まみこ1年以上前「敵か味方か」じゃなくて、まず世間の寿司屋の作法を知りたいんです。 わたくしが間違っているかもですし! で、あなたの、まだまだ親しくない同僚?彼女?を寿司屋に連れて行く。 あの物語と、ここが同じ、ここが違う、を教えて頂けます?自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前「おばさん」は最高の名誉だよ、嬉しいね! 以前VTuberを批判した時に、「PTAおばさん」とか言われたわ。 たった2年前のことだ。自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前では、自分なりの作法を書いて下され。ならば退きます。自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前正直本当に近寄らないで欲しい、って言われたらそうだよね! あなたも私から離れて欲しいかな! まぁ、反論できないから、には、こう言ってます。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前押し付けたいわけじゃない。色んな食べ方、作法があってしかるべきじゃない? あなたの場合どうだったの? わたくしの場合はこんな感じ。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前では、あなたが年下の男性を、寿司屋に連れて行く時、どういう行動を取ります? わたくしは、この漫画は、一緒に来たパートナーを無視して、勝手に飲み食いする無神経な人、と読み取りました。 深読みするな、と言われたら、甘んじて受けます。 でも、相手が飲み物を頼む前に、勝手に食べたいネタを大将にオーダーする行為、どう思います?自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前では、あなたがお寿司屋さんに、まだまだ知らない間柄の人を連れて行く時、どういう行動を取ります? あの物語の中の男性のような態度を取ればよかったのでしょうか?自由広場マンバなんでも雑談2わかるまみこ1年以上前わたくしも、コピペじゃなく、それなりのことを書きました。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前わたくしなりの結論を書きますね。 * 大切な人を誘うには、前に訪れた店、馴染みの店 * 店の雰囲気を分かっていて、美味しい寿司ネタを分かっている * 初めて来た、大切な人に、最初に何を飲むか聞く * ちょっと迷ったら、女将に本日のおすすめを聞く * 自分が食べたいネタを大将に告げて、大切な人の好みも聞いて告げる * おまかせで数点頼んだ後に、それでも、と言うならお互い相談して、頼む * 〆は大将に頼む …っていうか、これ男女関係なく、大切な人と寿司屋に行く時の心構えじゃないでしょうか? 相手を大切に思っているなら、そういう手順を踏むでしょう? 実際、自分が、会社の同僚を誘った時も、こう言う感じだったし…。 この物語の男性は、そこら辺を何も分かってないんですよね。 そこを書いたら「上から目線!」とか「女さん!」とか言われてしまうわけです。 そんな難しいことかなぁ? https://twitter.com/irk_hrk/status/1720391506299924651自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前わたくしは、自分がとことん自分は悪くないとは思ってないですよ。 ただ、あの作品は、これ、この男の作法はどうしようもなくダメだろ、ということを書いただけなんですね。 それを延々説明しているだけなんですよ。 コレを繰り返してもしょうがないので、最初に戻りましょう。 では、最初の、あの物語の男は、どう対処すればよかったのでしょか? 単に登場人物の女がクソで終わらせれば満足でしょうか?自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前観た。 問題の本質は江戸前寿司とサーモンじゃない(n回目) そう言うこと言ったら、中トロ大トロも江戸前寿司じゃない。自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前観た。女さんかー。(しょうがないよね) 問題の本質は江戸前寿司とサーモンじゃない(n回目) デート(?)の時に、相手は、自分の事を考えてくれない、これが一番問題。 グルメ漫画レビューをやっていると、これが実に重要な命題である、と気付くんですよねぇー。自由広場マンバなんでも雑談 « First ‹ Prev … 10 11 12 13 14 15 16 17 18 … Next › Last » もっとみる
まみこ1年以上前「敵か味方か」じゃなくて、まず世間の寿司屋の作法を知りたいんです。 わたくしが間違っているかもですし! で、あなたの、まだまだ親しくない同僚?彼女?を寿司屋に連れて行く。 あの物語と、ここが同じ、ここが違う、を教えて頂けます?自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前「おばさん」は最高の名誉だよ、嬉しいね! 以前VTuberを批判した時に、「PTAおばさん」とか言われたわ。 たった2年前のことだ。自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前では、自分なりの作法を書いて下され。ならば退きます。自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前正直本当に近寄らないで欲しい、って言われたらそうだよね! あなたも私から離れて欲しいかな! まぁ、反論できないから、には、こう言ってます。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前押し付けたいわけじゃない。色んな食べ方、作法があってしかるべきじゃない? あなたの場合どうだったの? わたくしの場合はこんな感じ。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前では、あなたが年下の男性を、寿司屋に連れて行く時、どういう行動を取ります? わたくしは、この漫画は、一緒に来たパートナーを無視して、勝手に飲み食いする無神経な人、と読み取りました。 深読みするな、と言われたら、甘んじて受けます。 でも、相手が飲み物を頼む前に、勝手に食べたいネタを大将にオーダーする行為、どう思います?自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前では、あなたがお寿司屋さんに、まだまだ知らない間柄の人を連れて行く時、どういう行動を取ります? あの物語の中の男性のような態度を取ればよかったのでしょうか?自由広場マンバなんでも雑談2わかるまみこ1年以上前わたくしも、コピペじゃなく、それなりのことを書きました。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前わたくしなりの結論を書きますね。 * 大切な人を誘うには、前に訪れた店、馴染みの店 * 店の雰囲気を分かっていて、美味しい寿司ネタを分かっている * 初めて来た、大切な人に、最初に何を飲むか聞く * ちょっと迷ったら、女将に本日のおすすめを聞く * 自分が食べたいネタを大将に告げて、大切な人の好みも聞いて告げる * おまかせで数点頼んだ後に、それでも、と言うならお互い相談して、頼む * 〆は大将に頼む …っていうか、これ男女関係なく、大切な人と寿司屋に行く時の心構えじゃないでしょうか? 相手を大切に思っているなら、そういう手順を踏むでしょう? 実際、自分が、会社の同僚を誘った時も、こう言う感じだったし…。 この物語の男性は、そこら辺を何も分かってないんですよね。 そこを書いたら「上から目線!」とか「女さん!」とか言われてしまうわけです。 そんな難しいことかなぁ? https://twitter.com/irk_hrk/status/1720391506299924651自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前わたくしは、自分がとことん自分は悪くないとは思ってないですよ。 ただ、あの作品は、これ、この男の作法はどうしようもなくダメだろ、ということを書いただけなんですね。 それを延々説明しているだけなんですよ。 コレを繰り返してもしょうがないので、最初に戻りましょう。 では、最初の、あの物語の男は、どう対処すればよかったのでしょか? 単に登場人物の女がクソで終わらせれば満足でしょうか?自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前観た。 問題の本質は江戸前寿司とサーモンじゃない(n回目) そう言うこと言ったら、中トロ大トロも江戸前寿司じゃない。自由広場マンバなんでも雑談まみこ1年以上前観た。女さんかー。(しょうがないよね) 問題の本質は江戸前寿司とサーモンじゃない(n回目) デート(?)の時に、相手は、自分の事を考えてくれない、これが一番問題。 グルメ漫画レビューをやっていると、これが実に重要な命題である、と気付くんですよねぇー。自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前「敵か味方か」じゃなくて、まず世間の寿司屋の作法を知りたいんです。 わたくしが間違っているかもですし! で、あなたの、まだまだ親しくない同僚?彼女?を寿司屋に連れて行く。 あの物語と、ここが同じ、ここが違う、を教えて頂けます?自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前正直本当に近寄らないで欲しい、って言われたらそうだよね! あなたも私から離れて欲しいかな! まぁ、反論できないから、には、こう言ってます。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前押し付けたいわけじゃない。色んな食べ方、作法があってしかるべきじゃない? あなたの場合どうだったの? わたくしの場合はこんな感じ。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前では、あなたが年下の男性を、寿司屋に連れて行く時、どういう行動を取ります? わたくしは、この漫画は、一緒に来たパートナーを無視して、勝手に飲み食いする無神経な人、と読み取りました。 深読みするな、と言われたら、甘んじて受けます。 でも、相手が飲み物を頼む前に、勝手に食べたいネタを大将にオーダーする行為、どう思います?自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前では、あなたがお寿司屋さんに、まだまだ知らない間柄の人を連れて行く時、どういう行動を取ります? あの物語の中の男性のような態度を取ればよかったのでしょうか?自由広場マンバなんでも雑談2わかる
まみこ1年以上前わたくしも、コピペじゃなく、それなりのことを書きました。 https://manba.co.jp/free_spaces/34161/comments/301052自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前わたくしなりの結論を書きますね。 * 大切な人を誘うには、前に訪れた店、馴染みの店 * 店の雰囲気を分かっていて、美味しい寿司ネタを分かっている * 初めて来た、大切な人に、最初に何を飲むか聞く * ちょっと迷ったら、女将に本日のおすすめを聞く * 自分が食べたいネタを大将に告げて、大切な人の好みも聞いて告げる * おまかせで数点頼んだ後に、それでも、と言うならお互い相談して、頼む * 〆は大将に頼む …っていうか、これ男女関係なく、大切な人と寿司屋に行く時の心構えじゃないでしょうか? 相手を大切に思っているなら、そういう手順を踏むでしょう? 実際、自分が、会社の同僚を誘った時も、こう言う感じだったし…。 この物語の男性は、そこら辺を何も分かってないんですよね。 そこを書いたら「上から目線!」とか「女さん!」とか言われてしまうわけです。 そんな難しいことかなぁ? https://twitter.com/irk_hrk/status/1720391506299924651自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前わたくしは、自分がとことん自分は悪くないとは思ってないですよ。 ただ、あの作品は、これ、この男の作法はどうしようもなくダメだろ、ということを書いただけなんですね。 それを延々説明しているだけなんですよ。 コレを繰り返してもしょうがないので、最初に戻りましょう。 では、最初の、あの物語の男は、どう対処すればよかったのでしょか? 単に登場人物の女がクソで終わらせれば満足でしょうか?自由広場マンバなんでも雑談
まみこ1年以上前観た。女さんかー。(しょうがないよね) 問題の本質は江戸前寿司とサーモンじゃない(n回目) デート(?)の時に、相手は、自分の事を考えてくれない、これが一番問題。 グルメ漫画レビューをやっていると、これが実に重要な命題である、と気付くんですよねぇー。自由広場マンバなんでも雑談