ザシス

ザシス

ストアに行く
まじで頭悪い人
座視していた大多数の人の中でも和真は少しでも自分に寄り添ってくれた人なのだから、殺すのは道理が通らない。作品の影響としても、「心配して声をかけて寄り添うよりは、何もせずに座視していたほうが恨まれない」と読者に思わせてしまうから、あまり良くない。遥人が和真を「偽善者」と呼ぶだけの何かが裏にあったのではないか。ここで、「遥人へのいじめがある日突然始まったこと」があらためて引っ掛かってくる。たとえば、「和真は、一度は児玉たちから自分に向けられたいじめの矛先を、遥人に向け直すような交渉をした」とか(小説ではただ和真の「座視」だけを責めているから違うのかもしれないけど…)。 和真が「次は自分かもしれない」と感じていたのも気になる。鈴木や川瀬がそうであったように、いじめ(座視を含む)に罪悪感がない限り、「誰がなんのために、自分にこんなことをするのか」は想像もできない。しかし、重松がそうであったように、鈴木と川瀬が殺されたのを見れば、かつてのいじめの当事者は「次は自分かもしれない」と恐れざるを得ない。一方で晋太郎がそうであるように、座視していただけの人は「次は自分かもしれない」とは恐れない。このような中、和真は「次は自分かもしれない」と恐れて警戒していた。このことは、和真が「俺は、単に座視していただけではなかった(児玉たちによる遥人へのいじめの開始に、何らかの形で関与していた)」という自覚があることを示しているようにも思える。 一方で、晋太郎と異なり、和真は「鈴木と川瀬の殺害は、遥人がやっているのでは」とはまったく思っていない。なぜか(遥人ではなく)「山内たちではないか」と感じていた。さらにその後に重松までもが死に、いよいよ「かつてのいじめへの復讐であること」がほぼ確定し、自らが捕まって地下室に連れていかれたが、それでもなお、自分に危害を加えようとしている相手を遥人ではないと思っていることから、「遥人は和真が死んでいることを知っている」ように思える。 遥人は実は2回死んだ(1回目は死にかけ)ということはないだろうか。山内に轢かれて埋められたが、何らかの通常の方法で(たとえば、山内の記憶にないだけで、実は山内が掘り返したとかで)なんとか蘇生できたが、そのあとなんらかの理由で和真に本当に殺されてふたたび埋められた…とか。そして、今度は超自然的な方法で蘇り、いよいよ復讐を開始したとか。
@名無し

殺す道理はないですね。和真は殺すふりをされただけで殺されてないので、エサ的な役割かも。
5人目ネクタイ、6人目女遥人(の心を殺すため山内を殺す?)とかいう展開を妄想してます。

なんだ、妄想屋さんが再登場しただけか。「もう来ない」とか書かなきゃいいのに。

そもそも「女性人格がいる」という前提がよくわからないけど、LGBTQのこの時代に「女遥人」(肉体的な性ではなく、内面的な性の自認に見えてしまう)を「偽りの自分」とか「忌むべき存在」として殺すようなリスキーなストーリーは作らないと思うね、私は。

仮に多重人格だとしても、両方とも男(片方はジキル博士、片方はハイド氏)で成り立つ。

私は多重人格ですらないと思っているけど。

振り返ってみたが、これで4人死んだという事になった…。重松は女とラブホテルで人気あったみたいだけど、女も重松が死んでどうおもったんだろうな…。鈴木と川瀬は児玉も言ってたが、あちこちで恨み買ってたって言ってたから恨んでた人はふーんって思ってるのかな?後児玉って既婚者で父親になるんだろ?奥さんも可哀想に。転売とかしてたから、被疑者死亡のまま書類送検かな?
内容だと母親には黙っていたし、同窓会で家を空けていたからな…。制服の遥人が書いていたのは分かったが、重松と児玉は殺害の仕方が後の二人と全然違うんだよな。後遺症持ちにバットで殴ったり顔面抉ったり出来るかね?後現在進行形なのも気になる?この小説を把握している人物となると母親じゃないのは分かるが、現在進行形で書かれていて仁志を捕まえてボウガンを狙ってやるみたいに書いてるからあの仮面の男は仁志の父親か?もとやしきが喋り出したのはあの先生まさかって思っての行動か?

座視していた大多数の人の中でも和真は少しでも自分に寄り添ってくれた人なのだから、殺すのは道理が通らない。作品の影響としても、「心配して声をかけて寄り添うよりは、何もせずに座視していたほうが恨まれない」と読者に思わせてしまうから、あまり良くない。遥人が和真を「偽善者」と呼ぶだけの何かが裏にあったのではないか。ここで、「遥人へのいじめがある日突然始まったこと」があらためて引っ掛かってくる。たとえば、「和真は、一度は児玉たちから自分に向けられたいじめの矛先を、遥人に向け直すような交渉をした」とか(小説ではただ和真の「座視」だけを責めているから違うのかもしれないけど…)。 和真が「次は自分かもしれない」と感じていたのも気になる。鈴木や川瀬がそうであったように、いじめ(座視を含む)に罪悪感がない限り、「誰がなんのために、自分にこんなことをするのか」は想像もできない。しかし、重松がそうであったように、鈴木と川瀬が殺されたのを見れば、かつてのいじめの当事者は「次は自分かもしれない」と恐れざるを得ない。一方で晋太郎がそうであるように、座視していただけの人は「次は自分かもしれない」とは恐れない。このような中、和真は「次は自分かもしれない」と恐れて警戒していた。このことは、和真が「俺は、単に座視していただけではなかった(児玉たちによる遥人へのいじめの開始に、何らかの形で関与していた)」という自覚があることを示しているようにも思える。 一方で、晋太郎と異なり、和真は「鈴木と川瀬の殺害は、遥人がやっているのでは」とはまったく思っていない。なぜか(遥人ではなく)「山内たちではないか」と感じていた。さらにその後に重松までもが死に、いよいよ「かつてのいじめへの復讐であること」がほぼ確定し、自らが捕まって地下室に連れていかれたが、それでもなお、自分に危害を加えようとしている相手を遥人ではないと思っていることから、「遥人は和真が死んでいることを知っている」ように思える。 遥人は実は2回死んだ(1回目は死にかけ)ということはないだろうか。山内に轢かれて埋められたが、何らかの通常の方法で(たとえば、山内の記憶にないだけで、実は山内が掘り返したとかで)なんとか蘇生できたが、そのあとなんらかの理由で和真に本当に殺されてふたたび埋められた…とか。そして、今度は超自然的な方法で蘇り、いよいよ復讐を開始したとか。
@名無し

ホラー路線、あるかねぇ。

ホラー路線がないなら、あんなにホラー描写する必要ないと思う。遥人の腐りかけた手は、扉絵にすらなっている。もしあれらが山内の妄想に過ぎないとしても、その山内の妄想が種明かしの軸となるような結末になる(単なる妄想として何の説明もないまま終わることはない)…はず。

後遺症って何?

多重人格でないなら、なんなの?

遥人の人格の二面性(多重人格性)は、実はまったく描写されていない。小説が中学生の頃に書かれたものだとしても、いじめられっ子がいじめっ子に対して「いつか全員ぶっ殺してやる!」という強い恨みを持つのは極めて自然なことであり、それを文章に書き起こすのも普通にあり得ること。遥人が内心で和真に「偽善者め!」と罵るのも同じ。人は誰でも外面的な対人対応とは異なる本音を内面に持っているものであり、そのことを多重人格とは言わない(誰でも殺してやりたいくらい憎い奴が一人や二人はいるもの)。多重人格というのはそのような「外面と内面のギャップ」ではなく、「外面の二重性」でなくてはならない。つまり、もう一つの人格が実際に外に出てくるのでなければいけない。ところが、生前の遥人についてそういう描写はひとつもない。

一方、四人を殺したそのやり方は常軌を逸している。小説を書いた人と実行している人を重ね合わせてしまうため、つい連続的に捉えて「遥人は、元々こういう二面性のある人だったのだな」と錯覚してしまうが、苛烈な小説を書くために必要な怒りの量(これは普通の人が誰でも持ち得る量)と、実際にあのような残酷な殺人を実行するために必要な怒りの量(もはや怒りなのかどうかすらわからない)は、まったく違う。そして、この凄まじく残虐な殺人はすべて遥人が死んだと思われる出来事のあとに起きており、しかも持続的(生前の穏やかな遥人が、二度と表に出てこない)。

したがって、多重人格というよりは、ペットセメタリーのように「蘇ったあと、まったく別の人格になった(別の魂が肉体に入った、悪魔が取り憑いた、etc)」というほうが自然。

そんな感じかな。

まぁ、実際にはそれとも違いそうだし、森田先生ならきっと何か大どんでん返しをやってくれるのではないかなぁと期待している。

私が多重人格を疑うのは、むしろ山内だね。記憶がないのがどうしても引っ掛かる。あと、轢き逃げ。

ああ、佐伯って児玉に殴られた後、山内の車に跳ねられたんだわ。その後、ぶっ倒れたんだけど、あれ絶対佐伯の身体の一部欠損、もしくは動かない所あるんじゃないかと思って言ったんだわ。あれ腰の骨折れてんじゃねーかなーって思ったの。後遺症は流石になかったか…。

あ、想像ね。

鈴木や川瀬のときの仮面の人の動作に後遺症が残っているような描写があったのかなと思った。

生き延びていたのなら確実に後遺症が残りそうだけど、今のところ後遺症がなさそうだから、生き返ったのかなぁ(でも、骨が折れてたら、生き返ってもそこはどうしようもないか…)。それか、仮面の人はそもそも遥人ではないか。

通知の来ていない同窓会に乗り込むのに、なんでわざわざ晋太郎からネクタイ借りたのかね。晋太郎の身代わりになっちゃいそう。

(山内の謎) * 山内には、なぜかつて遥人を守っていた記憶がないのか?(山内の当時の正義漢ぶりについては何回も繰り返されていて、単に「覚えていない」ではなさそう) * 山内は正義感が強いのに、なぜ遥人の轢殺からは逃げてしまったのか? 本当に山内は遥人を轢いたのか? (晋太郎の謎) * 鈴木の死について、なぜ警察は晋太郎のところに聴き取りに行ったのか?→晋太郎は連絡先を持っていたからそれが理由かもしれないが、そもそも晋太郎はなぜ彼らの連絡先を持っているのか? 無理やり交換させられたとの話があるが、本当にそうなのか?(警察の話は鈴木以外のところでは登場してこないので、鈴木のところでも警察のくだりは描く必要はないのにわざわざ言及させているから、何か意味を持たせていそうな気もする) * 晋太郎はなぜ山内の近所に住んでいるのか? あまり心許せる友達が近くにいないのになぜそのへんに住んでいたのか? (遥人の謎) * 遥人へのいじめは、なぜある日突然に始まったのか?→いじめとはそんなものではあるが、裏で糸を引いている人がいたということもあり得なくはない。この場合は晋太郎しかない。ただ、少なくとも遥人にはそのことはバレていないように見えるが。 * 遥人は死んだのか?(埋められたはずの穴におらず、しかも外から掘り返されたのではなく、中から出てきたような描写になっていた) * 遥人は8月中旬には亡くなったはずなのに、なぜ母親は9月から行方不明だという認識なのか? (和真の謎) * なぜ和真は「自分も狙われている」と考えていたのか? 中学生当時の座視していた自分に最初から疾しさがあったのか、あるいは何らかの方法でザシスを読んでからそう思うに至ったのか? * なぜ和真は、鈴木や川瀬を殺したのが遥人ではなく山内たちだと疑っていたのか?(和真は遥人がすでに死んでいると思っているのか? だとしたら、それはどのようにして知ったのか?) (小説ザシスの謎) * 誰がいつ何のために書いたのか? * 春に応募してきたのは誰なのか? * 八名四十四の評価を知りたがったり、必ず読ませろと言ってきているのは作者や応募者と同一人物か?→メアド的には遥人っぽい。あと感情が激しい。当初は本屋敷かと思ったけど、最近の話でどうやらザシスのことをしっかり忘れていたので違うらしい。すると、この感情の激しさは蘇った?遥人っぽい。 * なぜ仁志和真だけ漢字フルネームなのか? 仮に遥人が中学生の頃に書いたものだとしたら、その頃からすでに何らかの意図があったことになるが、それは何なのか? そもそも、小説の形にしたのはなぜなのか? (同窓会の謎) * 同窓会のハガキを出してきたのは誰か?→ハガキの「晋太郎」の「太」と、原稿の「太い腕」の「太」は筆跡は似ているから、もし原稿を書いたのが遥人ならば、ハガキも遥人の可能性が高いか。 * ネクタイの色を指定してきたのはなぜか? なぜ色がバラバラなのか? 先生は黒いネクタイだが指定があったのか、それとも指定がなかったから黒を付けてきたのか? (復讐の謎) * 仮面の人は誰なのか? * あのような格好をしているのはなぜか? * なぜあのような格好をしているのに、誰にも見つからずにずっとこられたのか?(神出鬼没に見える。特に重松のときにマンションの内廊下に立っているのは、いつ誰に見られてもおかしくなく、エレベーターにも他の人が乗ってくる可能性があるため、不思議) (そのほか) * 本屋敷はただのパクリ作家なのか? なぜ原稿のコピーまで取っているくせに、自分の無実を叫ぶのか?
@名無し

やはり、晋太郎が裏で糸を引いていたのね。それにしても、謎のすべめが次回で回収できるのかしら。

あの残酷な殺害方法は常人ではなし得ないから、蘇って別人格になった遥人が犯人だと思っていたけど、今回の「遥人の部屋」の異常さからすると、あの母親なら息子のための復讐であのくらいの残酷な殺人はできそうな感じはしてきた。遥人は生きてはいそうだけど、植物人間に近そうだし。

遥人と晋太郎が微妙に顔が似てるとこが最初から気にはなっていた。

兄弟?
双子?
家の都合で生き別れ?
妾の子供?

ここのネクタイの色と犬の推理が当たってて嬉しい

しかも、なんで和真が「自分も狙われている」と感じていたのかがわからないよね。罪の意識があったればこそ「今度は自分ではないか」と恐れていたのだろう、と推理していたけど、最新話の発言からすると、和真にはどうも罪の意識がないようだし。

最新話見たけど田宮がクズがなのは分かった。ここのコメントで佐伯は双子じゃないかという疑惑があったが、あの4人殺した奴はそれぞれ別人で仁志殺そうとしている奴って別人じゃないのか?
学校でのあのいじめの発端を見たんだが、こういう事って考えられないか?
首謀者 田宮 いじめた奴ら 児玉重松川瀬鈴木 親友面した奴 仁志
この関係性から恐らくこの殺される奴らはこの人達に殺された感じだと思う
田宮→やなしくし 4人→佐伯の体型に近いやな先生に命令された作家ABCD 仁志→佐伯母
4人の殺され方って何か手口が違うんだよな。仮面を被っていたのは有名な作家だと気づかれないように被ってるのだろうか?
そういえば田宮は車に乗ってたな。次回その車がやな先生と作家達が乗って自分の車に轢かれて佐伯が埋められた場所に持って行って埋めるのかな?で佐伯の家にいた人達全員焼死すると。

前も間違っとったたけど、しくしじゃなくて、しとしやで。(四十四)

あと1話しかないのに、そんなちゃぶ台返しはないでしょ。

今回のラストで、和真が
「山内!」
と連呼するのが次回効いてくる気がする。

実は小説で首謀者の名前が
「ヤマウチくん」
に書き換えられてるとか。

邪推しすぎかな

推理の順番が逆だから、すぐ妄想屋さんだとわかっちゃうのよねー。

遥人はどういう状況なんだろうなぁ。あの腐敗具合からして、しばらくは土の中にいたと思うんだけど、その場合は息絶えるのが普通なわけで…。ゾンビにしては?元気ないしなぁ。

部屋に十字架とかあったけど、変な儀式とかで蘇ったのかなぁ。

遥人はどう見ても死んどるとしか思えんが…。儀式とかってなんで急にオカルトの話になるんだ

ガクッってなったら生きてるってどういう理屈?死体もバランスを崩せばガクッてなるが…え、まさか的を外してガックリしてるって思ったの…?
まあ百歩譲って生きてるとして、じゃあなんで金あんのに治療もせず家に置いてんのさ。あれだけ息子を溺愛してる母親だぞ

だから、ちゃんと読みなって。「うまく持てないんだ」って登場人物に言わせてるでしょ。「生きてんのか、あれ」とも言わせてるでしょ。生きていることは明らかではないにしても、死んでいることもまだ明らかではないんだよ。

そもそも、なんで治療可能なレベルだと思うんだよ。この場合の「生きている」は「超自然的なありかたで」に決まってるじゃん。単なる植物人間じゃないだろ、あれ。あんな腐敗しているのに「普通のありかたで」生きているわけがないだろ。

まぁ、普通に死んでたら、あの肉体の状態は保てないわな。

推理の順番が逆だから、すぐ妄想屋さんだとわかっちゃうのよねー。
↑何の根拠もないのにも関わらず別人なのに憶測で妄想屋って決めつけるな!糞が!お前二度とコメントするな!まず俺妄想屋の人とは別人だから!謝罪しろ!謝れ!くだらねー書き込みで返信しやがって!ふざけんな!謝れよ!

なんで地図が貼ってあるんだろうなぁ。埋められたあとに探しに行くのに使っただけなら(つまり、それを元に掘り出したのなら)、「ここに埋められていた」と事後に貼る必要がないよなぁ。その下に顔写真でリスト作っておく意味もわからないし。

まぁ、少なくとも仮面の人は遥人のことを「生きている」と思ってるよね。クロスボウを持たせたあとに手を離しちゃって、それでガシャンってなってるわけだから。「死んでいる」と思っていたら、あくまで形の上で持たせてあげる格好にするだけで、打ち終わるまでしっかり補助してあげるはずだから。

手口が違うとしたらそれは小説のせいであって、「実行犯が違うから」とは思わないよ、普通。だって、どれも小説のとおりに実行されていっているんだから。

順当に行けば仮面かぶってるのは母親だとして、あとは単独犯か複数犯か。児玉をあの母親が運べるのか?80kgはありそうだが…。前に誰かも書いてたけど、同窓会のハガキ見た反応は本当に知らなさそうに見えるし。ラストに何かもう一捻りありそうな印象を受けた

あと1話ですべての疑問を明かしてくれるのかな。最終前話である今回ですら遥人が生きているかどうかを微妙な状態に維持しているのは森田先生さすがだなーと思うけど、山内のクラスの女の子のいじめとかもあるし、どう風呂敷を畳むんだろう。

くらもち本~くらもちふさこ公式アンソロジーコミック~

くらもち本~くらもちふさこ公式アンソロジーコミック~

くらもちふさこ45年の画業のなかで生み出された数々の名作の、豪華執筆陣による描きおろしスピンオフストーリー&スピンオフイラスト! いくえみ綾の描く「チープスリル」、椎名軽穂の描く「天然コケッコー」、雲田はるこの描く「駅から5分/花に染む」、よしながふみの描く「Kiss+πr2」……ほか、人気作家たちの手によって新しく生まれた物語たち。もちろん、単行本初収録となる「天然コケッコー」特別編100ページ、花に染むと駅から5分をつなぐ「駅から5分」特別編など、くらもちふさこの作品もたっぷり読めます!
森田まさのり作品集

森田まさのり作品集

青春不良漫画の金字塔『ろくでなしBLUES』の源『BACHI-ATARI ROCK』を始め、ボクシング読切『SYNCHRONICITY』、手塚賞佳作受賞作『ミステリアス・キッド』など、根性と笑いが詰まった初期作品を結集!! さらにコミック未収録である『ROOKIES』のショートギャグ『るーきーじゅ』や、森田先生の自伝漫画『まんが暮らし』を初収録した珠玉の短編傑作選、第1弾登場!! スペシャルインタビュー/森田まさのり
試し読み
ろくでなしBLUES

ろくでなしBLUES

帝拳高校にとんでもない奴がやってきた!泣く子も黙る超弩級のノーテンキ喧嘩ヤロウ、その名も前田太尊!!入学早々、反目しあう応援団とボクシング部の抗争に巻き込まれてしまった太尊、勝嗣、米示の3人。停学中のボクシング部主将の畑中が戻り、事態は混迷を極める!
ROOKIES

ROOKIES

二子玉川学園高校にやってきた新任教師・川藤幸一!その熱血漢ぶりは、担任クラスでも好感を持って受け入れられる。やがて不良の巣窟となっていた野球部再建に着手するが、猛反発する部員から、川藤が前の学校で“暴力教師”として学校を辞めた事を暴露されてしまった…!!
ろくでなしぶるーちゅ

ろくでなしぶるーちゅ

【太尊も千秋も2.5頭身!】コワモテはそのままに、『ろくでなしBLUES』の面々が可愛い2.5頭身になって、他愛もない日常から、よく当たる心理テスト、さらには昔話風コントまで! おもしろおかしく描き出す、全61話のショートショート! 不定期に発表されていたシリーズをひとまとめにした、本編ファン必読の番外編!!
東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ

【講談社販売部驚愕!空前の重版!】実写映画化で話題!『新宿スワン』作者の和久井健が贈る、最新巨編!!ダメフリーター花垣武道は、ある日ニュースを見ていると、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人が殺されたことを知る。壁の薄いボロアパートに住み、レンタルショップでバイトしながら6歳年下の店長にこき使われる日々。人生のピークは確実に彼女がいた中学時代だけだった……。そんなどん底人生まっただ中のある日、突如12年前へタイムリープ!!恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!!【各方面から称賛の声!!】2017年の新連載で1番売れたサスペンス漫画!&2017年の新連載で1番売れたタイムリープ漫画!!LINEマンガ総合ランキング1位獲得!!ホリエモンが選ぶ今読むべき漫画11選ノミネート!!鈴木達央 VS. 島崎信長!? 一人三役で熱い掛け合いをした最新PVがYoutubeで公開中!!「鈴木達央 島崎信長 東卍」で検索!!
【推しの子】

【推しの子】

「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー

鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?異才・花沢健吾による極私的サバイバルパニックホラー!!
ゴルゴ13

ゴルゴ13

すべてが謎に包まれている男・ゴルゴ13。フィクションの背後に光る恐るべき事実……ゴルゴ13が放つ銃弾の軌跡が、世界の濁流の行方を左右する!!英国諜報部は、大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴ13を雇った。要塞化した城で待っていたものは!?
娘の友達

娘の友達

家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
神々の山嶺

神々の山嶺

エヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に会う。彼がネパールに滞在する理由とは!? そして、彼の正体とは…!? 巻末に、夢枕 獏[『神々の山嶺』漫画版によせて]+谷口ジロー[もうひとつの山嶺]収録
血の轍

血の轍

「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、傑作を次々と世に送り出してきた鬼才・押見修造氏が、ついに辿り着いたテーマ「毒親」! 母・静子からたっぷりの愛情を注がれ、平穏な日常を送る中学二年生の長部静一。しかし、ある夏の日、その穏やかな家庭は激変する。母・静子によって。狂瀾の奈落へと! 読む者の目を釘付けにせずにはおけない、渾身の最新作!!
ゴールデンゴールド

ゴールデンゴールド

福の神伝説が残る島・寧島で暮らす中2の少女、早坂琉花。ある日、海辺で見つけた奇妙な置物を持ち帰った彼女は、ある「願い」を込めて、それを山の中の祠に置く。すると、彼女の目の前には、“フクノカミ”によく似た異形が現れた――。幼なじみを繋ぎ止めるため、少女が抱いた小さな願いが、この島を欲望まみれにすることになる。
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
今回のザシス│考察・あらすじ・感想などなんでも掲示板(ネタバレOK)にコメントする