作品を知ってもらえて嬉しいです!
恋せよキモノ乙女」については作品レビューも書いたのですが、
本好き」というポイントに触れられなかったので、ここで紹介できてよかったです。
彼女たちの恋の始まりは何と言っても「本」からなのです!

本に限らずたくさんの着物が似合うスポットが出てきます。
私は関東なので、なかなか行けないので羨ましいです...!

着物もこんなにも柄や着こなしのバリエーションがあるのかと驚きます(寒暖にも様々に対応します)。
恋も4巻までに意外なほど色々動きますし、主人公の仕事についても4巻から次の5巻で大きく動く予感です。

着物を切ることで勇気を出して頑張れる、主人公ももを追いかけて楽しみましょう!
(レビューではこれを「変身」と表現してみました)

読書家・本好きなキャラが出てくる漫画にコメントする

話題に出たマンガ一覧

3件
彼女たち

彼女たち

高校2年の美園はボーイフレンドの長谷川との初デートで、美青年のようなルックスの流衣子と出会う。長谷川に連れられて行ったファッションショーで、流衣子はモデルとして舞台に立っていた。彼女は兄の友人で、同性のスーザンと付き合っている同性愛者だった。美園は流衣子に興味を持つようになり、流衣子も美園の純粋さに惹かれて行くが…。
本好きの下剋上 第一部

本好きの下剋上 第一部

第三部「領主の養女」アニメ化決定!アニメーション制作:WIT STUDIO「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊)殿堂入り!シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む)【あらすじ】幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。書き下ろし番外編も収録。
恋せよキモノ乙女

恋せよキモノ乙女

大阪で家族と暮らす野々村もも。彼女の楽しみは、亡くなった祖母から受け継いだ着物を着て、おでかけすること! 京都の老舗喫茶店、大阪のレトロモダンな図書館、琵琶湖のほとりにある絶景の神社など、関西のあちこちを大好きな着物で訪れます。おでかけ先では、素敵な出逢いもあって……。着物女子の恋とお洒落に心ときめく関西おでかけ漫画、開幕!!