「サタノファニ新章」201話以降の考察ポイントにコメントする

次のコメント

サタノファ女塾
1年以上前
〈204話の考察ポイント〉 第204話は、新たな謎や伏線が仕組まれていて 非常に興味深い回です。 【考察その1】天童組の「6人目」とは? 神崎は中華料理屋で、6人のオーダーを取っています。 ところが、神崎、仁奈、組員3人の5人しかいなくて、 一つ椅子が空いているのです。 この椅子に誰が座るのか? 恐らく、用心棒の神崎が手負いの状態なので、神崎に 代わる 腕利きの新たな用心棒かと考えます。 つまり、天童組の 力のある新キャラ登場か? 【考察その2】最終コマのスマホは誰のもの? 会話の流れからすると、千歌のスマホが鳴ったように 見えます。 しかし、千歌たちは スマホを教団に取り上げられて いて、その後も 彼女らは教団にとって注意人物なので、 スマホは返っていないとも考えられます。 としたら、このスマホは 神崎のスマホではないか? そうなると、展開がガラッと変わってしまうのです。 現在教団トップの 犬養まり亜から、神崎への電話と なると、教団と天童組が繋がっている事になります。 そもそも 天童組が教団から死体の状況を聞き出せた のも、事前に繋がっていたからと察せられるので、 その可能性はあると思います。 ただし、スマホを持つ指が スラッと細く見えるので、 屈強な神崎の指には見えない? という疑問が残り ますが…

人気のコメント

ふしぎの国のバード
外国人視点の開国後日本
ふしぎの国のバード
ゆゆゆ
ゆゆゆ
原作となるイザベラ・バードの本は読んだことがある。 でもこれほど情景豊かに想像はできなかったし、イザベラ・バード視点のみなので、やはり周辺情報が客観的に描かれる漫画はやはり違う。 絵があると、それがすべて本当のように引っ張られてしまうのが弱点と何かで読んだ。 でも、自分だけの想像力では描ききれない、田舎の恐ろしいほどのノミやその他虫、そして不衛生さ。 それらが日常の様子として描かれ続けているので、漫画とはすごいものだなと思い知らされた。 そもそも、バード女史、よく行ったな。肉もないのに。 また、環境だけでなく、懐からボトルに入れた筆を取り出し記録をしたためる鶴吉の一連の仕草。 大人になったことを誇りに思う女の子の表情。 細やかな当時の人々の日常が、ドラマの何気ないワンシーンのように描かれていて、今は消え失せた文化を知らされる。 ちなみに、ヨーロッパより難儀な雑草が多い日本で、バード女史が農民が勤勉に働き雑草を刈るから「雑草がない」と表現したコマに、フフとなった。 有名な場面ですね。 キリスト教的な倫理観が根付いている現代の我々が、当時の日本へ気軽にトリップできる、すてきな漫画です。
06/06(木)に30巻が発売!
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい