るい
るい
2024/01/31
日常系からSF系に変わっていった漫画
▼いつごろ読みましたか 2013年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか comico ▼作品について覚えていること【必須】 最初の方は家族の日常系の話だったところからペットのうさぎの目に引き込まれて?宇宙かどこかに行ったら自分のアンドロイドが作られていてその子は愛情を注がれてないからか感情がコントロール出来なくて暴走する、それを見た主人公が自分の代わりに地球にいる家族にそのアンドロイドに変わりに帰ってもらう、自分は宇宙に残る決断をする 分かりづらくてすいません! 少し間違ってるところもあるかもしれませんがざっくりこんな感じの内容です! 💡ヒント どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた) ❗マナーについて ・探しているマンガが見つかったら、教えてくれた人のコメントにある「これのおかげで解決!」ボタンを押しましょう ・投稿後に自己解決したら 1. 見つかった作品名をコメントで投稿する(例: 「〇〇でした」) 2. 1のコメントにある「これのおかげで解決!」ボタンを押す
るい
るい
2024/01/31
女性3人のエッセイ?漫画
▼いつごろ読みましたか 2013?(詳しく覚えていません)年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼作品について覚えていること【必須】 女性3人がそれぞれ悩み?を抱えていて支え合っていくようなエッセイだったと思います。 1人は離婚して漫画を書いてる作者さん?・同級生に久しぶりに会って俳優みたいな見た目になって動揺していた・ もう1人は妊娠したけど義実家の介護に嫌気がさして家を出た人・メガネをかけてた・お義母さんに孫の顔を見せに行ったら認知症で名前を間違えられてた もう1人は彼氏がギャンブル等が好きなヒモ男と同居している・30代でキャバクラで働いて年齢的にキツいと客に言われてた・源氏名はのりまきだったと思います かなり分かりづらくてすいません・・・ 要所要所しか覚えてないのと何の電子で読んでたかも検討がつきません 💡ヒント どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた) ❗マナーについて ・探しているマンガが見つかったら、教えてくれた人のコメントにある「これのおかげで解決!」ボタンを押しましょう ・投稿後に自己解決したら 1. 見つかった作品名をコメントで投稿する(例: 「〇〇でした」) 2. 1のコメントにある「これのおかげで解決!」ボタンを押す よ
投稿がありません