マンガの話じゃなくてもだいたい何書いてもいいトピックです。

※なんでもと書きましたが、人によって考え方が異なるために衝突を招きやすい事柄についてはどうぞ慎重な投稿をおねがいします。

ドラえもんズ大好きで漫画のザ・ドラえもんズ スペシャルも読んでました。
同時上映じゃなくて単独映画にして欲しいくらいでしたが どんどん扱いが小さくなって悲しかったです。
フェードアウトじゃなくて第一部完的な区切りがあればこんなにモヤモヤしなかったかも…

今日は久々に散歩に行ってきた。
しばらく歩いてから中野ブロードウェイに行く予定だったけど疲れたのでやめにする。

わかります。僕もドラえもんズみんな可愛くて個性的で大好きでした。すっぱりなくなるでもなく、最後の映画が声なしになったってのが本当にモヤモヤしますよね…。
難しいかもしれないけどいずれ何らかの形でまた会いたいです。

(独り言広場案件かもだが)
北冬書房展とか俺得すぎる.......
行くっきゃねえ(メモ

「ガロ」編集者として「ねじ式」(つげ義春)「赤色エレジー」(林静一)等、数々の名作の誕生に立ち会ってきた高野慎三(権藤晋)氏が青林堂を退社して「北冬書房」を興…

Twitterは好きな人をフォローするものではなく当たり障りのない投稿をする人をフォローするものだと学んだ。

タイバニ1期11年ぶりに見たらCGからストーリーまで全部出来良くて感動して、そのまま2期1話みたら2Dも3Dもキャラデザも全部劣化してて心底ガッカリした…

テレパス皆葉と読めない彼女」の単行本…
芳文社さん・・・?

最近 スマホを使い始めて思うのだが…
あんなに膨大な電波が 大気中を飛び交って
いると思うと、空恐ろしくなる。
電波というのは 物凄い振動数で動いている
ものであり、いくら微弱とはいえ、人体や
諸々の事象に影響が出ないはずがないと思う。

ファミレスに行ったら、猫型ロボットが接客してくれました。

サービスロボットは各種補助金の支給対象です!申請・適用までをフルサポート! お問い合わせはこちら 非接触時代のネコ型サービス/配膳ロボット BellaBotは、Pudu社が考案した世界各国で活躍中の最

日本人は無宗教って言われているけど、やっぱり子供の頃、「一休さん」みてるし。やっぱり臨済宗の教えが、基本にあるのだと思うんだよね…。

見放題サービス『東映アニメチャンネル』にて、約8,500本の人気アニメを配信中!! https://www.amazon.co.jp/channels/toeianimejp?ref=dvm_ptm_off_jp_ac_c_toeianimejp ■解説 1975年10月15日から19...

GOTはほんとに世界的に人気だよなー(好きなマンガ家が見てるから見たくはなるがドラマも原作もボリュームすごいから手は出してない人)

サンシャイン池崎とアークナイツ、最もイメージが結びつかないもののひとつ(だが結びついているのか…?)

最近読んだ小説に積ん読本をかばんいっぱいに詰めて遠出して宿泊先から一歩も出ずに読み続ける「読書旅行」っていうのをやってる登場人物が出てきた。やってみたい

徒歩圏内のホテルに泊まってマッタリ読書三昧ならたま~にやりますね。電子書籍なので手ぶらですが

そんなんでも気分変わって良いもんですよ

アメコミのヒーローものは同じキャラを何度もリブートして語り直せるのが強みって言われるけど普通に仮面ライダーでもウルトラマンでもやってるよな

ゆっくりについてのニコニコの見解、かなり面白い。この件以外にも当てはまりそうというか。

(2023年7月24日追記) 2022年2月24日に登録された「ゆっくり茶番劇」商標(登録6518338号)について そもそも商標として登録されるべきではなかったことを明らかにするために無効審判を請求

Lion

Lion

女好きで面食い、いまだかつてトーナメント出場経験なし。獅子ヶ谷C・Cのレッスンプロゴルファー、九頭五郎、25歳の髪の毛が逆立つ時、驚異のスーパーショットが飛び出すことから、人は彼をライオンと呼ぶ。その獅子ヶ谷C・Cに高校ゴルフ界で逸材と称された片山と努力家の林が研修生として入り、五郎と勝負した時…。
マンホール戦記アオイ

マンホール戦記アオイ

声優・古賀葵原案のマンホールバトルマンガ 原案、声優・古賀葵!! テレビ朝日の番組『まんが未知』から誕生した熱血マンホールバトルマンガ、第1巻!! 「私の名前は水道アオイ!! 荒ぶるマンホールの神をしずめる…、マンホーラーよ!!」 マンホールと力を合わせて日本を救う者“マンホーラー”のアオイは、失踪したおじいちゃんを探すため、冒険の旅に出る!! 全国各地に実在するマンホールがモンスターになり、まさかの激闘!! 水道アオイの、だれも見たことがないマンホールバトルがはじまる!! コミックスの発売を記念して、古賀葵さんのボイスコミックも公開中!! YouTubeで「マンホール戦記アオイ」で検索しよう!!
not simple

not simple

「本当に感じたいのは、もっと近くの人のぬくもりなのに」──青年・イアンが辿る稀有な人生の旅路を『さらい屋五葉』の俊英、オノ・ナツメが描いた衝撃作!アメリカのとある州。駆け落ちの計画がばれ、父親から「恋人を殺す」という脅しを受けた少女・アイリーンは、恋人の身を守るために、偶然道端で眠っていた青年・イアンをその身代わりにしようと思いたつ。自分を監視する父の手下の眼に、イアンが恋人であると映るよう振る舞うアイリーンだったが、イアンの身の上話を聞くうちに、彼が自分の叔母と再会するためにこの街へやって来たことを知り…。彼がひたむきに求めたのは、ありふれた家族のぬくもり。だが与えられた運命は、いたずらのようにもつれ、絡み合い、すれ違う…。青年・イアンの劇的な人生を綴った衝撃作!!
ジャングルの王者ターちゃん

ジャングルの王者ターちゃん

【ジャングルの平和を守るヒーロー登場!】幼い頃、親に捨てられたターちゃんはチンパンジーに拾われ、育てられた。そして、いつしかジャングルの平和と秩序を守る王者と呼ばれるようになった。力強くて心優しい、だけどちょっぴり(?)スケベなターちゃんと、妻のヂェーンとジャングルの仲間たちとの爆笑ライフが描かれる第1巻!
TOUGH―タフ―

TOUGH―タフ―

何億という金が動く闇試合――闘いの中でしか己の存在意義を見出せない男がそのリングに上がっていた。宮沢熹一、19歳。灘神影流第15代当主。父・静虎と鬼龍の壮絶な死闘から2年、廃人同然の静虎の復活を願い、熹一は数多の強豪相手に闘い続ける!!巨弾・格闘コミックス、新登場!!
トモダチ

トモダチ

いじめで心を閉ざしたやまとに、友情の温かさを教えてくれた友だち・藍(あい)。転校ではなればなれになってから、5年ぶりの再会に、やまとはドキドキ!でも、再会した藍には、以前の面影はなく、やまとを完全無視。しかもやまとを教室に閉じこめて、藍の彼氏・烈(れつ)におそわせようと!?それでも、やまとは5年前の二人の関係にもどしてみせると、堅い決意を!熱い共感を呼ぶ、どまんなか友情ストーリー!!
月刊少女野崎くん

月刊少女野崎くん

無骨な男子高校生「野崎梅太郎」。彼に恋をした女子高生「佐倉千代」は勇気を振り絞って告白するものの、何故か恋人ではなく少女漫画家のアシスタントになったのでした…。男子高校生でありながら人気少女漫画家でもある野崎くんの日常を描く、少女漫画家男子コメディー!!
マンバなんでも雑談にコメントする