表紙の衝撃から思わず手に取った本作。

統合失調症という名前は知っていたが、単純にやる気が起きないとか幻聴・幻覚とかだけかと思ったら、体重まで激減することにまず驚いた。

しかも著者曰く、食べても食べても痩せるという状況。
吐いているとかではなく、本当に食べているのに徐々に減っていく。

言い方悪いが、ちょっとしたホラー。

しかも、医者とのやり取りも、生々しくて
著者「眠れないんです」

医者「じゃ睡眠薬だしますね」

著者「関節がイタイんです」

医者「痛み止めだしますね」

といった流れで、アレよアレよで、1回21錠飲むはめに。
え、何この対応、と思うかもですが、実際医者なんてそんなもので著者の扱われ方に同情しかなかったです。

また、医者って原因を「ストレス」にしがちだと思うんです。
何かあるとストレス、ストレスをなくすように、とか。

著者が言うストレス減らすために「じゃあ100億くれよ」って発言は、ホントに共感しかなかったです。

ストレスがないところで悠々自適に暮らしますわって。
それができないから困っているのに、ストレスのせいってどうにもならないですよね。

といった感じで、統合失調症を軸に著者の病気との付き合い方は読んでいて思うところがたくさんありました。

最後は
無事に治った!
とかではなくあっさり終わってしまったので、著者さん大丈夫なのか心配にはなります。元気であってほしいです。

読みたい
ザシス

ザシスの意味とは

ザシス
六文銭
六文銭
「ろくでなしBLUES」から「べしゃり暮らし」まで、一通り読んでいる作家さんだけに本作も当然手に取りました。 1話読んで、サスペンスであること、その世界観にひきこまれ これは完結してからイッキに読もう と思い、完結を楽しみにしてましたが(変な話ではありますが)まさか3巻でおわってしまうとは。 一気読みした最初の感想としては、ギャク色の強い作風の作家さんなのに、この手のストーリーもイケるのかと唸った。 誰が犯人なのかはもちろん、主要な登場人物の誰もが、実は後ろ暗い過去をもっているびっくり展開は、良い意味で緊張感があって、最後どう転ぶのか気になり読んでてあっという間だった。 ミステリでありがちな、くどい説明とかもなく、絵だけで魅せてくるのも読みやすかったし、不気味なタイトルが結局何なのか気になりながら最後につながるのも良かった。 総じて、面白かったという月並の感想なんだけど、3巻でキレイにまとまっている作品だと思います。 この手の作品で、個人的に重要だと思っている、読者に結論を委ねる部分もしっかりあって、そういう意味でも読後感は良かったてす。 3巻完結なので、イッキに読んでザシスの意味を噛み締めて欲しい。
嵐のJボーイ ぶっとび闘人(ファイト)

小学生のときに食い入るように読んだ

嵐のJボーイ ぶっとび闘人(ファイト)
六文銭
六文銭
小学生の時にサッカー好きの友人がいて、彼に紹介されて読みハマったことをふいに思い出し、懐かしさでイッキ読み。 子どもの頃は、ボンボン派で、最近読み返すまで、ずっとボンボンで連載していたと思っていただけに探すのに手間どった(「ボンボン サッカー漫画」でずっと検索してた) 結果、コロコロコミックだったし、また、作者が『学級王ヤマザキ』とか『コロッケ!』の樫本学ヴ先生だとは全然知らなかった。 これも、大人になって読み返す醍醐味だなと痛感。 内容は、サッカー少年の主人公・闘人(ファイト)が、架空のJJリーグ(ジュニアJリーグ。要は小学生版のJリーグみたいなもの)を舞台に、仲間有りライバルありの王道スポーツ漫画。 「消えるシュート」など少年漫画には必須の必殺技もしっかりおさえてあります。 コロコロコミックの少年漫画なので、とんでも設定など色々ご愛嬌ではあるが、それでも小さい頃ハマった記憶と相まって、やっぱり面白い。 闘人の「少年漫画の主人公然とした姿」(負けず嫌いで、誰よりも努力する姿など)も、心焚きつけられます。 また当時、Jリーグ発足したばかりで、その熱をリアルタイムで感じていた自分としては、JJリーグという設定には心が踊ったもんです。 こういうのが電子書籍でまた読めるのも良い時代だなと思います。

ある日突然9キロ痩せた。診断名:統合失調症

あるひとつぜんきゅうきろやせたしんだんめいとうごうしっちょうしょう
著者:千里唱子
ジャンル:エッセイ
最新刊:
2020/04/03
あるひとつぜんきゅうきろやせたしんだんめいとうごうしっちょうしょう
ある日突然9キロ痩せた。診断名:統合失調症 1巻
ある日突然9キロ痩せた。診断名:統合失調症 2巻
ある日突然9キロ痩せた。診断名:統合失調症 3巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
こんなハズじゃなかった!? パグ犬チコとボストン犬でん助

こんなハズじゃなかった!? パグ犬チコとボストン犬でん助

母のために、パグ犬を飼うことにした私。成犬になるまで、しつけを担当することになったけど…?夢見ていたペットライフとは大違い!こんなハズじゃなかった!?※本書は、あおば出版から刊行された同作品の電子化にあたり、再編集しました。【内容】パグある生活◆足して2で割りゃちょうどいいのに◆こんなハズじゃなかった!?【著者】千里唱子(せんり・しょうこ)漫画家。著書『運命の人は日本人だけじゃない 世界で婚活!』(朝日コミックス)、『暇さえあれば旅行したい!(1)(2)』(ヤングユーコミックス)、『オネスティ』(Feelコミックス)など。
女のブラック掲示板

女のブラック掲示板

■オールドロドロ&スッキリ読みきり!!実話満載!!■<ようこそ、女の無間地獄へ……。>・SNSで昔の男を検索するバブル主婦の暴走!!・高額会費で私腹を肥やす町内会に決死のリベンジ!!・もしも!!新型インフルエンザにご近所が感染したら…!?・ふしだらなママは好きですか?仕組まれた筒抜けネット恋愛!!・いじめの主犯格は教師!?栃木・ママ友LINEいじめ連続自殺事件(2015年)
増刊 本当に怖いご近所SP

増刊 本当に怖いご近所SP

【今月号のみどころ】■オールドロドロ&スッキリ読みきり!!実話満載!!■☆あなたのご近所は大丈夫…!?・漂う異臭、大量の虫…ご近所さんはゴミ屋敷!!・上流・中流・下流…主婦カーストに巻き込まれた女性の悲劇!!・自殺未遂ばかりする隣人に大迷惑!!<特集1>壮絶!!ママ友イジメ・強制お茶会、シンママ差別!!・気の弱いママの家を託児所扱い!!・次の標的は私!?仰天イジメ回避法☆血まみれセンテンス・スプリング!!<特集2>不倫&浮気殺人事件簿【目次】イジメの矛先/桐野さおり<特集1>女群/宇井野りお<特集1>闇の託児所/芳賀由香<特集1>緋色の殺意/WAKO<特集2>歪んだ願望/なせもえみ<特集2>誤算の果てに/神崎順子<特集2>ゴミの中の孤独/中村咲紀ご近所の罠/牧原もも邪魔者/桐野さおり盗む男/宇井野りお隣人/六畳間螺旋の女たち/宮崎明子※表紙と内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。
試し読み
増刊 ブラック主婦SP(スペシャル)

増刊 ブラック主婦SP(スペシャル)

【今月号のみどころ】■オールドロドロ&スッキリ読みきり!!実話満載!!■☆不倫妻、パチンカス、借金地獄、虐待母、ママ友イジメ――私たち、完全アウトです。・住宅街で急増中!! 覚醒剤に溺れる母親たち・たった3万円借りたために堕ちた風俗地獄!!・浮気した夫への復讐のためデリヘル嬢になった私!!●殺人主婦事件簿3本立て!!・不倫相手と共謀し夫を殺した色情妻(宮城県)・豪邸の中で我が子を餓死させた鬼畜母(埼玉県)・“お受験殺人”の名に隠されたママ友の闇(東京都)【目次】幸せで当たり前/かわしま梨花<特集>ダンボール/神埼順子<特集>歪んだ憎悪/水城瞳<特集>白い呪縛/葉月せいひとりはイヤ/永矢洋子地獄への扉/伊東爾子闇色の幸せ/つかさき有落とし穴/角田佳子烙印/宇井野りおお金さえあれば/和田海里芸能界略奪女王列伝/だて直美
定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ

定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ

「おこづかい、もっとちょうだい!」--ドキュメント漫画家・吉本浩二が叫ぶ。45歳、月額2万千円。1万円は大好物の「おかし」に使いたい。子供にオモチャをねだられたら、おしまいだ。そして、悩ましくも楽しい「おこづかい」との攻防戦が始まった。全国の「おこづかい生活」を営むすべての「定額制夫(ていがくせいおっと)」に贈る吉本浩二流「おこづかい漫画」。
ふたりソロキャンプ

ふたりソロキャンプ

オレは樹乃倉厳。34歳。趣味はキャンプ。独りで野営する生粋のソロキャンパー。車はいらない。電車を乗り継ぎ、最後はバスで山に入る。自然を愛してる、火を木を水を土を。それと同等に孤独な自分の生き方を愛している―ーー。…な俺が! ひょんなことから草野雫20歳という小娘に出会い、ふたりでソロキャンプをするはめに!
マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~

マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~

苦手だったサウナの、「本当」の気持ち良さを偶然知ってしまった“運命の一日”を境に、すっかりサウナ中毒になってしまった「私」。通い詰める内、確実に気持ち良くなれるサウナの入り方があることに気づいて…。「快感」をどこまでも追い求めるオトナ達の、新時代サウナの入門書! 描きおろし番外編&昇天確実な全国サウナリスト50も収録。ハマれるものがあると、人生は、楽し~~~い!!
深夜のダメ恋図鑑

深夜のダメ恋図鑑

「俺は可愛くも無いババアのATMになるのはゴメンだね」「浮気は男の本能なんだよ!」「君の中に駆け込み乗車だ… 発射オーライ☆」深夜、ダメンズに悩まされる3人の乙女達によって繰り広げられる、世にも恐ろしい体験談… それが「深夜のダメ恋図鑑」。世の中にダメンズ話は数あれど、その恐ろしいまでのダメ度とリアルさで異常人気を博し、ついに単行本化となりました! 読めばアナタも絶対「居る居る~~~!!! こういうヤツ!!」と叫びたくなること必至! 痛快爽快・爆笑エッセイコミックです。
とりぱん

とりぱん

少し変わってて、少しクールで、割と背が高い、北の町に住んでるイトコからの手紙――そんなような漫画です。東北の某ベッドタウン在住の作者(30代・独身・女)が、野鳥、ネコ、風物、方言、地元料理など“日常”のすべてをネタに綴る「身の丈ワイルドライフ」。読む者の自然観をへにゃりと揺るがすモーニングの人気連載作。かわぐちかいじ・さだやす圭、両審査員が激賞した第17回MANGAOPEN大賞作品も完全収録!
山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記

山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記

現役猟師、兼マンガ家。岡本健太郎(おかもと・けんたろう)による狩猟&ジビエ(野生肉)喰い実録日誌。ウサギの唐揚げ、カモのロースト、カラスの焼き鳥etc、山グルメ満載!山で迷ったときの心得などサバイバル術も満載!都会を離れ、故郷に戻った男は山に遊び、お気に入りの空気銃「エースハンター」と自作の罠を手に、今日も鳥や獣と勝負する。鳥羽僧正よ、刮目せよ!これぞ二十一世紀の鳥獣戯画だ!(※最後の二文は内容とは関係ありません念のため)
夫のちんぽが入らない

夫のちんぽが入らない

発売即13万部を突破し、各メディアやSNSで大反響を呼んだ衝撃の私小説『夫のちんぽが入らない』(こだま・著)。繋がれない痛みの中で懸命に生きる女性の半生を、『R-中学生』『水色の部屋』のゴトウユキコが鮮烈コミカライズ!学校、社会、そして男女の関係。様々な場所において彼女を苦しめたのは、「普通」という名の「呪い」だったーー。生きづらさを抱えたすべての人達に捧ぐ、絶望と希望の人生譚が幕を開ける!!
こんなことあるのかと驚きしかないにコメントする