰いる?TOKYO TRIBEの井上三太さんがアメリカのLAに数年前から住んでますね 暮らしぶりを描いたエッセイ漫画「三太のLAライフ」を最近出しててなかなか面白い内容でした♪自由広場2わかる
『バベルの設計士』芦藻彬先生、イタリアへ建築の留学に行って、留学中に描いてたらしい
第3回にご登場いただくのは、大学院で建築を学びながら、漫画家として活動されている です。作業場での漫画の執筆の様子や、8月に参加されたクマ財団の夏合宿のこと、そして2019年3月に開催予定の KUMA EXHIBITION に向けて構想している作品について、お伺いしました。聞き手は、財団職員の...
1つ後のコメント
1つ前のコメント