「Touch me baby!」シリーズ5作目 良き!!!桐ヶ谷くんと黒崎先生、お似合い!2人とも良い人だもんなー。 桐ヶ谷くんみたいな過去ある人には偏見ない黒崎先生みたいな人が癒してくれそう。 今巻は宗吾の異父弟和久が登場。 てか登場人物みんなが同性に惹かれる世界観w あ、英子さんとこは違うか。
「Hold me Baby!」シリーズ4作目 最高!この家族すごく好き! そして父!やっぱりあの保育士さんとの過去があった。 子供ができないから別れた、って小原さんからしたら悲しくて仕方ないと思うんだけど? よく許したよね、あんな種馬みたいな生活してた男を。 自分に1番似てた宗吾が自分が選べなかったことを選択した嫉妬もなんとも。 でもこれで宗吾・晶一家との関係も改善しそう。
「Hug me Baby!」シリーズ3作目 とても好き!ケモミミなのも良き。 宗吾がすっかり変わって晶に一途なのがとても好き。 宗吾父は一般的感覚ではパートナーとしてクズだと思う。(仕事はできるとしても) でも宗吾に似てイケメンだw あの保育士と過去に何かあった?種属繁栄の為に諦めたとか?
「kiss me baby!」シリーズ2作目 今巻は両思い炸裂してて読んでて楽しかった。 翔太くんもめっちゃ可愛い 宗吾のパパっぷりも好き。 でもこんなフェロモンダダ漏れな人と結婚したら毎日心配だわw
「ケダモノアラシ」シリーズ1作目 本能で城嶋に惹かれていても何とかそれに抗おうとする宮路と、 女性関係乱れた(←ここイヤだ)城嶋の始まり。 妊娠の覚悟までして子供までできて終了。城嶋が思いの外ちゃんとパパしているのがギャップ。
盗賊に襲われた隊商の生き残りヨナを見つけて一目で惹かれて自分の元に連れてきたアル。 ・・・だったら寝所に女複数連れ込む描写はやめて欲しかった。 地雷なのでそこ以外は面白かった。
※ネタバレを含むクチコミです。
タイトルの通り、いろんな作家さんが描いた4PのBL漫画を掲載したアンソロジーです。普段BLを描かれてない方も参加していますので、この作家さんがBL描くとこういう感じか…!という良い発見があります。 漫画自体はすべて4P完結なので、それぞれがどうということでなく(もちろん全部あますことなく素晴らしいBのLでしたよ)この漫画を描いた作家さんは普段どんな作品を描いているのかな?と都度調べて、面白そうだなと思ったらポチる、の繰り返しをしていることに気づきました。この商売上手め!! なのである意味カタログ的な役割を果たしていたのです。あくまで自分の場合ですけど、もし「面白いBLを読みたいけど多すぎて探すの大変…」という悩みをお持ちの方にこれを差し上げたいという気持ちです。
「Touch me baby!」シリーズ5作目 良き!!!桐ヶ谷くんと黒崎先生、お似合い!2人とも良い人だもんなー。 桐ヶ谷くんみたいな過去ある人には偏見ない黒崎先生みたいな人が癒してくれそう。 今巻は宗吾の異父弟和久が登場。 てか登場人物みんなが同性に惹かれる世界観w あ、英子さんとこは違うか。