私たちは学校に行くのをやめた【マイクロ】 12巻

私たちは学校に行くのをやめた【マイクロ】

不登校の同級生・杉本に、学校だけがすべてじゃないと伝えた夏菜子。そんな中、アルバイト先に杉本のお母さんが乗り込んできて、両親の許可を得ずにアルバイトしていたことが発覚!! アルバイトを辞めることになってしまい…!?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
脱獄のカザリヤ 5巻

脱獄のカザリヤ

大金持ちの特級会員・御堂を味方につけ、矯正院の情報をさらに探る真紀。その中で、萌絵は秘匿性の高い「特別房」にいる可能性が浮上する。特別房にアクセスするために、真紀はある人物に交渉を持ちかけるが──
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
「才能の器」で目指す迷宮最深部 スキル横伸ばしのはずが、万能チートだった! 4巻

「才能の器」で目指す迷宮最深部 スキル横伸ばしのはずが、万能チートだった!

魔晶体に襲われ、リョウはピンチに陥る。すると「才能の器」を与えた者たちが現れ──?彼の読み通り、迷宮に「才能の器」を与えた者たちはいるのか!?多技能チート異世界ファンタジー、第4巻!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
千年戦争後の魔族たち~エンドロールジャーニー~ 5巻

千年戦争後の魔族たち~エンドロールジャーニー~

砂漠にたたずむ少女を発見するベルデ一行。そこには少女だけでなく、砂イルカと呼ばれる魔獣が横たわっていた。砂イルカはひどく衰弱している様子で、「助けてほしい」と少女に懇願される。薬師としてこの命を救いたいユディだが、症状を軽くすることしかできない…。ナソンは、己の無力さを実感するユディを激励し、驚きの行動に出る。さらにこの少女には、ある重大な秘密が隠されており…!?――戦後の厳しい世を必死に生きる魔族たち。ベルデはそれに何を思い、どのような生き方を選ぶのか。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
QUEEN1313 2巻

QUEEN1313

2644年、レイ・沢村は両親を事故で失い、病弱な妹の治療費を稼ぐため銀河航空宇宙士官学校を中退し、伝説の自由貿易船クイーン1313に乗り込む。クイーン1313のクルーは一流の腕を持ちながらも、無法者の集まり。密輸などの危険な任務をこなしつつも、人間としての誇りを守るその姿に、レイは心を動かされていく。ESP能力を持つ仲間たち、部下の意識集合体で構成された戦艦コンピュータなど、先駆的なSFロマンの傑作!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
スイッチ・マインド~人生取り替えアプリ~ : 6

スイッチ・マインド~人生取り替えアプリ~

無事マッチングを終えて元の生活に戻った瑠乃と角子だったが、瑠乃は角子の情報を元に詐欺女を殺すつもりであった。その殺意に気づいた角子は瑠乃の殺人を止めるため、なんと常人には認識できないはずの「虚無」と「実在」の手を借りる…! ※この商品は電子雑誌『毒りんごcomic』収録の『スイッチマインド~人生取り替えアプリ~』21~24話をまとめた電子オリジナル版です。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストーカーに抱かれて : 7

ストーカーに抱かれて

夫から受けたハラスメント映像のUSBデータを、離婚を相談していた法律事務所に持って行った有希だが、そこに弁護士になった元カレ・範明がいたことで、事務所を変える事を決断する。だがその事務所にUSBを置き忘れ、夫からの性的凌辱シーンを範明に見られてしまい…有希は、USBを取り戻すためにやむなく範明との待ち合わせのカフェへ向かうが、不審な人物に尾行されていることに気づき… ※25~28話を収録
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
え、ここでするの? アイドルのファンが知らない日常

え、ここでするの? アイドルのファンが知らない日常

普段はアイドルやってるあの子が、握手会の前だったり、ライブ後だったり、プライベートのカラオケの中で いろんなことをしちゃってます… ライブ後にアイドルの服を着替える前にも関わらず、帰りの車の中で「口でして」と言われちゃってたり、トイレの中でシテって言われちゃったり… ファンの前では一生懸命で「ファンが大切!」とか言ってるアイドルの裏の顔と会話をお楽しみください。ずっと応援してたあの子で、制欲を満たせる男がこの世の中にいるのか… BSS(僕が先に好きだったのに…)的な、手が届かないずっと好きな子がいるあなたにも。※男女の絡みは自体は少ない作品です。===== SNSでは、BSSやNTRに関する投稿してます。よろしければフォローしてください! @bss_mania #ヤリマン #セフレ #アイドル #フェラ #ナンパ #BSS #NTR
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
特命係長 只野仁ファイナル 愛蔵版 60

特命係長 只野仁ファイナル 愛蔵版

テレビ朝日系でドラマ化(主演:高橋克典)された人気作『特命係長 只野仁』『新・特命係長 只野仁』に続く第三弾。(最終巻)大手広告会社 電王堂 総務二課の只野仁は、昼間は冴えない窓際係長だが、夜になると電王堂・会長からの特命で社内外のトラブルを鮮やかに解決へと導く「特命係長」というもう一つの顔があった――!電王堂社員が昨日の夜9時頃に、地下鉄の駅の階段を転げ落ち意識不明で入院した。同僚と飲んでいてベロベロだったらしいが、救急車が着いた時、その社員は意識があり救急隊員に対して「誰かに後ろから押された」と言った。背中を押したのは一緒に飲んでいた同僚なのか!? 只野が調査を開始する。【目次】第536話 インポ女4第537話 インポ女5第538話 インポ女6第539話 インポ女7第540話 インポ女8第541話 インポ女9第542話 ジゴロ男1第543話 ジゴロ男2第544話 ジゴロ男3第545話 ジゴロ男4
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
装甲擲弾兵

装甲擲弾兵

戦争劇画の第一人者・小林源文が第二次大戦末期の若きドイツ兵の半生を描く。1943年春、ドイツ第三帝国総統・ヒトラーは前線の将兵の士気を上げるため、ドイツ陸軍歩兵をプロイセン帝国式に「擲弾兵」と、従来の機械化歩兵師団は装甲大隊を加えた「装甲擲兵師団」に改称した。そして、若き武装SS装甲擲弾兵になったフランツ・グートホルツは最前線に投入され、数々の死闘を繰り広げる。※珠玉の読切4本も併録。●目次主要登場人物紹介プロローグ「開戦前夜」Act.1「ヨーロッパ戦開戦」Act.2「バルカン半島進入」Act.3「バルバロッサ作戦開始」Act.4「戦場での出逢い」Act.5「はるかなるハリコフ」Act.6「ハリコフ大反撃」Act.7「クルスクの激闘」Act.8「東部戦線崩壊の序曲」Act.9「連合軍ノルマンディー上陸」Act.10「ファレーズの地獄」Act.11「束の間の安らぎ」Act.12「ベルリン大攻防戦」エピローグ「ベルリン脱出」源文先生の仕事場拝見(過去編)読切「第656駆逐戦車連隊、クルスクでの戦い」※当初は「ヴィットマン戦記1943」に収録読切「武装SS戦車兵エルンスト・バルクマンの戦い」※当初は「ヴィットマン戦記1943」に収録読切「地獄の彗星(コメート)」※当初は「ザームラント1945」に収録読切「SS第102重戦車大隊第2中隊の8日間」※当初は「ノルマンディ1944」に収録初出/「シミュレイター」冬号(1987年、翔企画)、「コンバットコミック」8月号(1990年、日本出版社)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
サムライソルジャー SAMURAI SOLDIER

サムライソルジャー SAMURAI SOLDIER

戦争劇画の第一人者・小林源文がアフガン紛争に志願した日本人ゲリラを描く。アフガン紛争の最中、ゲリラの中に一人の日本人がいた。ソ連首脳部は、その日本人を捕まえて政治宣伝に利用することを計画する。そのために精鋭部隊をアフガニスタンに派遣した。圧倒的な数で襲い掛かってくるソ連兵に対し、ゲリラたちの取った作戦は…!? ※珠玉の読切2本も併録。●目次「サムライソルジャー」読切「鋼鉄の咆哮」ヘルマン・ビッグス戦記2※当初は「鋼鉄の咆哮 W.W.IIドイツ装甲師団戦記」に収録読切「ウサギの黒騎士物語」原版/1999年2/25発行
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
平成維新 戦う自衛隊

平成維新 戦う自衛隊

戦争劇画の第一人者・小林源文がオムニバス形式で平成時代の自衛隊の活躍を描く。平成の世、日本の現状を憂いた若い士官が部下を引き連れて武装蜂起し、警視庁や防衛庁などを占拠した。そのクーデーター軍に対し、佐藤大輔三等陸佐が率いる自衛隊正規部隊が反撃を仕掛ける…。その他、白兵戦、市街戦、ドッグファイト、近代戦、SFなどのifモノが併録されており、読み応え満点。●目次「平成維新」「LA SALIDA DEL SOL」「上海侵攻作戦」「RED SUN RISING」「砂漠の豹」「CALL SIGN EMERGENCY CHANNEL9 OVER!!」「帝都決戦」「不思議の国の自衛隊」※描き下ろしLecture of J.S.D.F.[解説・戦う自衛隊] 作品解説原書/「ボムコミックス」(日本出版社)2000年4/15発行
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する

もっとみる