ザシス
ストアに行く

1巻読了。
唇の皮をめくられるシーンと、ネズミが柔らかいところを求めて皮膚をかきむしるシーンがリアルに想像できて怖すぎます。
読んでて、顔が引きつりました。

母親が「去年の9月から行方不明」って言ってたけど、それって車で轢かれた一年前と同じタイミングってこと?

佐伯が晋太郎殺して整形して成り変わってる説
女子にモテようとして助けてた発言佐伯目線ぽい
爆笑してたのも復讐出来たから喜んでたんじゃない?
クラスでいじめがありますのメモも
部屋に出入りしてるときこっそり入れれるし
バンドやってたらメイクしてても不自然じゃないし

遼人が車で轢かれるシーンはフロントが腰に当たって飛ばされてるけど、山内の記憶の、シーンではフロントガラスに頭が当たっている、けどフロントガラスは割れていない。このシーンの違いどういう事だと思います❓

遼人が車で轢かれるシーンはフロントが腰に当たって飛ばされてるけど、山内の記憶の、シーンではフロ...

晋太郎には警察が来て、海くんのところには警察来てない。

海は佐伯いじめを止めていたと晋太郎は言うが、海は覚えていない。

海は、墓地に埋葬した死者が蘇る話が大好きと言っている
しかも、佐伯くんが埋められてる事を知っているのに

一巻の気になるところ以上です。

児玉も重松も死んだけどネズミに食わせるのに比べたら殺し方がぬるいな…。違う奴が殺してるんじゃない?

レスありがとう。ただ伏線だとすると(当時不登校の)双子が入れ替わった、くらいしか思いつかない…

ついでに犯人について俺のガバ推理だけど、仁志和真は多分引っかけ。
同窓会を知らなかったのは反応からして恐らく本当(ただしザシスについては知ってる反応)。
逃げたりスタンガンで襲ってきたのは、自分が山内らに殺されると思ったから。多分和真もいじめに関与した過去がある。
まあ本当に引っかけならスタンガンの機種や利き手で差別化して分かりやすくするかも。
真犯人は、卒アルの件がマジの伏線なら双子。8話か9話、もしも仮面の下の顔が判明して遥人の顔だったらかなり濃厚になる。読者に本当に生きてたと思わせて…みたいな。そうでないなら消去法で晋太郎

俺が田宮晋太郎が犯人だと思う理由
・メタ的に身近な人物が犯人なことが多い
・暇が多いのでいつでも犯行を行える
・死んだ鈴木の件で警察が来ている→警察に睨まれてる?
・過去のイジメの話に姿が出てこない。その割にはイジメに詳しい。やや不自然
・犯行時のアリバイがない
・遥人、和真、晋太郎と金持ちの実家が多すぎる。実は遥人と晋太郎が異母兄弟(隠し子)とか?そうなら犯行の動機に繋がる
・イジメられた遥人を笑ったのは、山内が復讐の対象になるか見極めるためなら割と納得できる。まあひき逃げした時点でアウトだが

和真が落としたスタンガンを持って追いかけて、そのあとあの扮装して和真を襲ったと想像すると、もう晋太郎が犯人としか思えなくなってきた

答え。本当に仲裁してなかった。何らかの方法で既に原稿を目にしていた晋太郎が、事実だと思いこんで話した。とかどうかな。
この場合ザシスを書いたのは和真で、犯人は晋太郎という形が自然かね。
ただ重松が「山内が恨まれるわけねーし」と言っていたのがちょい引っかかる。
まあ助けたからとは言ってないから、(傍観者してただけの)山内が恨まれるわけないという受け取り方もできなくはない?

それもだし、ネクタイの色を指定した狙いも分からない
大きめのコマを使ってきたから何かあるんだろうけど
参加率が高くないと困るようだし何だろう…まさか特定の色のネクタイ以外全員殺すつもりとか?
でもそれならちゃんと予約取ったほうが実行しやすそうだもんなぁ

ネクタイの色は誰が誰か判別する為、人物ごとに指定した
犯人は同窓生の顔と名前が一致しない人物
(つまり卒アルすら持ってない)

ネクタイの件もあって素直に読めば犯人は別の誰かなんだけど、まだ俺の中では晋太郎を容疑者から外せないんよなぁ
0.山内のスマホにあらかじめ位置情報の分かるアプリを仕込んでおく
1.和真を見つけたら殺すつもりで二手に分かれた(実際に手分けを提案したのは晋太郎)
2.山内に電話をかけたら和真が出た。よってすぐに向かった
3.和真はスマホを持ち逃げ。変装を用意してからでも容易に追いつける
4.山内と和真が和真の実家についたのは2時間も後。その間に犯行を行い死体を隠すことは十分可能

あとは山内の別人格が真犯人、みたいな変化球も一応考えてはいる

本屋敷先生は完全に応募作をパクってるな。今すぐ作家をやめろー!!と言いたいところだが、ご丁寧に「ザシス」全原稿のコピーを取ってくれてたようなので許すぞ。

俺の憶測を混ぜた9話まとめ。長文ごめんね
・いじめの音声は遥人本人がレコーダーで録音したものか
・犬の声が聞こえない→犬と遥人の母親が不在?
犯人はカメラを通して遠隔操作かつリアルタイムで監視
・蔦先生は何か事情を知ってそう→犯人の協力者?
・部屋の外に落ちていたクロスボウの矢→逃げ出した人間を遠隔で射殺?
・ドアを閉める→ガスか何かでまとめて殺すつもり?
「でも本当は」の続きは「きちんとひとりずつ殺したかった」じゃないのかこれ…優先順位はいじめの4人+和真>ネクタイの連中>その他大勢とか。
だが犯人が全然分からん。遥人の埋まった場所知ってるのは山内、案内状が届いてないのに生きてるのも山内。前も書いたけど大穴で山内の別人格が犯人に一票。扉絵は殺人鬼の顔に見えるし。元々正義感が強いのに轢き逃げした罪の意識で人格が分裂したとかで(適当)。だとしたら最後は晋太郎を殺して自殺しそう

考察助かる

以前遥人が晋太郎に成り代わってる説をあげましたが、訂正します
晋太郎(家が金持ちでいじめられてた 不登校)
ー遥人と友達だった協力している
▪️遥人が整形して成り代わってたら流石に晋太郎の母親は気付くだろう
▪️家を知ってたり代々続く資産家等友達なら知っている
▪️一人で全てやるのは無理だと思い共犯説推します
▪️遥人は友達作るのは苦手で和馬しかいないとは言っていないため
▪️ザシスの1枚目は字が雑だけど、その後の字は綺麗なので代わりに晋太郎が書いた
▪️事故の後遺症で力が入らないからスタンガン、蹴る、ガスバーナーを使う
紐で縛るのは晋太郎がやってくれる

田宮の気になる発言→児玉と重松が佐伯を埋めた場所を山内が案内する時、佐伯が埋められてる場所には遺体がなかった所、「犬が掘り返したんじゃないのか?」→佐伯の家には犬がいる。重松が狙撃された直後の次の話、パーティーに行く。やなしくしは仁志和真の父親だと山内に言う。山内に和真が犯人だと印象操作するような言動をする。仁志はこの時、田宮(ボイスチェンジャー)に重松の遺体を川に遺棄した。野次馬に溶け込めと重松の遺棄した場所に来る。2人に追い掛けられる→田宮に狙撃。児玉に電話をかける自演ともとれるような発言をする。普通出ないのを怪しむのなら。「え?児玉が出ない!?まさか殺されたのか?」となるはず、その後の山内の発言重松もそうだけど、何で児玉の電話番号知ってるんだよ→あいつらが無理矢理電話交換するから…。女子は多分、卒業アルバムで把握しているが男子は交換させられた奴を同窓会に呼び出してるのか?某名探偵のへっぽこ推理ですいません…。

次の話と最終回の予想、鈴木川瀬重松遺体となって発見されてる。児玉夜中に襲われて胸部をバットで殴られてその後死亡したのかも分からない…。普通死んだのであれば次の日に鈴木のようにニュースで報道されているはず…。鈴木の死亡は次の日の朝通行人に発見される。児玉の襲撃場所は夜は人気がないが朝になったら通行人に見つかってもおかしくない場所で襲われている。だとすると児玉は佐伯の家にいるのか?佐伯の家って正面しか移ってないがルーフバルコニーや、ベランダに椅子で座らされた状態で瀕死状態(虫の息)で放置される。気絶された仁志もベランダに放置されて目を覚まし、犬に脅されて三人の殺している映像が終わった後児玉に切り替わり。児玉の唇を切る。児玉失血死。佐伯の母が自分の家を放火し、その後逃走、山内はその後佐伯の家が燃えているのを発見し、消防と救急と警察に電話をするが、田宮を見失ってしまい通報してる最中に田宮の車にはねられ、その後倒れる。田宮と佐伯と佐伯の母が児玉と重松がかつて佐伯を埋めた場所に山内を埋め、3人は逃走…。最後は山内が土の中から出てきておしまい

鈴木と川瀬の犯人は仁志、重松と児玉の犯人は田宮説
仁志は小説家の父親か佐伯に命令されて、佐伯をいじめた4人を順番通りに殺害し川瀬までは小説通りだったが予想外の事が起きた…。それはザシスの作者の名前がなかった事と八木沢が最後の粗筋の原稿をなくしてしまった事と山内が佐伯を殺してしまった事を暴露した事。その事を知った田宮は山内が警察に自首すると言い出してしまい重松を殺害そして児玉を襲撃。仁志は重松が現れない事を不審に感じ重松に電話したら出なかったそして田宮が電話でボイスチェンジャーを使い「鈴木と川瀬を殺した佐伯の親友の真犯人さん。河川敷に来な。面白いものを見せてやるよ」と呼び出し河川敷に来たら重松が遺体となって発見。山内と田宮を見て逃走。田宮が仁志を襲ったのは、あの小説は名無しだから丁度良かった。今からは俺がザシスの作者だ。俺が佐伯の親友の仁志を殺すという内容を書き加えてやるよという気持ちで襲った可能姓あり。

すごい迫力だったね。タイトル回収も熱かった。
こんなもん見せられたら夢に見るレベルのトラウマになるだろう。
児玉なんて生きたまま顔面の皮剥がされそうだし…

まだまだ謎だらけだけど、ちょっとずつ判明していくのいいね

遥人はみんなに座視させることが目的だったらしい。
以下は犯人は遥人じゃないこと、そしてまだ犯行が続くという前提の元の推理。

・扉の外の犬は犯人が呼び寄せたか。機器によっては犬笛の音を録音できるので遠隔操作可能
・犬がちゃんと判別できる色は青と黄らしい。ネクタイでこの2色を指定されたのは秋広(青)と晋太郎(黄)…特定の色の人間を犬に襲わせるつもり?(死人が出てるので、何も言わなければ普通は派手な色は控える。よってターゲット以外が襲われる可能性は低い。赤や紫の指定はあくまでダミー)

もうひとつ分からないのが、何者かが1話にて「ザシス」を執拗に和真の父親に読ませようとした目的。もし珠緒がたまたま原稿を紛失してなかったら犯行に支障をきたすよね…?
てことは、投稿したのは和真で、実行犯は別人?だとしたら犯行が行われることを知った和真が父親を売名させようとした…苦しいかな。
投稿者と実行犯が同一人物なら、自分を止めて欲しかったか、有名小説家に対する挑戦状のつもりだった?

小説は、文体が幼稚などの指摘からも、最新話の制服姿?からしても、たぶん遥人が中学生だった頃に書いたのだと思うけど、時制が引っ掛かる。

いじめっこを殺していくところはすべて過去形なのに、同窓会はまだ起きていないことのように表現されている。たとえば「同窓会の案内を出した」ではなく「出していた」、「同窓会は必ずやる」、「これらの映像を見たクラスメートたちの恐怖と後悔にのたうちまわる様子が目に浮かぶ」など。

小説が名無しとは? 佐伯遥人と書いてあるし、名無しで応募はできないでしょう。

ザシス

ザシスの意味とは

ザシス 森田まさのり
六文銭
六文銭
「ろくでなしBLUES」から「べしゃり暮らし」まで、一通り読んでいる作家さんだけに本作も当然手に取りました。 1話読んで、サスペンスであること、その世界観にひきこまれ これは完結してからイッキに読もう と思い、完結を楽しみにしてましたが(変な話ではありますが)まさか3巻でおわってしまうとは。 一気読みした最初の感想としては、ギャク色の強い作風の作家さんなのに、この手のストーリーもイケるのかと唸った。 誰が犯人なのかはもちろん、主要な登場人物の誰もが、実は後ろ暗い過去をもっているびっくり展開は、良い意味で緊張感があって、最後どう転ぶのか気になり読んでてあっという間だった。 ミステリでありがちな、くどい説明とかもなく、絵だけで魅せてくるのも読みやすかったし、不気味なタイトルが結局何なのか気になりながら最後につながるのも良かった。 総じて、面白かったという月並の感想なんだけど、3巻でキレイにまとまっている作品だと思います。 この手の作品で、個人的に重要だと思っている、読者に結論を委ねる部分もしっかりあって、そういう意味でも読後感は良かったてす。 3巻完結なので、イッキに読んでザシスの意味を噛み締めて欲しい。
くらもち本~くらもちふさこ公式アンソロジーコミック~

くらもち本~くらもちふさこ公式アンソロジーコミック~

くらもちふさこ45年の画業のなかで生み出された数々の名作の、豪華執筆陣による描きおろしスピンオフストーリー&スピンオフイラスト! いくえみ綾の描く「チープスリル」、椎名軽穂の描く「天然コケッコー」、雲田はるこの描く「駅から5分/花に染む」、よしながふみの描く「Kiss+πr2」……ほか、人気作家たちの手によって新しく生まれた物語たち。もちろん、単行本初収録となる「天然コケッコー」特別編100ページ、花に染むと駅から5分をつなぐ「駅から5分」特別編など、くらもちふさこの作品もたっぷり読めます!
森田まさのり作品集

森田まさのり作品集

青春不良漫画の金字塔『ろくでなしBLUES』の源『BACHI-ATARI ROCK』を始め、ボクシング読切『SYNCHRONICITY』、手塚賞佳作受賞作『ミステリアス・キッド』など、根性と笑いが詰まった初期作品を結集!! さらにコミック未収録である『ROOKIES』のショートギャグ『るーきーじゅ』や、森田先生の自伝漫画『まんが暮らし』を初収録した珠玉の短編傑作選、第1弾登場!! スペシャルインタビュー/森田まさのり
試し読み
ろくでなしBLUES

ろくでなしBLUES

帝拳高校にとんでもない奴がやってきた!泣く子も黙る超弩級のノーテンキ喧嘩ヤロウ、その名も前田太尊!!入学早々、反目しあう応援団とボクシング部の抗争に巻き込まれてしまった太尊、勝嗣、米示の3人。停学中のボクシング部主将の畑中が戻り、事態は混迷を極める!
ROOKIES

ROOKIES

二子玉川学園高校にやってきた新任教師・川藤幸一!その熱血漢ぶりは、担任クラスでも好感を持って受け入れられる。やがて不良の巣窟となっていた野球部再建に着手するが、猛反発する部員から、川藤が前の学校で“暴力教師”として学校を辞めた事を暴露されてしまった…!!
ろくでなしぶるーちゅ

ろくでなしぶるーちゅ

【太尊も千秋も2.5頭身!】コワモテはそのままに、『ろくでなしBLUES』の面々が可愛い2.5頭身になって、他愛もない日常から、よく当たる心理テスト、さらには昔話風コントまで! おもしろおかしく描き出す、全61話のショートショート! 不定期に発表されていたシリーズをひとまとめにした、本編ファン必読の番外編!!
【推しの子】

【推しの子】

「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ

【講談社販売部驚愕!空前の重版!】実写映画化で話題!『新宿スワン』作者の和久井健が贈る、最新巨編!!ダメフリーター花垣武道は、ある日ニュースを見ていると、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人が殺されたことを知る。壁の薄いボロアパートに住み、レンタルショップでバイトしながら6歳年下の店長にこき使われる日々。人生のピークは確実に彼女がいた中学時代だけだった……。そんなどん底人生まっただ中のある日、突如12年前へタイムリープ!!恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!!【各方面から称賛の声!!】2017年の新連載で1番売れたサスペンス漫画!&2017年の新連載で1番売れたタイムリープ漫画!!LINEマンガ総合ランキング1位獲得!!ホリエモンが選ぶ今読むべき漫画11選ノミネート!!鈴木達央 VS. 島崎信長!? 一人三役で熱い掛け合いをした最新PVがYoutubeで公開中!!「鈴木達央 島崎信長 東卍」で検索!!
アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー

鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?異才・花沢健吾による極私的サバイバルパニックホラー!!
ゴルゴ13

ゴルゴ13

すべてが謎に包まれている男・ゴルゴ13。フィクションの背後に光る恐るべき事実……ゴルゴ13が放つ銃弾の軌跡が、世界の濁流の行方を左右する!!英国諜報部は、大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴ13を雇った。要塞化した城で待っていたものは!?
ガンニバル

ガンニバル

山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!
娘の友達

娘の友達

家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
神々の山嶺

神々の山嶺

エヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に会う。彼がネパールに滞在する理由とは!? そして、彼の正体とは…!? 巻末に、夢枕 獏[『神々の山嶺』漫画版によせて]+谷口ジロー[もうひとつの山嶺]収録
血の轍

血の轍

「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、傑作を次々と世に送り出してきた鬼才・押見修造氏が、ついに辿り着いたテーマ「毒親」! 母・静子からたっぷりの愛情を注がれ、平穏な日常を送る中学二年生の長部静一。しかし、ある夏の日、その穏やかな家庭は激変する。母・静子によって。狂瀾の奈落へと! 読む者の目を釘付けにせずにはおけない、渾身の最新作!!
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
今回のザシス│考察・あらすじ・感想などなんでも掲示板(ネタバレOK)にコメントする