あのマンガをもう一度読みたいんだけど、断片的なシーンだけしか思い出せなくて、肝心のタイトルが出てこない…ということはありませんか?
ちょうど私が今そういう状態なので、もしよければ該当しそうな作品があれば教えていただきたいです…

・一人称が自分の名前のキャラが出てくる(主人公ではない)
・こいつは見た目は子供だけど、中身は大人的な感じの参謀ポジションだった気が…)
・バトルマンガ(からくりサーカスっぽいような雰囲気だったような気が…)

気がする情報ばかりのふんわりしたことしか思い出せず、自分だけでは到底思い出せる気がしません。もし思いついた方がいらっしゃいましたらご協力お願いしますm(_ _)m

他にも思い出せないマンガがある!という方がいらっしゃればぜひここをご活用いただけたら

たぶん1999年~2000年くらい、ヤングジャンプだったか...青年誌?で読んだと思う漫画のタイトルが出てこない;_;
よく覚えてるのは学園もので、ヒロインの名前がたしか「めぐみ」で額の絆創膏を剥がすと何かある...何だったかな。。。
主人公は肩くらいまでのロン毛だったような。
誰かわかる人いますかね...

バナー広告で見かけただけで、実際に読んではないのですが読みたくて探しています。なのでタイトルも具体的な内容も分かりません(^^;
バナー広告を見る限りでは↓
・(男女の)恋愛ものっぽい
・学校もの
・主人公が男でヒロインがツンデレ?(好きな人に限る)。そのヒロインの子は主人公以外にはめちゃくちゃ優しいけれど、主人公に対しては素直になれないというか、自分が思っているように相手に伝わってない感じ?それで主人公は自分がヒロインに対して目をつけられたのか、はたまた悪いことをしてしまったのか、と勘違いしている。
この辺が曖昧で申し訳ないですが、これじゃないかなって思ったものがあれば教えてくださいm(__)m

もう一つのスレでも答えてますが、
赤面しないで関目さん時田時雨
ではないかと思います。

昔叔父の所持していて読んだ漫画のタイトルがわかりません。
記憶の中タイトルは どうてい でしたが検索してもなかなか見つかりません。記憶違いかもしれません。
タイトルが強烈で友達とふざけてインパクトのあるシーンを朗読して読んだのですがきちんとした内容は曖昧です。
思い当たるキーワードで検索しましたが見つからずわかる方がいたらタイトルや作者など情報わかりましたら教えていただければ幸いです。

・イラストは80年代くらいな印象
・記憶の中のタイトルは記憶では どうてい 
・彼女が教師に抱かれてその教師(ひじやという名前だったような)を殴り退学か転校になる。
・彼女が開始早々裸で迫ってくるので服を着てくれ、今は抱けないと言い放つ。彼女の名前はくみ
・転校先か引っ越し先で親戚か何かのうちに居候になり親戚の女の子がいる(事情を知ってる他人だったかも)
・上記女性に買い物に付き合ってといわれるが断ると東京の事件のことを持ち出されると目的はなんだ、金か、体か!みたいな返答
・2巻までは存在

シリアスな内容なはずなので今度は真面目に一読したいと思っています。

なんかーずっと前にネットで読んだんですけど、
主人公が、2人の小さい女の子のために精液を出すんですけど、そのうち、他の女の方ともセックスなどをしている
ものなんです。白髪の女の子や赤髪の女の方が出てくる
作品なんですけど、教えてください!!!

【読んだ媒体】単行本・雑誌
【カテゴリ】少年か青年
【あらすじ】
【覚えているシーン】年齢は高校生か大学生くらいの主人公の男の子が、ヒロインの女の子の家にいて、急に2人っきりになって2人とも2人きりになったことを意識しすぎてぎこちない感じになるんですが、なんだかんだでソファに2人並んで座り、さあキスするぞ、というところでヒロインのお父さんが帰ってくる、と言うシーンです。2人は確か付き合いたてで、並んでソファに座るまでに主人公がとてもそわそわするという描写があります。お父さんは顔が見えなかったような。そのあと女の子のお父さんが車で主人公を家まで送るくだりもあった気がします

【絵柄】
すっきりした絵柄だった気がします。

江戸時代ぐらいの時代設定で、主人公が幼少期に親から「正直者でいなさい」と言われていたので、野盗?に正直に村の場所を話してしまい、村人が皆殺しにされる。以降、嘘つきになり嘘で敵と戦って行くというストーリー。
化け狐?みたいな妖怪も出て来る世界観です。

絵柄はサザンアイズっぽかった気がするのですが・・・・。
色々検索しているのですがみつからなくて・・・・・。
ご存知の方よろしくお願いいたします。

主人公 女子高生だった気がします。
内容なのですが確か友達と買い物してる時にバイブかなんかの話になって家でネットで買ってみることにしたら30万ぐらい?の変な機械の椅子みたいなのが家に届いて返品するぐらいなら1回使ってみるかみたいなこと言ってたような気がします。

確か、そのその機械は最初は正常に動いてたんですが途中から暴走して何回か逝かないと止まらなくなってたような気がします。

その機械は家の自分の部屋(2階)で使うんですが確か1階にいるお父さんに主人公の部屋が騒がしいなみたいな描写があった気がします。

あとこの描写はあったか他の漫画と混ざってるか自分でも記憶がなくて信憑性無いかもですが最後に弟が主人公の部屋に入ってきて機械を使ってることがバレます。

どうしてもまた読みたいので探してくれると助かります。

ほとんど「いつわりびと◆空◆」かと思ったけど、化け狐でてきたかな?という感じですね…

宜しくお願い致します。

以前ネットで少し見かけたもので、覚えていることを何点か挙げるので、心当たりのある方は是非返信を頂けないでしょうか。
・妖怪が出る(天狗など)
・主人公は女性(の巫女?陰陽師?)
・主人公は純潔を守らないと力が発揮できない。
・妖怪は主人公の純潔を犯そうとする
・性的描写もある。

St.パイナップル・ムーン おおや和美
でしょうか

星フル巫女』とかなんかそれっぽいかも…。
あとは、巫女タグの中にあるかもしれませんので探してみてはどうでしょうか

巫女 マンガ情報です。ランキング、最新クチコミ、無料試し読み、すべてのマンガ一覧から気になる作品をチェック!

宜しくお願い致します。

お返事下さりありがとうございます。
試し読みで確認したところかなり近い内容のものでしたが、私の読んだものとは違っていました。巫女ジャンルに無いということは、違う設定なのかも知れません、、

いろんな女の子といい感じになっていた過去があって、今電話の相手の女の子が誰なのかわからないみたいな漫画のタイトル教えてください。
ラストはショートの女の子を選んだ気がします。
他には塾の先生や大学の友達なんかといい感じでした。
わりと萌え絵だったような気がします。

ネットで見たか紙媒体だったかすら分かりませんがお願いします。

かなりうろ覚えなので難しいかもしれませんが。

なにかのシリーズの1話だと思うのですが
確か女の人視点が多い感じの漫画で、夫が料理がとても上手く、本当にものすごく美味しい料理を作る人。
子供がいて、その女の人の料理をほとんど食べてくれず、いつも残される。母親(その女性)が注意すると「お父さんみたいに美味しい料理作ってから言って」みたいに言われる。
メシマズではないはず、だけど旦那の料理には敵わない…と悩む女性。
一応お父さんのレシピ本があって
「お父さんのレシピ通りに作ってるんだけど」と言っても
子供は「全然違う。レシピ通りに作れば絶対同じ味になるはずなのにならないのは母親が間違ってるか怠けているだけだ」と言い張る。
最終的には子供と一緒に料理してみて、「本当だ、お父さんの料理とは違う」となって打ち解ける。

みたいな話だったと思います。
父親は亡くなってるかなんかで料理できない状況だったかも。

わかる方いらっしゃればよろしくお願いします。

もしかしたら、RHまいなすって方の膣破壊系女子の3かな?と。

ただ父親のくだりは膣破壊系女子の1と混ざってるような気がしますが…

サブカル漫画と言われる作品だと思います。
念力を使える喋らない美少年がいます。
その美少年の命を狙っている中年男がいます。
その漫画を紹介していたブログ主さんは、中年男が美少年に執着するという内容を『ベニスに死す』と重ねていました。
同じ作者の別の作品も有り、オスカルという美少年がいます。フェルゼンを暗殺する為に寝室に忍び込むのですが、二人で揉み合っている内にBL展開になるらしいです。
絵柄は、顔が天野喜孝さん風だったと思います。
タイトルは、片仮名ばかりだった様に思います。
どなたか助けてください。

復讐モノの漫画です。
主人公は女性で、同じ人物に恨みをもつ男とペアを組み協力して、割と序盤でその人物を殺します。
ですが、おそらく本当の黒幕は他にいるような雰囲気でした。(主人公サイドはまだその事に気づかない)

そして、その人物を殺した時に、近くにその人の息子がいたため、自分らが殺した事は伏せて連れ帰ります。その息子はすごい良い子だった気がします。

その後主人公が何者かに連れていかれる描写があります。ペアの男が助けにいこうとするあたりまで読みました。

主人公の女性は割としっかりもので、逆に男は抜けているところが多く、アホっぽいです。
主人公の男に対する最初の印象は、この人バカなの?復讐する気ある?って感じだった気がします。
復讐モノですが主人公側は2人もすごく良い人です。

うろ覚えでぐちゃぐちゃの文章ですみません、、、。
心当たりがありましたら教えていただけると幸いです!よろしくお願いします。

いつ頃の漫画か、少年・青年・女性向けのどれか、などがわかると見つかるかもです。
ちなみに、こちらのページにも投稿したほうが見てくれる人が増えると思いますよ。
https://manba.co.jp/want_to_recall

小学校の時の記憶なので曖昧ですが
多分1,20年ぐらい前の漫画で、普通の七三分け...?の会社員が色んな女の子を抱く漫画があって
1番覚えてる女はショートヘアの強気な黒髪の女ですかね
表紙が毎回その巻で抱く女の絵なんですけど(土竜の唄みたいな)誰かわかる人いないですかね...絵柄は少女漫画みたいな感じでも少年漫画みたいな感じでも無いです
サラリーマン金太郎とかの絵柄に近い感じです...それを綺麗にした感じの
性的な描写が椿だったり蜂蜜だったりキノコだったりが印象的で

そのブログかと思われる記事を見つけましたよう
ひさうちみちおですね。

昨日のイベント、Yahooニュースでも紹介されてるね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000079-…


ちなこのサイトで『ベルサイユの薔薇族』以外の作品はだいたい読めるゾ

編集家・竹熊健太郎が漫画界発展を願い、新人発掘と電子メディアの可能性を実験するために立ちあげた無料オンライン・コミック・マガジン。

横山まさみちやる気まんまん』ではないでしょうか?

うわーっっっ!!!
これですーーーっっっ!!!
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
真夜中に大興奮してしまいました!!!
本当に本当に!ありがとうございました!!!

青年向けのものかと思われます。
いつ頃かは分かりませんが、2、3年前に試し読みで読んで、まだ完結してなかったので、そんなに昔のものではないと思います、、、。

ありがとうございます!そちらのページにも投稿してみます。

解決しました!極道つぶしという漫画でした。ありがとうございました。

かなり前にネットで読んだものです。
画像にある地味めな主人公の男の子と生徒会?の確かサキュバスの女の子の話だったと思います。
生徒会には他にショートメガネ,金髪ギャル,丸メガネツインテ,お団子(女の子4人)と黒髪中分け,金髪ポンパ(男の子2人)が居て、主人公の男の子とサキュバスの女の子が関わりを持つことをよく思っていなかったと思います。そして黒髪中分けの男の子はサキュバスの女の子に好意を寄せていたと思います。
かなりうる覚えなので難しいと思いますが、心当たりのある方居らしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

かなり前にネットで読んだものです。
画像にある地味めな主人公の男の子と生徒会?の確かサキュバス...

断片的ですが民族風の子供体型の宇宙人?のようなキャラがメイン、人間を食べたり共食いする、人間の女の子とやって性に目覚める?建物か地下か何かに閉じ込められ生活し続けてのちに一緒に閉じ込められた人間との子供が生まれたりしてる

分かる人居ますか…
はじめ人間ギャートルズにビジュアルが似てます

画像検索したけど出てこないね…。

・かなり前←いつごろ?
・ネットで読んだ←Pixivとか?どこで見かけたのか覚えてますか?

10年ほど前に読んだ漫画をまた読みたいのですが、タイトルがわかりません。下記のような内容だったきがします。ご存知でしたら教えてください。

・サラリーマンの漫画
・主人公が海外から帰国したら職場がギスギスしていた
・職場内でトラブル発生
・技術のある社員が辞める
・その社員が義手?義足?車椅子の会社を立ち上げる
※かなりうろ覚えです。。

読んだことがないとわからなそうですね…。グルメ漫画ということでいいのかな。
決まった主人公はいなくて、毎回登場人物が変わるタイプの作品でしょうか?あとは作っていた料理がわかれば検索で引っかかるかも?
作品の年代についても思い当たるフシがあれば教えてほしいです。

・いつ頃読んだのか
・どこで読んだのか(立ち読み・図書館など)
・単行本のサイズは?

マンガ本の大きさ(判型)を解説。文庫判、新書判、B6判、A5判、ワイド判、B5判、A4判の違いを、コミック本のサイズを例にお伝えします。マンガを買う際の参考にお使いください。

あらくれお嬢様はもんもんしている

あらくれお嬢様はもんもんしている

私ばっかりもんもんするのは絶対おかしい‥‥。目障りな風紀委員・起立匡史(きりつただし)を退学させるため、口無椿(くちなしつばき)お嬢様はご自分のお色気でヤツを陥れることに。ですが、ナイスバディなお嬢様のお色気が起立に全く効きません。逆に、椿様の方がもんもんしてしまうのです。
思い出せないの

思い出せないの

大人になって忘れてしまったもの、ありませんか? 仕事に疲れ果てたOLは、アイスとサカナクションを愛する小学生の甥に導かれ、夏の日の帰り道をゆく。思い出せなくなってしまった記憶と再び出会う、“元”子供たちに贈る物語。
成層圏のローレライ

成層圏のローレライ

未知の上空トラブル“成層圏のローレライ”に巻き込まれたスチュワーデスが、旅客機を守るために奮闘する表題作と他4作を収録した柴田昌弘のサスペンス傑作集。アラスカの山中に墜落した新日空601便。そのボイスレコーダーには、女の歌う声がするというパイロット達の言葉が残されていた。そして601便に搭乗予定だったが、体の不調で麗子(れいこ)に交代してもらったスチュワーデス・芦原藍(あしはら・あい)は、麗子(れいこ)の死に自分を責めて……!?
ハッピー!

ハッピー!

盲導犬ハッピーは、太陽の子!みんなを幸せにする仔犬(こいぬ)、“ハッピー”は、盲導犬になるための厳しい訓練を乗り越えて、22歳の時のスキー事故によって目が見えなくなった女の子・香織(かおり)の人生を変えていく……。小さな仔犬が、愛情あふれるパピーウォーカーや子どもたちとのふれあいを糧(かて)に、盲導犬としての生を受け止めていくドラマや、中途視覚障害者となった香織の心の成長を描く……感動ストーリー!
告白。

告白。

「あたしは、大人になんてならない!」中1の初夏。恋愛で盛り上がり始めた友達に戸惑いを感じるゆうだったが、小学校からの読書友達の有澤とは気楽に話していた。しかしある日、プールの授業をきっかけに有澤を直視できなくなり…!?
極楽街

極楽街

華やかな賑わいと深い闇が交錯する下町・極楽街――。この秩序なき街で“問題解決屋(トラブルシューター)”を営むタオとアルマ。2人の前に、失踪した獣人の友達を探す少年が現れる。跡を絶たない行方不明者と、動物たちの変死体――街を闇が覆う逢魔が時、“解決屋”の別の顔が顕になる!! 人を襲い食らう異形を滅する超スケール活劇(アクション)、開幕!!
マッシュ

マッシュ

南仏の港町で、似顔絵を描きながら未来の画家を目指す少年・マッシュ。だが、飲んだくれの父親を養うために、満足な画材も買えず厳しい日々を送っている。それでも直向きなマッシュを応援する幼馴染みのソフィーは、自らの奉公の支度金で絵の具を買い、彼の元を去ってゆく…だが、せっかくその絵の具で描いたコンクール用の油絵も、父親の妨害に遭って出せないことに!それに対し、マッシュの用いた命がけの作品と!?また、そのコンクールで見事認められたマッシュは、パリの絵画学校へ招かれる。画家にとって憧れのパリ。だが、そこは、陰謀渦巻くところでもあった…絵画に魅せられ絵画に命を賭けた少年の冒険が、今始まる!!
タイトルが思い出せないマンガを教えて欲しいですにコメントする