お約束通り? といえば「進撃の巨人」でしょう。
見事、映画秘宝の「年間トホホ映画」の第一位に
輝いたのでした!
まあ設定も何も、「サンダ対ガイラ」みたいな
怪獣映画になってしまったのがマズかったかなと…

ただし、アニメ版の最終章は 実写化するべきでしょう。
大迫力の地鳴らしの行軍は、大スクリーンで味わいたい
ものです。
それに最終盤は、異形の巨人たちが わんさか沸いてきて、
壮絶な大バトルを繰り広げます。
ここは 見た事もない異次元の怪獣映画になると思うので、
実写化して欲しかったです…

マンガの実写に親殺されたんかというレベルでNG出してるひとたまにいるよな。そんなに?とはと思う

実写化の成功例も結構知ってるし、別に見る前からどうこう言うつもりはない、アニメだって失敗例は結構あるし
ただ実際に計算はしてないが、打率で言うとアニメが上で、長打率もアニメが上だけど本塁打率は変わらない
打席数の違いを考慮しても実写化で期待するのはホームラン打者の時だけという感覚はある

見てみたら良いのがあるのも認めた上で
僕は嫌いですね

あのマンガの見た目ありきで考えるので
アニメは兎も角、実写は同キャラだとみなさないス
どこまでいっても○○のコスプレした俳優、かな?

特別嫌いなのは異能系描写とかコメディありきの実写化で顔芸とかは漫画・アニメでこそって思います

あんまり好きではないですがいざやるとなったら映画館は行くし、ドラマは一話から見るタイプです。

作品の相性(実写との)とかもあるのかなあと思います。脚本家や音楽などのスタッフで作品の世界観が決まるので…
原作のテンポを上手に表現してもらえる作品は良作な気がします。
個人的には『のだめカンタービレ』とかよかったです。

あと、『ポルノグラファー』の実写ドラマは当たりかなと思ってます。(BLです)

実写化するとなると、監督さんの過去作品をどうしてもチェックしちゃいますね。

期待不安半々の気持ちで『XXXHOLiC』を見に行く予定です。(神木くんの四月一日は見たいので)
画のいいイメージPVくらいの気持ちで臨んでもいいのかなあと。

>神木くんの四月一日は見たい

それはマジでそうw
イメージPVだと思って観るってのはいいアイデアかも

寄生獣

寄生獣

ごく普通の高校生・新一は、ある晩部屋で、ヘビのような生物を発見する。叩き潰そうとしたその生物は、新一の右手に侵入してきた。その生物の正体は、他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物だった…!寄生に失敗し、新一の右手に寄生したミギーと新一の奇妙な生活が始まる。やがて二人は、お互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物と戦い始める…。全人類必読!未来への警鐘の書が登場!!
EVOL (イーヴォー)

EVOL (イーヴォー)

人生はつまらない。命はくだらない。希望は死に、夢は潰えた。だから僕達は、世界を殺す。==その日、世界に絶望した子供達の命は終わりを迎えるはずだった。不幸にも自殺は未遂に終わり、一命を取り留めた3人の少年少女。病院で目を覚ますと彼らの身には、不思議な「異能力」が宿っていた。その力は「ヒーロー」と呼ばれる、血統でのみ継がれる「正義の味方」しか持ち得ないはずのものだったーー。==居場所のない僕達が、世界に叛逆を始める。新感覚ダークヒーロー・ジュブナイル、1・2巻同時発売。超厚【276ページ】で開幕。==●カネコアツシ ビームコミックス好評既刊●[デスコ]全7巻[Wet Moon]全3巻[SOIL]全11巻[BAMBi remodeled]全6巻●コミックビーム 公式ツイッター●@COMIC_BEAM
おせん

おせん

笠置(かさぎ)の宿場町にある老舗料理屋「一升庵(いっしょうあん)」の若女将、おせんこと半田仙(はんだ・せん)。日頃はノンベエでぐうたらだけど、いざお客様のためならば、一肌でもふた肌でも脱ぎやしょう!世間の流行に流されず、自分の良いと思うものだけを信じるおせんの作り出す料理は、みんなのお腹と心を幸せで満たしてくれる。帳場見習いで修行に来た江崎(グリコ)と一緒に、グルメ漫画とは一味もふた味も違う、“本物”の世界をご堪能ください!
セクシー田中さん

セクシー田中さん

「砂時計」の芦原先生、アラフォー恋物語! 「砂時計」「Piece」など名作を輩出し、「Bread&Butter」連載中の芦原妃名子先生、今度はまさかのアラフォー女が主人公!? 優秀な経理部員だけどアラフォー地味女の田中さん。婚活に励む23歳OL・朱里は最近そんな田中さんが気になって仕方ない… そしてついに、その素顔はまさかのセクシー○○○〇であることを発見! すっかり田中さんのファンになってしまった朱里は、婚活そっちのけで田中さんの追っかけと化すが…!? 朱里の腐れ縁男・進吾や、婚活相手のこじらせ男・笙野、チャラすぎる既婚者・三好… 秘密を抱えた田中さんを巡り、5人の「いい大人」がすれ違いまくりの恋を繰り広げる、新境地ドラマです!
【推しの子】

【推しの子】

「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
孤独のグルメ

孤独のグルメ

個人で輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が一人で食事をするシチュエーションを淡々と描くハードボイルド・グルメマンガ。井之頭五郎は、食べる。それも、よくある街角の定食屋やラーメン屋で、ひたすら食べる。時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、彼はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。孤独のグルメ―。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。
みんな本当にマンガの実写化、嫌いなの?にコメントする