ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『灰色の僕を君が色取る(合本版)』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
灰色の僕を君が色取る(合本版)
灰色の僕を君が色取る(合本版)
雨乃けい
雨乃けい
あらすじ
【単話版1~8話までを収録。描き下ろしオリジナル特典付き】「色のない僕を、君なら、きっとーー…」才色兼備と校内で評判の僕は、その実、満たされない日々を過ごしていた。夢中になれる何かが欲しい。周りが見えなくなるくらい、心を鷲掴みにしてくれる、何かが……。そんなある日、忘れ去られた旧校舎である男と出会う。彼の名は透間実。自分とは正反対の、他人とぶつかり合って生きている不器用な男だった。なぜそんなに非合理的に生きてるのか、僕には理解できない。理解できないけれど、いや、理解できないからこそ、僕の心は確かに色づき始めているのだったーー。
灰色の僕を君が色取る(合本版)の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
三拍子の娘

三拍子の娘

私たち、親に捨てられちゃったけど、結構楽しく暮らしてます。流されやすい長女・すみ、自由気ままな次女・とら、優等生だが謎多き三女・ふじの折原三姉妹。決して完璧な3人じゃないけど、私たちには私たちのリズムがある。ワルツのように軽やかに、日々の暮らしはこんなにも、強く、楽しく、愛おしい。
死神公務員と派遣吸血鬼(合本版)

死神公務員と派遣吸血鬼(合本版)

【単話版1~8話までを収録。描き下ろしオリジナル特典付き】宵闇の暗さに目が順応するまでの少しの間、現世と隠世の境が繋がれ、人非ざる者が闊歩する。大禍時に、「誰そ彼」と問われたならば気を付けよ。それは、死すべき運命を告げる死神かもしれないから--。ある日の午後、友人と連れ立って街を歩いていた紫陽花麒麟は、路地の奥で『黄昏』という名のレトロなカフェを見つける。初めて入ったのになぜか懐かしさを感じる麒麟に、帰り際、店員が告げる。「名を訪ねられたら気を付けて」死神と吸血鬼、運命が交錯するネオファンタジー!
非常のヒナ(合本版)

非常のヒナ(合本版)

【この合本版1巻だけで完結! 描き下ろしオリジナル特典まんが「花」を収録】新型ウイルスが猛威を振るう、先行きの見えない非常事態下。日常や職を失い路頭に迷っていた鈴置ヒナは、暮らし慣れた東京から、かつて祖父が暮らしていた田舎へと転居する。職探しもままならぬ中、途方に暮れていたヒナは、「母の昔なじみ」という個人商店店長・土井田に雇われることになる。慣れない仕事、慣れない言葉、慣れない生活…すべてが今までと違う暮らしに戸惑う毎日。しかしその土地に住む人たちとの交流から、今まで気付かなかったことや感じることがなかった想いに触れ、ヒナは自分の在り方を見つめ直してゆく――。収録話:「第1話 非常事態」「第2話 野菜」「第3話 ラジオ」「第4話 コーヒー」「第5話マスク」「第6話 エコバッグ」「第7話 アクセサリー」「第8話 星空」「第9話 東京」「最終話 日常」「描き下ろし 花」
灰色の僕を君が色取る(合本版)

灰色の僕を君が色取る(合本版)

【単話版1~8話までを収録。描き下ろしオリジナル特典付き】「色のない僕を、君なら、きっとーー…」才色兼備と校内で評判の僕は、その実、満たされない日々を過ごしていた。夢中になれる何かが欲しい。周りが見えなくなるくらい、心を鷲掴みにしてくれる、何かが……。そんなある日、忘れ去られた旧校舎である男と出会う。彼の名は透間実。自分とは正反対の、他人とぶつかり合って生きている不器用な男だった。なぜそんなに非合理的に生きてるのか、僕には理解できない。理解できないけれど、いや、理解できないからこそ、僕の心は確かに色づき始めているのだったーー。
男爵様の強引な求婚-大正身代わり婚姻譚-

男爵様の強引な求婚-大正身代わり婚姻譚-

大正四年。世の中は近代化の波に洗われ、東京府内の洋食店の数は1500店を数えていた。そんな店のひとつである『洋食山脇』の看板娘・夏蓮がいつものように店の手伝いをしていると、黒田男爵家の長男・昴と名乗る青年が来店して、初対面の夏蓮にいきなり求婚してきた。わけがわからず眠れない夜を過ごした夏蓮が翌日目の下にクマを作って山百合高等女学院に登校すると、親友の原崎真雪が衝撃の告白をしてくる。--さてさて、大正身代わり婚姻譚、その結末や如何に?
社会人留学は自分を救う?

社会人留学は自分を救う?

日本から飛び立つ時、「自分の住む世界って案外狭いんだなぁ」と思ったのをよく覚えている。今、私の思うことはただ一つ。「もっと勉強しておけばよかった…!」。英語や海外、わからないものから逃げつづけてきた著者が、新婚生活を捨て語学留学へと旅立った。社会人留学だけでなく、未知なる何かに挑戦するすべての人に贈る、大人の学びなおしコミック!