ずっと前の初登場の時にレンに同情するような事言ってた包帯の人、寝返ってくれたりしないかなあ
何の下敷きもなしにいきなりそれは無いか…

コマの奥で苦笑いする兄弟子(泥臭い)と、口元がニッコリしてる師匠(頭上に石を積んで山を駆け登る等の泥臭い?修業を課した)

コマの奥で苦笑いする兄弟子(泥臭い)と、口元がニッコリしてる師匠(頭上に石を積んで山を駆け登る...

西木戸流総裁、兄に比べると「出来損ない」だったはずのテンマを伊吹流によって強くされちゃったか🙄

ツンツンしてる合間にちょっとだけ可愛かったりする師匠が見たい

「アレ?( ◔‸◔)…ってことはレンの奴、俺とテンマのことめっちゃ大事なんじゃん」ってゲンが思うような事を何か隠れてしてたりとか…

「今週はトンカツにカラシをべったり塗りたくって食べました」
お昼にトンカツが食べたくなる~(^ρ^)
内藤先生はカラシがお好きなのかな

窮地に陥ったイズムが「一気に離れる!」等と考えてるとこではちょっとだけ「頑張れ!」みたいな気持ちがよぎってしまった
あんなに憎たらしいキャラだというのに…
やっぱ顔がいいからかな~‪(;・∀・)

この「素早い蹴りの脚たくさん」が好きだなあ
しなやかな線で描かれていて気持ちがいいし、勢いを感じるし、ほのかにシュールで面白い😊

この「素早い蹴りの脚たくさん」が好きだなあ
しなやかな線で描かれていて気持ちがいいし、勢いを...

●拳聖の皆さん、禁術使うの結構楽しいのかもな
こんなことでもなければ使うチャンスないわけだし
‪(꜆꜄꜆・ヮ・)꜆꜄꜆

Mの人が本来苦痛なはずの刺激で快感を得られるのも、もしやこれと同じような仕組み?
と思って調べたら、それもなくはないがもっと色々な要素が絡んでいて奥が深かったw

イズムが上半身濃い色のぴったりした服で戦ったのとても良かったと思う。
画面に変化がつくし、似合ってたし、体のラインが見えてかっこよかった。
あの衣装の手先足先のデザインもポイント高い😙

それでレンにとって西木戸流との勝負は、単に「降りかかる火の粉を払う」だけではない特別な意味があったりとか…

自身も負けたりしたら( ˙灬˙ )がどういう態度に出るのか興味深い

( ˙灬˙ )も若い頃は、自分を青二才呼ばわりする年配者達をなぎ倒したりしてきたのだろうな

総裁がテンマに対して思った「成ったか」の「成る」はあれか、将棋の駒が裏返って、強い駒に変わるやつ?

まだ他にも総裁の「禁術」出るのかな
何かとんでもない事しそうなイメージがある
味方の人間ブン投げてくるとか‪😆

残り3拳聖は戦わせてもらえず「俺ら今日何しに来たんだ…」とボヤきながら帰るはめになるのだろうか

何時から伊吹流の道場でつっ立って3人の帰りを待ってたのか知らないけど

2巻のカバー絵がモノクロになった表紙絵が、レンの雰囲気に合っててまた一段と!かっこよかった!!

2巻のカバー絵がモノクロになった表紙絵が、レンの雰囲気に合っててまた一段と!かっこよかった!!

《次号、極限状態の中で伊吹流の真髄に迫る!!》
ってあったから、もしかして師匠はゲンに、鬼弦拳という技の他にもまだ何かを伝授してあるのかな~
🙂わくわく

ブルーロック

ブルーロック

2018年、W杯、日本代表ベスト16敗退…。これを受け日本フットボール連合は、W杯優勝のため、300人の高校生を集めた育成寮“青い監獄(ブルーロック)”を設立。コーチを務める男・絵心甚八は、日本に必要なのは「エゴイズムにあふれるストライカーだ」と断言。無名のFW・潔 世一たちは、己をエゴイストに変える蹴落とし合いの選別に挑む!
アオアシ

アオアシ

愛媛に暮らす中学三年生・青井葦人(あおいアシト)。粗削りながら、強烈なサッカーの才能を秘めているアシトだったが、まっすぐすぎる性格が災いして、大きな挫折を経験することに――― そんなアシトの前に、東京にある強豪Jクラブ「東京シティ・エスペリオン」のユースチーム監督・福田達也(ふくだたつや)が現れる。アシトの無限の可能性を見抜いた福田は、東京で開催される自チームのセレクションを受けるよう勧めて!? 将来、日本のサッカーに革命を起こすことになる少年の運命は、ここから急速に回り始める!!
ちはやふる

ちはやふる

まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー、いよいよ開幕!!
柔道部物語

柔道部物語

俺は三五十五(さんご・じゅうご)。高校に入学したばかりで何も知らない俺は、先輩たちの甘い言葉に乗せられて柔道部に入ることにした。ところが、入部したとたん、先輩たちの態度が豹変。シゴキはあるわ、坊主頭にさせられるわ、もちろん女の子との交流会なんて真っ赤なウソ。でも、一度やると決めた柔道だ。強くなってみせるぞ――!!読み出したら止まらない!!珠玉の本格柔道コメディ、第1巻!!
神々の山嶺

神々の山嶺

エヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に会う。彼がネパールに滞在する理由とは!? そして、彼の正体とは…!? 巻末に、夢枕 獏[『神々の山嶺』漫画版によせて]+谷口ジロー[もうひとつの山嶺]収録
灼熱カバディ

灼熱カバディ

スポーツ嫌いの元サッカー部エース・宵越竜也(高1)のもとに、ある日『カバディ部』が勧誘に! 「カバディなんてネタだろ(笑)」と内心バカにしつつ練習を見に行くと、そこではまるで格闘技のような激しい競技が行われていて……!!!
スラムダンク

スラムダンク

中学3年間で50人の女の子にふられた桜木花道。高校生となった彼は、ふと声をかけてきた女の子・赤木晴子に性懲りもなく一目惚れ。その「バスケットはお好きですか?」との問いに花道は…!?
試し読み
むにのいちげき
無二の一撃 1巻
無二の一撃 2巻
無二の一撃 3巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
ド底辺×孤高の空手家 2人の15歳の空手物語にコメントする