ユーモア・ギャグマンガの感想・レビュー6174件<<252253254255256>>誰推し?けいおん! かきふらいハルキ憂が大好きなんだが...究極超人あ〜るのせいで人生を間違えた人究極超人あ~る ゆうきまさみ世界の妖怪大全鳥坂先輩の劣化コピーしてた先輩は今何してるんだろう近い未来のSF漫画しわあせ 山田芳裕starstarstarstarstarマンガトリツカレ男未来の平和な世界に、昭和の男が生きていたらこんな感じなのかな。 歳食うならこういうふうになりたいもんだな。しょーちゃんを語る銀魂 モノクロ版 空知英秋侍将軍かよっ~~!!を聞ける日が今後くると良いな~ 窪ノ内英策さんの絵が好きなひと!ツルモク独身寮 窪之内英策ぴっぴ漫画もテンポがよく、とても好きなのですが、いまはイラストで活躍されてますね!全ての社員の中で最も光り輝く大社員になるぞ‼︎光の大社員 OYSTERキンタマーニ正統派ノリツッコミで面白いよね 3巻発売からかい上手の高木さん 山本崇一朗zoroからかい上手の高木さん、3巻きてましたね。早速買いました。 秋本治さんの名前こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治マンガが主食山上たつひこのアシスタントで、ヤマドメタツヒコというペンネームだったと知って、びっくり!ドラえもんのグッズ!!ドラえもん(てんとう虫コミックス) 藤子・F・不二雄こころhttp://natalie.mu/comic/news/176032 グッズじゃないけど、こういう特典はファンうれしいね! コロコロコミックって小学生とか買うし、お金が自分でだせない読者に こういうサービスは嬉しいね!しあわせになるまんが杉浦茂マンガ大全集 杉浦茂井上篤史わくわくしたり、 どきどきしたり、 ないたり、 わらったりするまんがは たくさんありますが、 よんでいて、 こころがほんわかする、 そんなまんがは そんなにないとおもいます。 すぎうらしげるせんせいのまんがは、 よむと、こころがほんわかします。 ゴリラーマンって愛せるよねゴリラーマン ハロルド作石アルマジロ顔はブサイクだし、やたら強いし、かっこつけてるけど、可愛いと思っちゃうネタの解説をしてほしい!飯田橋のふたばちゃん 横山了一 加藤マユミgfxhttp://webaction.jp/webcomic/futabachan/ ネタが全然わからないので解説してほしい…。ひみつのアッコちゃんひみつのアッコちゃん 赤塚不二夫るろおそ松さんの影響で読んでみたら予想以上に面白くてびっくり。 アッコちゃんが人間味のあるゲスさを見せてくれて魅力的です。 皇帝ペンギンコメディなウェブ漫画エンペラーといっしょ matoxiaomeTwitter発で最近ジャンプ+で始まって更新が楽しみなウェブ漫画。 第一話がTwitterで流れてきたとき、これは流行る!と思ったんだよね。 http://plus.shonenjump.com/rensai_detail.html?item_cd=SHSA_JP01PLUS00002796_57 ボルボと左近寺の違いについてこちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治アルマジロ今週号、秋本先生が大胆なボケをかましてきましたね(笑) http://alfalfalfa.com/articles/143712.html?utm_source=alfalfa&utm_medium=osusume1女の友情と筋肉、略しておなきん!女の友情と筋肉 KANAhirohttp://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/onakin/ 公式のURLみて吹いた このマンガがすごい2016第8位に輝いた作品です! 花みつで学んだこと。花とみつばち 安野モヨコミツバチマン花みつを読んで学んだことはなんですか?僕は女の人の話はしっかり聞くことが大切ということを学びました!笑おそ松アニメに引き続き、バカボンがドラマ化らしい電子版 天才バカボン 赤塚不二夫hiro今年は赤塚不二夫の年だな http://natalie.mu/comic/news/174713第60回ちばてつや賞大賞作品!R-中学生 ゴトウユキコ西野何気なく読み始めたんだけど、これってちばてつや賞の大賞獲ってたんだ。 他の話も中学生らしい狂った感じがいい。たまにシリアスないい話があったり。 http://yanmaga.jp/awards/chiba/archive/60.html ちょうどいい。ポテン生活 木下晋也シリカポテン生活いいよね!って大声で言わないけど、すごーーく好きな人が絶対多いはずな作品。 さっきtwitterで検索してたら、好きな人が沢山いて、わかるーーー!ってなった。黄金のラフの可愛いシーンをひたすら上げる黄金のラフ ~草太のスタンス~ なかいま強キンタマーニなんかキュンとくるんだよね「柔道部物語」 25年ぶり復活 舞台は女子柔道部柔道部物語 小林まことstarstarstarstarstarマンガトリツカレ男> 「ホワッツマイケル」などで知られる小林まことさんの代表作の一つ「柔道部物語」が25年ぶりに“復活”することが明らかになった。講談社のマンガ誌「イブニング」で今夏から連載予定。1996年のアトランタ五輪柔道女子61キロ級の金メダリスト・恵本裕子さんをモデルに、恵本さんの柔道人生をモデルに、雪の旭川で「女子柔道部」を舞台に、世界の頂点を目指す女子高生を描く。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000012-mantan-ent すげー楽しみ。柔道部物語また読み直そう アメリカ版ドラえもん!ドラえもん(てんとう虫コミックス) 藤子・F・不二雄にこhttp://natalie.mu/comic/news/174068 やっぱり声は昔のままがいいなぁ・・アニメ版がはじまったわけですが進撃!巨人中学校 titan junior high school 諫山創 中川沙樹みかさはみかさはまだみてないんですけどどうですか?<<252253254255256>>
憂が大好きなんだが...