ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記

飲んだくれお姉さん、きくり。

ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記 くみちょう はまじあき
ゆゆゆ
ゆゆゆ

かわいらしいイラストで、読めばあら不思議。 飲んだくれお姉さんの人の良さと周りの人の優しさと、飲んだくれお姉さんの深酒のひどさを楽しめる。 泥酔して見知らぬところに行き着いてはメンバーに助けを求めたり(助けてもらえないこともある)、ライブでノリに乗りすぎて機材を壊したり、かと思えばタダ酒ライフハックを駆使して人の気を悪くせずに無銭飲食を果たしたり。 そんな愛される飲んだくれお姉さんには、アルコールが切れた状態と入っている状態と、入りすぎている状態の三種類が存在する。 見ていておもしろいのはアルコールが入った状態、近寄りたくないのは入りすぎている状態。 そして、酒が切れると将来を思わず考えてしまうらしい。 インディーズで売れているとは言え、このまま音楽で食っていき続けられるのか、才能や技術が時代と合わなくなったら。 趣味で生きる人たちが感じる恐怖が、垣間見える。 が、酒を飲めば、幸せスパイラルがはじまる。垣間見えてもすぐに隠されるネガティブな考え。 幸せスパイラルの名と裏腹に、その先は深酒と二日酔いと金欠の地獄なのに、抜け出すことは難しい幸せスパイラル。 酒と辛いものはストレス解消手段の一つだものね。 しかし、スピンオフが出るなんて、アニメの力はすごいなあ。

たぬきときつねと里暮らし

かわいい動物たちと田舎暮らし…かと思いきや。#1巻応援

たぬきときつねと里暮らし くみちょう
nyae
nyae

表紙のかわいいふたりは、たぬきときつねが人間に化けた姿。主人公・泰葉がうっかり餌付けをしてしまったばかりに懐かれてしまいます。泰葉とこのふたりが織りなすほのぼの田舎暮らし漫画、かと思いきや、伏線ぽいものが張られていたり、ビックリなことが急に判明したりします。 元々ブラック企業に勤めていた泰葉でしたが、きっぱりと仕事を辞めて心機一転、秩父に住む祖母の家に引っ越してのんびり田舎暮らしを始めた初日にふたり(2匹)に出会います。 いかにも天然アホの子なたぬき・ももと、しっかり者と見せかけてこちらも天然アホの子なきつね・いち。このふたりの可愛いこと。もうそれだけで読む価値があると言い切れます。なのである意味ただのほのぼの漫画としても読めます。 泰葉が元社畜というのもあり、ちょっと顔が疲れてるところとかがやけにリアルで、泰葉が心穏やかに過ごしてるのを見るだけでなんだかこっちもストレスが減るような気持ちに。 3人以外にも、おおらかな泰葉のおばあちゃんや、幼なじみ(らしい)祐介くんの活躍も楽しみですし、まだビックリが隠されているような雰囲気があるので先が気になります。