今もアナログで描いてるマンガ家ってどれくらいいますか?白石純先生 ツイッターでちょいちょい作画アップしてくれてるのですげ〜と思って見てる https://twitter.com/siraisizyun/status/1696882934089756807?s=20
異世界漫画(大樹?の中で暮らしていた少年)check_circle解決済みvisibility76mode_comment3ドードーマomi▼いつごろ読みましたか 2005-2015の間 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) / 単行本(電子) どちらで読んだか覚えてないですが… ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか 覚えていません。 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年、青年 ▼作品の長さは 不明 ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 不明 ▼作品タイトルの印象 不明 ▼著者の名前の印象 不明 ▼作品について覚えていること【必須】 大きな大樹(塔だったかも)の中で生活する民族の少年が、冒険に出る話 なんか違う民族(刺青とかが顔に入っていたような)も出てきた気がする。 表紙は緑っぽかった気がします。 💡ヒント どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)
ワノ国?二ノ国?check_circle解決済みvisibility162mode_comment3ドードーマ名無し▼いつごろ読みましたか 2015~2018年頃 ▼なにで読みましたか LINEマンガ(曖昧) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか ▼作品の長さは ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 繊細な表現 ▼作品タイトルの印象 カタカナと漢字の組み合わせ 短めのタイトル ▼著者の名前の印象 ▼作品について覚えていること【必須】 国同士の戦い 主人公の国は大樹のような感じ 上の方に神様がいる 敵に侵入されて仲間が殺された 国自体が擬人化?ゴーレム化?していて動くことができる 他国の言葉が分からない 国から出ると危険 ファンタジー漫画
※ネタバレを含むクチコミです。