しるばにあ
4ヶ月前
連載時期的に違います、、、
でも面白そうなので読んでみます!

思い出せないマンガ
将棋、多面指しするシーンがある漫画
将棋、多面指しするシーンがある漫画
未解決
visibility
71
mode_comment
4
回答中
しるばにあ
▼いつごろ読みましたか
2014〜2018年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
雑誌
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年
▼作品について覚えていること【必須】
将棋の多面指しをするシーンだけを覚えている
主人公は高校生くらい。
女性に多面指しで指導対局をされる。その女性も若かった。主人公と同じくらい。
マガジンっぽい絵柄
これだけしか覚えてませんがどうかお願いします
女子高生が教室で仲良く話す日常コメディ
未解決
visibility
134
mode_comment
4
回答中
しるばにあ
▼いつごろ読みましたか
2015年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
縦読みフルカラー
▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか
comico
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年
▼作品の長さは
だいたい60話くらいだった気がします
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
なうち先生の「高音さんと嵐ちゃん」の高音さんみたいな感じだったような気がします
▼作品タイトルの印象
そこまで長くない、短めのまとまったタイトルでした。
漢字はなかったorほぼ使っていなかったような気がします。
▼著者の名前の印象
ひらがなだったような。。。
▼作品について覚えていること【必須】
女子高生3人組+αの日常コメディです。
ピンク色の髪の毛の子が主人公でした。主人公は天然ボケ
あと、青色のロングヘアの子がいました。
もう一人は緑色か黄色の髪の毛だったはずです
話は、基本的には教室で3人がお話してる感じです。
ある回で、ウサギと亀の紙芝居から「ウサギのため」「ウサギとタメ」という感じでギャグが派生していきました。
別の回では無人島に一つ何を持っていくかという会話で、青色の子が「2つなら二人(主人公と緑色の子)を連れていきたい」みたいなことを言っていました。
しるばにあ
1年以上前
『スキップとローファー』をフォローをしました
もっとみる