あうしぃ@カワイイマンガ12ヶ月前百合の日記念!「最推し百合」を語るマンバ読書会開催!古いという感じ方はもちろん、それぞれだと思うのですが、事実としては世界的調査で「身近に性的マイノリティがいるか?」という設問に日本人は5%の人がイエスと答えた、というものがあります。つまり理解は進んでいても言い出せる土壌が無い。 例えば漫画界でも、少女漫画雑誌に婚姻届の付録が付いたりする。ヘテロ恋愛→結婚観の強化。進んでいる部分もありつつ、変わっていない、あるいは後退する部分もある。 最近流行りの社会人百合を読むと、男女の恋愛、結婚観に縛られるというテーマが読み取れます。例えば百合漫画大賞第二位の『欠けた月とドーナッツ』。最近だと『みんな私のはらのなか』。あとは『私の拳をうけとめて!』なんかも良いですね。自由広場3わかる
回答名無し1年以上前タイトルが思い出せないマンガを教えて欲しいです「ウオオオオオ!イエスイエスイエェス!!!」のこと言ってるのかな。 それなら『ねこぐるい 美奈子さん』(青稀シン)っていうタイトルです。 ※ちなみに主人公は腐女子じゃなくて、ただネコが異常に好きなだけ自由広場
あらすじ安彦良和のオールカラー描き下ろしコミック登場!かつて救世主と呼ばれた男がいた。ナザレの男イエス。ローマとエルサレムの二重支配に苦しむイスラエルの民ヨシュアは、危険人物の一人としてイエスを監視するのだが、彼の言動にいつしか惹きつけられていくのだった。続きを読む
ここでも話されています