天下統一をはたした豊臣秀吉。貧しい足軽の子として生まれた秀吉が、のちに天下を統一するなどだれが想像しただろう。幼いころに父をなくし、義父と仲違いをして家を飛び出した秀吉は、各地で転々と奉公をする中で実社会から多くのことを学んでいった。尾張の武将・織田信長に仕えるようになると、みるみる出世の道を進む。信長をはじめとする多くの人の心をつかんで信頼を得、持ち前の豊かな知恵を活かして、戦乱の世の危機を幾度も切り抜けていくのである。本書は、豊臣秀吉の生涯を活写したオールカラーの学習まんがである。人の心をつかむのが上手く、機転を利かせて数々の困難を乗り越えた秀吉の姿を最新の考証をもとに描いている。どのようにして彼が信長の信頼を勝ち取り、天下統一を成し遂げたのか――まんがの難しい用語には脚注を入れ、巻末には年表、地図、関連人物紹介などの資料を掲載して、初めて歴史にふれる読者にもわかりやすい構成になっている。学研の学習まんがではおなじみの欄外の豆知識で、楽しく歴史知識も得られる。日本史を代表する英雄、豊臣秀吉の生涯から学ぶことも多いはずだ。
京都を走る路面電車「嵐電」とその沿線を舞台に描く、新感覚ラブオムニバス。 京都唯一の路面鉄道、通称「嵐電」。その沿線を舞台に、様々な年代の人たちの恋愛模様を描くラブオムニバス。父親の再婚によって突然姉ができた双子の弟、旦那の浮気が原因で離婚した裁判官、呆けた老人につきまとわれる占い師など、彼らに巻き起こる不思議な恋愛物語とは!? 『ことことかるてっと』『ブルーバードブルー』の楠田夏子最新作!
<ピリオド>と呼ばれる事実上の第三次大戦から数十年。本は博物館に収められ、ケース越しでしか見られないような貴重な文化財になっていた。そんな時代に、本を愛し本を求める人々が集う場所があった。<特別探索司書>のワルツさんが代表を務める、さえずり町のサエズリ図書館。紙とインクと糊の匂いに満ちた楽園へ、ようこそ。――『ミミズクと夜の王』の紅玉いづきが描いた原作小説を、『ブルーバードブルー』の楠田夏子がコミカライズ!
「男の価値は身長でも髪の毛でもねえ!」って大声で叫べれば良かったのに――。新世代の旗手・楠田夏子が描くコンプレックス男子の恋模様!氷室大介(ひむろ・だいすけ)、30歳。某市役所でエリート街道を驀進中の超公務員。おまけにイケメンで、仕事もできて、親切で――。ある意味、理想の男だが、彼には2つだけたりないものがあった。それは『身長』&『毛髪』。若ハゲ&チビの二重苦だけど、それでも彼は恋をする!
新海蒼(しんかい・あおい)26歳、出版社勤務。しばらく恋をしてない「レンアイ断食女子」です。現場に復帰しようと友達に恋愛のことを訊いても「恋愛はおでん」とか「恋はヘッドホン」とか意味不明。でもこれだけは確信がある。「レンアイ」を知るって「自分」を知るのと同じってこと。「私だけの青い鳥」を探して、一緒に恋の旅に出ませんか?新世代の旗手・楠田夏子が挑む新感覚レンアイ探求ロマンス!
白でも黒でもない。恋はグレイで曖昧だから――。「長年の友達との別れが恋を芽生えさせた」「30歳を越えて処女ってダメですか?」「見てるだけ、頭の中でしか私は恋ができない」世の中に、恋はあふれているけれど、あいまいにしかならない恋心もある。そんな想いを描いたオムニバスシリーズ。“好き”っていったいなんですか?“恋”っていったいどれですか?答えのない想い、だから人は求め続ける――。