名無し1年以上前編集読まれた場所(単行本、Twitter、マンガアプリなど)を覚えていれば教えてほしいです。 また、確認なのですが「金持ちになりたい〜」「病気に苦しむ母を〜」というのが妖怪の持っている逸話で、それを主人公らしきキャラが語っているシーンがあったということでしょうか? ちなみに妖怪の見た目とか、どんなルーツかなどはわかりますか?@名無しマガポケのような漫画掲載サイトだったと思います 確認事項はその通りで姿は出てないです。 エピソード)〜だからロクなもんじゃないし、他の解釈のしようがない頼み方で頼む奴もいたけど誰もうまくいかなかった。みたいなシーンでした。0わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集マガポケのような漫画掲載サイトだったと思います 確認事項はその通りで姿は出てないです。 エピソード)〜だからロクなもんじゃないし、他の解釈のしようがない頼み方で頼む奴もいたけど誰もうまくいかなかった。みたいなシーンでした。@名無し願いが歪んだ形で叶うっていうのは猿の手っぽいなと思いました。 有名作品だと化物語とかに出てきますけど、違いますかね? 絵柄とか、連載作品だったかどうか(読んだのが最新話なのか第一話なのか)とか、他のヒントになりそうなことはないでしょうか?0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集願いが歪んだ形で叶うっていうのは猿の手っぽいなと思いました。 有名作品だと化物語とかに出てきますけど、違いますかね? 絵柄とか、連載作品だったかどうか(読んだのが最新話なのか第一話なのか)とか、他のヒントになりそうなことはないでしょうか?@名無し化物語他、有名作品ではなかったです (タイトル知っててコミカライズあったんだっという風には読んではなかったので) 絵柄含めてどんどん記憶から抜けていくのでこのまま忘れようと思います ありがとうございました0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前10年ほど前にどこかの待合室で読んだ漫画のタイトルが思い出せません(おそらく、それなりに古い漫画です)。 大まかには劇画調の時代劇+冒険活劇でした。 主人公は傾奇者のような設定だったと思います。 印象的だったのは、敵として出てくる双子の忍者?(ハゲ+マッチョ)で、片方の男が殿様?の目の前で自分の首を切り落として、もう片方がその亡霊のふりをして殿様を脅かすという展開でした。 読んだ時はその程度の作戦で簡単に命を捨てるのかとトラウマになったのですが、これだけでどの作品かどなたか分かるでしょうか・・? 自由広場タイトルが思い出せないマンガを教えて欲しいです
名無し1年以上前読まれた場所(単行本、Twitter、マンガアプリなど)を覚えていれば教えてほしいです。 また、確認なのですが「金持ちになりたい〜」「病気に苦しむ母を〜」というのが妖怪の持っている逸話で、それを主人公らしきキャラが語っているシーンがあったということでしょうか? ちなみに妖怪の見た目とか、どんなルーツかなどはわかりますか?自由広場タイトルが思い出せないマンガを教えて欲しいです
タイトルが思い出せないマンガを教えて欲しいです
マガポケのような漫画掲載サイトだったと思います
確認事項はその通りで姿は出てないです。
エピソード)〜だからロクなもんじゃないし、他の解釈のしようがない頼み方で頼む奴もいたけど誰もうまくいかなかった。みたいなシーンでした。
願いが歪んだ形で叶うっていうのは猿の手っぽいなと思いました。
有名作品だと化物語とかに出てきますけど、違いますかね?
絵柄とか、連載作品だったかどうか(読んだのが最新話なのか第一話なのか)とか、他のヒントになりそうなことはないでしょうか?
化物語他、有名作品ではなかったです
(タイトル知っててコミカライズあったんだっという風には読んではなかったので)
絵柄含めてどんどん記憶から抜けていくのでこのまま忘れようと思います
ありがとうございました