鬱ごはん」ってタイトルとても気になります…!オリオリスープは、モーニング・ツーで連載中なのですが機会があったら是非…基本的には一話完結型の形を取ってるので、少し立ち読み…とかもいいかもです。単行本はまだ1巻しか出てないので、いきなりこっちを買うのももちろんありですが、食べ物を扱う漫画は好みが分かれると思うので…!

鬱ごはんはアンチグルメな男の一人ごはん漫画ですね。

オリオリスープ試し読みましたけど、面白いですね。
http://www.moae.jp/comic/oliolisoup

モーニング・ツーまた買いはじめようかな

情報ありがとうございます^ ^アンチグルメ…気になるなぁ。読んでみようと思います。
モーニング・ツーは今、熱いと思います!毎号買ってます。オリオリスープのリンク貼ってくださったので他の方も是非…

調べたらモーニング・ツー松本英子/堀尾省太/諸星大二郎の連載もあるしまた買い始めよう。

エイスとかアキンボーがやってた頃は買っていました

鬱ごはん」試し読みありました

就職浪人生・鬱野たけし。人と食事するのは好きじゃないし、たいして食に興味もない…。鬱々とした想いの中で日々、ひとりめしを食う。 読むと食欲が失せるアンチグルメ漫画!

そうだったんですね!マンガトリツカレ男さんがおっしゃっている以前の連載漫画家さんのことは存じあげないのですが、私は「デビルズライン」「聖☆おにいさん」目当てで買い始めて、この「オリオリスープ」に出会ってすごくお気に入りの作品になりました♪モーツーにはあともう一つ、食べ物の漫画があるのですがそちらもおすすめです…!

サボリーマン 飴谷甘太郎ですかね?
これは単行本で読みました。

今連載中の松本英子の「局地的王道食 ~たしな味みのジャーニー~」が気になってますね

あっ、後者の方をおすすめしたかったのです^ ^絵が良いです…。ああいう枠線までフリーハンドっぽい絵で美味しそうな食べ物を描かれていてすごいです。

松本英子さんの漫画は好きで他の作品は読んでいます。「謎のあの店」と「荒呼吸」は読みました。両方とも面白かったですよ。

途中までですが試し読みがありました。

時が止まっているかのような、佇まいからして尋常じゃない。でも、気になる。そんなお店、勇気を出して覗いてみたら……? 超個性的なお店や町を著者独特の視点で描いたコミックエッセイ。一度読んだら病みつきになること間違いなし!

謎のあの店を真似して、ふしぎな喫茶店に入ったら泥水のようなコーヒーをのまされたことあるよ…

謎のあの店」ようやく試し読み読みました!いつもリンク貼り付けありがとうございます^ ^
面白かった〜。今モーツーで連載中の作品より、もっとこっちの作品の方が楽しめました!

食に関するマンガを教えて!!!にコメントする

話題に出たマンガ一覧

4件
鉄鍋のジャン

鉄鍋のジャン

中華の名店「五番町飯店」に突如あらわれた秋山醤(ジャン)。中華の覇王と称された祖父から中華の真髄を叩き込まれたジャンは、弱冠16歳にして筋金入りの料理人だ。「料理は勝負だ」を身上とし、オーナーの孫娘、天才料理少女・キリコや、性根は最低だが舌だけは最高の料理評論家、大谷日堂などと料理勝負を繰り広げる!
オリオリスープ

オリオリスープ

本の装丁家・原田織ヱ(26)は、スープが大好き。スープと言っても、種類は色々。思わず真似したくなる、四季折々のスープを、めしあがれ。【1巻のお品書き(一部)】菜の花とベーコンのミルク煮/春キャベツと豚肉のミルフィーユ/枇杷のコンポート/エスニック風スープカレーうどん/オクラとミョウガのおすい物/サバ缶の冷や汁/揚げ茄子のピリ辛煮びたし/トマトソース/トン汁/カブのポタージュ/鶏のブイヨン