魔法使いの嫁

アニメから好きになったマンガ

魔法使いの嫁 オイカワマコ 三田誠 ヤマザキコレ 五代ゆう ツクモイスオ
ゆゆゆ
ゆゆゆ

タイトルに「嫁」とあるので、女の子をお嫁さんにする男性向けウフフストーリーかな、この人の仮面?外したらイケメンなのかしらと思いつつ、なんとなく視聴したアニメ(第一部)。 まったく違った。 ハズレすぎて、爽快感を覚えるほど違った。 仮面じゃないし、はずれないし。 「人外×少女」がキャッチだし。 最終話になるころにはリアタイ視聴となり、もっと読みたいと耐えきれずマンガを全巻購入した。 マンガ版にはアニメでは削るしかなかったのだろう、イングランドの伝承や神話、豆知識の数々が掲載されており、まほよめの世界観を知る喜びに震えながら読み漁った。 アニメでは理解できなかった単語がマンガだと、文字とルビと絵で分かるのもよかった。 さらにアニメ化した内容にあたる9巻でマンガは完結かと思ったら、学院篇の第二部へ続くとあって、喜んだのを覚えている。 第二部は舞台がかわるものの、エリオスとチセはかわらずエリオスとチセなのが嬉しい。 そしてその第二部がアニメ化決定したのも、また嬉しい。 アニメの前に予習したい方、コミックスは10巻(第46篇)からですよ!!

よすがシナリオパレェド

設定の妙とそれに見合う熱量を兼ね備えた作品

よすがシナリオパレェド 三田誠 川崎宙
sogor25
sogor25

物語を読むことが出来ない体質の主人公がシナリオライター集団の運営する喫茶店と出会うという物語。 設定を提示しつつ1巻で最初におっさんライターに活躍の場を設け、これから個々のライターに焦点を当てていくものだと思ってたら、2巻で伏線を回収しつつ主人公を物語の中心に一気に引き込む素晴らしい展開。この巻での盛り上がりも十分作ったうえで次巻に更なる盛り上がりを期待させる引き方、まさに美しい"序""破"となる1~2巻。ここからどのような"急"の展開になるのか楽しみで仕方ない。 文芸がテーマのマンガだと最近では「乙女文藝ハッカソン」や「ほしとんで」などが思い当たるが、今作では登場するのが職業作家であり、そういう意味では根底にあるテーマは「響~小説家になる方法~」に近いのかもしれない。ただ、2巻まで読んだ所感としては、創作の楽しみや才能というテーマも含みつつ創作に対する熱量をより全面に出しているような感じがする。原作の三田誠さんもあとがきで触れていらっしゃるけど、印象としてより近いのは(文芸ではないけど)「ブルーピリオド」だったりする。 2巻まで読了。