あのマンガをもう一度読みたいんだけど、断片的なシーンだけしか思い出せなくて、肝心のタイトルが出てこない…ということはありませんか?
ちょうど私が今そういう状態なので、もしよければ該当しそうな作品があれば教えていただきたいです…

・一人称が自分の名前のキャラが出てくる(主人公ではない)
・こいつは見た目は子供だけど、中身は大人的な感じの参謀ポジションだった気が…)
・バトルマンガ(からくりサーカスっぽいような雰囲気だったような気が…)

気がする情報ばかりのふんわりしたことしか思い出せず、自分だけでは到底思い出せる気がしません。もし思いついた方がいらっしゃいましたらご協力お願いしますm(_ _)m

他にも思い出せないマンガがある!という方がいらっしゃればぜひここをご活用いただけたら

俺も知りたいやつが二つあって
①の漫画はジャンプかなんかの読み切りで髪で傘持ち上げてたやつ
②の漫画は春ねえ(そんな感じで主人公が呼んでた覚えがある)と同じ学校に入りたくて勉強するやつ。春ねえがチアリーダーの格好してタイツ履き忘れたとかいうシーンがあったきがする

二つも探してるなら、こっちで質問した方が、やり取りしやすいと思うよ。

タイトルが思い出せないマンガを探そう。どうしても思い出せない漫画についてマンバで質問してみませんか?思い出せなくてお困りな方のご利用、お待ちしております!

2001〜2006年頃、友人の家で何度か読みました。単行本サイズは恐らくB6、A5、B5のどれかで成人向けかもしれません(捕食や裸体のシーンがあったので)。ふと思い出したら読みたくて仕方がない…。

返信ありがとうございます。
多分グルメ漫画じゃなかったような気がします。
本当にうろ覚えで申し訳ないのですが、主人公のような存在はいて、その主人公が関わることで何かしら変わっていく様なストーリー?だったような気もします。
赤ちゃんと僕、とかpixivの口裂け姐さんのやつみたいな。

あとおそらく、ここ2、3年程ネットで漫画を読み漁っていたのでその時に読んだものだったかと思います。なのでそんなに古くないネットの物の可能性が高いかとは思っていて検索はしてるのですが絵柄すら覚えてなくて…

小谷憲一DESIREじゃないですか?

わかる方いたら教えて頂きたいです。
主人公が子供のいる人妻で、ある日子供をベビーカーに乗せて公園に行きます。
そして人妻がベンチに座りムラムラし始め、自慰を開始します。
そしたら後ろから「◯◯さん!」と男に声をかけられます(主人公の名前は忘れました)
その声をかけた男は平沢という名前の昔のバイト仲間でした。
その平沢という男に「今オナニー してたでしょ?」と言われ主人公が「してませんけど…」と返します。
すると平沢が「ちょっと場所を変えようか」と言って公園内の人目のつかない場所で2人は性行為を始めます。
一回終わったところで「まだ足りないでしょ。家近いんでしょ?家行こうよ」的なことになり主人公の家で続きをやります。

という内容なんですがどなたか分かりますでしょうか。

不倫がテーマのマンガですかね?

こちらの思い出せない漫画を探す専用のページでも聞いてみると見つかる可能性が高まるかもです。
https://manba.co.jp/want_to_recall
その際、いつ・なにで(アプリ等)読んだかなども追記するといいと思います。

もしその漫画が成人向けのエロ漫画の場合、こっちで聞いてみてもいいかもしれません。

教えていただきありがとうございます!
早速そちらの方でも聞いてみたいと思います🙇‍♂️

前に読んだ漫画が思い出せません ワンシーンは思い出せるのですがそこ以外思い出せなくてモヤモヤしています。 海でナンパ対決んする事になって 主人公の友達で普段は髪の毛で目が隠れているのに 前髪を上げるとパッチリ二重のイケメンで少しモテるみたいな展開です。 誰か分かる方教えて下さい。

確かLINEマンガで読んだ気がします

もしかしたら違うアプリかもです

主人公がくるくるだかてんてんだかみたいな名前で

主人公を生かしておいて100年?経ってから食べたら美味いみたいにゆう人?神?が現れて一緒に暮らし出す

暮らしていくうちに結局仲良くなっちゃって食べたのか食べなかったのか

本当にうろ覚えなのですが
いつも読みたいと思いながら
探しても解らずこのアプリに辿り着きました

どうぞわかった方是非教えて頂きたいです
宜しくお願いしますもし見つかれば本当感謝でしかないです

覚えてたらで良いので、いくつか質問させてください。

・1話で完結してましたか?

・雰囲気や世界観は覚えてますか?(西洋風なのか中国風なのか、和風なのか)

・主人公の性別は女の子ですか?どんな容姿でしたか?

・何年前に読んだ漫画ですか?

・人だか神というのは化け物のような見た目でしたか?

前に読んだ漫画が思い出せません

前って何年くらい前ですか?
主人公の特徴とかは覚えてないですか?

タイトルがおもいだせません!
少女漫画
90年代半ば位に読んだ記憶
りぼんなかよしちゃお系ではおそらく無いもう少しマイナー?大人な雑誌?
主人公の女の子がロングヘアで
セーラームーンのヴィーナスに似てる(全体的な絵柄的がアニメに近い?)
ちょっと大人な描写もあるがそこまで直接的じゃ無い
途中巻一冊のみしか覚えてないが、バトルもの?
その巻では、いつもはけんかばかりの恋仲であり戦いのパートナー?の美形な男が敵から洗脳され?
主人公を誘惑し触ってくる、主人公は上がはだけて後ろから首筋キス、スカートの中に手を伸ばされて、、と見せかけ実は洗脳されてたふり?かほんとにされてたかどうからあやふや
別の話では異国の王子の護衛?をする話
主人公と仲良い雰囲気に恋仲男は嫉妬?
王子も2人は実は両思いと気付きつつ主人公にからかいつつ内心は本気?
主人公はコスチューム二の腕までの手袋
タイトなミニスカート
恋仲男は確か黒髪でもみあげが長め
キャラが可愛くかっこよくスタイル良く、少々エロ展開もありつつ戦っているイメージ、、
絵柄は思い出せるけど名前やタイトルがどう検索してもでてこない!誰かわかる方いませんか、、

なんとなく少女革命ウテナ?とか思いましたけど違いそうですよね。
ファンタジー世界で、魔法とかも出てくる感じでしょうか。
何巻くらいあったとかはわかりますか?

 コメントありがとうございます!嬉しいです。
調べてみましたが、違うかと思います、、。
でもその漫画の後半の絵柄は近いものを感じます!絵のタッチはもうちょい今風だったかな?
それこそセーラームーンのヴィーナスに顔もおちゃめ?な性格も似てた気が。
何故か5巻?一冊だけ所持しており完結してなかったので10巻くらいなのかな、、でもアニメ化する程の知名度ではない気が。ネットでそれらしき名前をみたことありません。
あと朧げな記憶で主人公は馬鹿力でそれが戦闘にもいかされてたような。
魔法とゆうより必殺技という雰囲気でファンタジー世界ではなく現実世界だったはずです。
いまふと思い出しましたがある回では
遊園地のミラーハウス?で敵と戦闘してたような。
鏡をつたって逃げる敵に鏡を割って追い詰めていくコミカルかつバトルシーンがあったような(違う漫画と混同してるかも自信ないです)
恋仲の彼は烈火の炎というサンデー連載してた少年漫画に出てくる風子という女の子の髪型に似てたきがします。
断片的に出てくるのに何年もおもいだせません( ; ; )
添付は私が持ってた巻の表紙の服装のイメージです。二の腕までの手袋にこんなタイトなミニスカートはいてたきが。

 コメントありがとうございます!嬉しいです。
調べてみましたが、違うかと思います、、。
で...

チキタ★GUGU』だと思いました!

ツイッターで見かけたけど、これ気になる

webの思い出せないマンガでお聞きしようと思いましたがログインしているのにマンガ探しを手伝ってもらうを押しても延々とログイン画面になるのでこちらに失礼します。

2007〜2012年の間の作品だと思います。りぼんちゃおで、ギャグ漫画で、当時は作者さんが新人さん?でこの話は本誌読み切りだと思います。天使が天井突き破って降りてきて天使の輪の代わりになるものを探してバームクーヘンは無理だったから勝手に食べて最終的に電気の蛍光灯?の輪っかの部分で飛んでた気がします。線は綺麗めというより独特な感じで、かわいいイラストでした。恐らく同じ作者の他の作品で森の中にカフェがあってそれにまつわるギャグが繰り広げられてたと思います。あと同じ作者の作品かは分からないのですが、食パンを一斤登校?のときに食べる女子高生か中学生がいて、その子のリュックからなんでも出てきてハムが切られていない状態のが丸々1本出てきたりして主人公はツッコん出たと思います。これもご存知でしたら教えて頂きたいです。

相手役の男の子が黒髪でもみ上げが長い、バトル少女ものといえば、少コミの『バトルガール藍』が出てくるのですが、どうでしょうか?

相手役の男の子が黒髪でもみ上げが長い、バトル少女ものといえば、少コミの『バトルガール藍』が出て...

90年代の少年漫画のタイトル教えて下さい。
ミステリー、SF、超能力で事件を解決してました。
主人公は茶髪のセンター分け、いつも手袋をしててそれを外すと能力を発揮していたような…
絵の感じは書き込みが少なく、直線的でシンプルな作画だった気がします。

MIND ASSASSINとか…?
どういう種類の超能力でしたか?

タイトルが思い出せない漫画があります!わかる方がいればどうか教えていただきたいです!
・主人公は男
・海?魚?を操るような能力をもっている
・絵のタッチが繊細で綺麗
・昔この漫画の作者を検索してみたところ、作者のパクリ疑惑をまとめるサイトがあった気がする
・同作者の別の作品で、絵がめちゃくちゃ上手い男の子が出てくる作品がある
・その作品の最後は、個展を開いた女の子の所に男の子がやってきてそのままどこかへ消えるみたいな感じだった気がする
・上記2つの作品は漫画アプリで読んだ
こんな情報しかありませんがこれで分かる方がいれば教えていただきたいです!!!
よろしくお願いします!

ストーリーがあんまり見えてこないので当てずっぽうですがB.B.フィッシュとか…?

お願いします!

わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
本当に少ししか覚えてないです...

話的に2話目か3話目でした
冒頭何かホログラムのようなもので学校に通っている女子高生2人を主人公とロリ悪魔(?)が見ていて、その二人が悪者的な発言をします。
それでロリ悪魔(?)の子が主人公にはこの二人を倒す力があるみたいな事を言います
そのあと、主人公はロリ悪魔(?)に、自信がないからまず君で試させてほしいみたいな感じのことを言います。
~事後~
ロリ悪魔(?)がこやつなら〜みたいな発言をします

わかりづらくてすみません。
結構前に見たものなのですが、見つからずモヤモヤしています...もしわかる方いたらよろしくお願い致します

23歳の社会人です。
中学または高校時代(2010年〜2016年頃)に単行本で読んだ少女漫画が思い出せずにもやもやしています。

【思い出せる設定】
ヒロインの相手が凄腕の金融マンだったが、ある家族(客)を破産させてしまった過去があり、そのトラウマが原因で仕事が出来ない状況。ヒロインの相手はあまり儲けを求めすぎない方が良いと忠告していたが、客(家族の父親)が調子に乗ってしまったことが原因で破産。責任を感じていた。

ヒロインは確か貧乏の設定。親が良くも悪くも良い人で、他人に頼まれてお金を貸したことで苦労している。
ヒロインはヒロインの相手役から、善良な人間は騙されて損をするとか何とか怒られていた。

絵は可愛らしく、当時新しめの漫画だったと思います。
非常に断片的な記憶しかなく、伝わらないかもしれませんが、もし何か思い浮かぶ方がいらっしゃったら教えてもらえると助かります。

今21歳大学四年生です。小学校の時に見た漫画のタイトルが思い出せません。
チャオやリボンのホラー短編シリーズの中の1話だった気がします。

【あらすじ】
主人公は育ちの良さそうな紙の長いかわいい女のこ。大きな家に住んでいて鈴の音?が聞こえて目が覚めると同い年くらいの男の子がいる。女の子は怖くなって逃げ出すけどお屋敷には誰もいない。お父さんの部屋に行くけどお父さんは椅子で白骨化している
【覚えているシーン】
女の子は何年も前に死んでいて男の子は霊媒師?で除霊に来たけど女の子を好きになって最後は白骨化した女の子に抱きつかれておわった
【絵柄】
可愛い少女漫画っぽい感じ
 

・読んだ時期は2007〜2013年で合ってますか?
・読んだのは雑誌ですか、単行本ですか?
・主人公の年齢・職業は?

あらくれお嬢様はもんもんしている

あらくれお嬢様はもんもんしている

私ばっかりもんもんするのは絶対おかしい‥‥。目障りな風紀委員・起立匡史(きりつただし)を退学させるため、口無椿(くちなしつばき)お嬢様はご自分のお色気でヤツを陥れることに。ですが、ナイスバディなお嬢様のお色気が起立に全く効きません。逆に、椿様の方がもんもんしてしまうのです。
思い出せないの

思い出せないの

大人になって忘れてしまったもの、ありませんか? 仕事に疲れ果てたOLは、アイスとサカナクションを愛する小学生の甥に導かれ、夏の日の帰り道をゆく。思い出せなくなってしまった記憶と再び出会う、“元”子供たちに贈る物語。
成層圏のローレライ

成層圏のローレライ

未知の上空トラブル“成層圏のローレライ”に巻き込まれたスチュワーデスが、旅客機を守るために奮闘する表題作と他4作を収録した柴田昌弘のサスペンス傑作集。アラスカの山中に墜落した新日空601便。そのボイスレコーダーには、女の歌う声がするというパイロット達の言葉が残されていた。そして601便に搭乗予定だったが、体の不調で麗子(れいこ)に交代してもらったスチュワーデス・芦原藍(あしはら・あい)は、麗子(れいこ)の死に自分を責めて……!?
ハッピー!

ハッピー!

盲導犬ハッピーは、太陽の子!みんなを幸せにする仔犬(こいぬ)、“ハッピー”は、盲導犬になるための厳しい訓練を乗り越えて、22歳の時のスキー事故によって目が見えなくなった女の子・香織(かおり)の人生を変えていく……。小さな仔犬が、愛情あふれるパピーウォーカーや子どもたちとのふれあいを糧(かて)に、盲導犬としての生を受け止めていくドラマや、中途視覚障害者となった香織の心の成長を描く……感動ストーリー!
告白。

告白。

「あたしは、大人になんてならない!」中1の初夏。恋愛で盛り上がり始めた友達に戸惑いを感じるゆうだったが、小学校からの読書友達の有澤とは気楽に話していた。しかしある日、プールの授業をきっかけに有澤を直視できなくなり…!?
極楽街

極楽街

華やかな賑わいと深い闇が交錯する下町・極楽街――。この秩序なき街で“問題解決屋(トラブルシューター)”を営むタオとアルマ。2人の前に、失踪した獣人の友達を探す少年が現れる。跡を絶たない行方不明者と、動物たちの変死体――街を闇が覆う逢魔が時、“解決屋”の別の顔が顕になる!! 人を襲い食らう異形を滅する超スケール活劇(アクション)、開幕!!
マッシュ

マッシュ

南仏の港町で、似顔絵を描きながら未来の画家を目指す少年・マッシュ。だが、飲んだくれの父親を養うために、満足な画材も買えず厳しい日々を送っている。それでも直向きなマッシュを応援する幼馴染みのソフィーは、自らの奉公の支度金で絵の具を買い、彼の元を去ってゆく…だが、せっかくその絵の具で描いたコンクール用の油絵も、父親の妨害に遭って出せないことに!それに対し、マッシュの用いた命がけの作品と!?また、そのコンクールで見事認められたマッシュは、パリの絵画学校へ招かれる。画家にとって憧れのパリ。だが、そこは、陰謀渦巻くところでもあった…絵画に魅せられ絵画に命を賭けた少年の冒険が、今始まる!!
タイトルが思い出せないマンガを教えて欲しいですにコメントする