あらすじ

ネジの見る夢……駅のコインロッカーの中に住む赤ちゃんのアタシ。探し物をしてるのに何を探してるんだろうって思う……。赤ちゃんを駅のロッカーに捨てた女との出会いに、大事なものを探すことの意味を問う「わたしの部屋」のほかに、「空の人」「来年の春も 再来年の春も」「卵」、コメディ「主夫と生活」を収録した、傑作シリーズ第二弾!
コインロッカーのネジ。(1)
「神已、木鳩、オレは生きている……」。八坂弘とネジが出会った人々との交流を通して、生きることの痛みと哀しみとほんとうのやさしさを、時にやさしく時に残酷に描いた、こなみ詔子の記念碑的傑作シリーズ、待望の文庫化第一弾! 第一話「コインロッカーのネジ。」から「来年の春も再来年の春も」までを収録。
コインロッカーのネジ。(2)
ネジの見る夢……駅のコインロッカーの中に住む赤ちゃんのアタシ。探し物をしてるのに何を探してるんだろうって思う……。赤ちゃんを駅のロッカーに捨てた女との出会いに、大事なものを探すことの意味を問う「わたしの部屋」のほかに、「空の人」「来年の春も 再来年の春も」「卵」、コメディ「主夫と生活」を収録した、傑作シリーズ第二弾!
コインロッカーのネジ。(3)
街にサーカスがやってきた。目を輝かせるネジはそこで不思議な蛇男・カズイと出会った。カズイの胸にひそむ《母親》への苦しい想い……。長篇「蛇の血」のほかに、小川家の父と母の、死者への哀しく切ない想いを綴った「雪の伝言」「雪に咲く花」を収録。あの神已と木鳩への記憶が蘇る……。ほかに短篇「唇おいしい」も併録。
コインロッカーのネジ。(4)
弘とネジの隣りの部屋に越してきた少年・アキ。彼は弘が部屋を天井から覗いていると文句をつけてきた……。《見られること》の不幸と、《見られないこと》の哀しみを描いた長篇「真夜中の羊」のほかに、病室で老人の首を絞める女性と出会ったネジを描く「痛い。」や、「オレンジの皮」「LESSON」「+-」を収録。
コインロッカーのネジ。(5)
さまざまな人々との出会いと別れの中で、生きることの《痛み》と《哀しみ》を見つめ続けたネジの物語、ここに完結! 双子の女子高生を描く「半分の果実」、おばあちゃんのお見舞いに車で出かけた子供たちの冒険「子供たちに」、そして感動の最終話「コインロッカーのネジ。」。ほかに、短篇「S-エス-」、ショートコミック「コーフクのネジ」を収録。