マンバ1年以上前編集【マンバのマンガ履歴書】 ▼はじめて読んだマンガ [のんきくん 方倉陽二] ▼はじめて買った単行本・雑誌 [スリーZメン 藤子不二雄Ⓐ / 魔人ガロン 手塚治虫] ▼幼少期に読んでたマンガ・マンガ家 [プラモ狂四郎 やまと虹一 / まんがサイエンス あさりよしとお] ▼青春時代に読んでたマンガ・マンガ家 [愛人 [AI-REN] 特別愛蔵版 田中ユタカ / 無限の住人 沙村広明] ▼大人になって好きになったマンガ・マンガ家 [こうの史代] ▼年齢問わず、ずっと好きずっと好きなマンガ・マンガ家 [あさりよしとお] ▼「なんか面白い漫画ない?」って聞かれた時に答えるマンガ [きつねとたぬきといいなずけ トキワセイイチ] ▼子孫へ受け継ぎたいマンガ [バンドデシネ一式全部] ▼死んだら棺桶に入れて欲しいマンガ [ファイブスター物語 永野護 / 強殖装甲ガイバー 高屋良樹] ▼最後に履歴書を書いてみた感想をぜひ! [はじめて買った単行本は子共の頃にかーちゃんにデパートの手塚治虫展で買ってもらった記憶・・・]@なかやま書き込みありがとうございます🎉 子孫へ受け継ぎたいマンガに強い意志を感じますね…!手塚治虫作品との出会いが胸熱です。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
マンバ1年以上前書き込みありがとうございます🎉 プラモ狂四郎、二度目の登場でものすごく興味がわきました!やはり棺桶には漫画を入れる派と入れない派が分かれますね、参考になります!自由広場皆さんの『マンガ履歴書』が見たい!
マンバ1年以上前書き込みありがとうございます🎉 青山剛昌ではない名探偵コナンから入り、全体的に王道ではないところを走ってきた印象ですね!「なんか面白い漫画ない?」って聞かれた時に答えるマンガ のチョイスにグッときました。自由広場皆さんの『マンガ履歴書』が見たい!
皆さんの『マンガ履歴書』が見たい!
書き込みありがとうございます🎉
子孫へ受け継ぎたいマンガに強い意志を感じますね…!手塚治虫作品との出会いが胸熱です。
手塚治虫