電子遊戯黙示録 L

電子遊戯黙示録 L

試し読み
ストアに行く

クソゲーの魅力を伝えるゲーム悪魔と良作ゲームの魅力を伝えるゲーム天使が主人公の家に居候。
TVゲーム原作の映像作品で気絶したり クソゲーテーマパークのチケットを手に入れたり ゲーム十番勝負をしたり 主人公がギャルゲー時空に囚われたりします!
面白そう……です… ね?

『コードエクスプレス』という怪しい?ゲーム改造誌に連載されていた作品で業界をナナメから見たフリーダムな話が多いです。
雑誌廃刊で終了しましたが加筆修正した新装版「L」、完全新作「R」で奇跡の復活!
個人的には『SEGAの歴史すごろく』『センチメンタルグラフティ鎮魂祭』が収録された L がお気に入りです。
画像はSEGAすごろく 他社バージョンです。
※本編は4コマではありません。

クソゲーの魅力を伝えるゲーム悪魔と良作ゲームの魅力を伝えるゲーム天使が主人公の家に居候。
T...
読みたい
あまえんぼーZ
スーパー豪華な作者が送る甘えん坊なロボット漫画
あまえんぼーZ
サミアド
サミアド
角川のドラゴンJr. に連載されていた漫画です。 ①原作 三条陸 (ダイの大冒険などの原作者) ②ビジュアライザー 木村貴宏 (勇者王ガオガイガー・コードギアス などで有名な超アニメーター) ③作画 戸橋ことみ (イラストやキャラデザでも有名) 豪華過ぎるやろ! 最強スーパーロボット英雄・バレンの『息子』ゼットが主人公。超強大な力を持つ甘ったれクソガキをメイド兼教育係のエメロールさんや友人達が絆を深めながら矯正するドタバタコメディ。 甘やかしまくりダメ保護者のスパロボ達もゼットを想う気持ちは本物。弱い人間であるエメロールさんを見下す事なく信頼して暖かい家庭を築いています。クソガキ主人公もイザとゆう時は家族や友人の為に超パワーで大活躍。本作の見せ場となっています。でも1番の売りはエメロールさんの健全サービスシーンかな… 漫画の方向性はお色気とセリフを減らしまくって対象年齢を下げてほっこりエピソードを増やした「仮面のメイドガイ」みたいな印象。 別名義の「ウルトラマン超闘士激伝 完全版」などと比べても三条陸テイストはあまり感じません(大戦の回想シーンとか時々それっぽい場面はあります)が、各エピソードは綺麗にまとまっていてキャラクターも魅力的。安定しています。 しかしドラゴンjr廃刊の影響か日常回で唐突に終了。「え…これで終わり?」が正直な感想でした。もっと続きを読んでみたかったです。
余の名はズシオ
みんな大好き面白マムガ その名は余のズシ
余の名はズシオ
サミアド
サミアド
少年エースで連載していた漫画です。 熱狂的なファンも居たのですが作者がライバル誌の少年ガンガンで別作品を開始。 この作品は休載→自然消滅に…。 作者の代表作はアニメ化した『瀬戸の花嫁』だと思いますが個人的に大大大好きなのはこの作品。 亡国の王子ズシオが、ツッコミヒロイン・龍王(棒王)・腹を痛めて産んだ妖怪・魔眼持ちの最強姉上と旅する話です。 サラサラヘアーの女神(土偶)や全身白タイツの天使達(元従者)も出てきます。やったね! とにかくギャグが最高にキレッキレで、勢いとメリハリが半端では無いです。何でこんな事思いつくのか心配になるレベルです(褒め言葉)。絵は荒削りで後作品に比べて画力は低いと思いますが、それを補って余りある超パワーがこの作品にはあります。 主人公は爆散やら何やらで何度も昇天しますが王子だから即復活します。安心!! 基本的に1話完結ですが3巻は華陽夫人との対決が丸ごと含まれて少し特殊です。個人的に2巻が1番好きですが、既刊1〜4巻にハズレはありません!ギャグ漫画好きな方には絶対オススメです!!! 連載終了時に揉めたため?に再販や電子書籍化は難しいみたいで、古本屋さんの100円コーナーを探すしか無さそうです。単行本未収録の話は該当の少年エースを買うしかありません。 作者さんは休業中みたいで、作風も当時とは激変していて完結は望み薄です。 しかし、このまま忘れ去られるのは惜しい突き抜けたギャグ漫画なのは間違いありません。次の世紀まで語り継いで行きたい作品です。

電子遊戯黙示録 L

でんしゆうぎもくしろくえる
著者:マツダ
最新刊:
2014/03/25
でんしゆうぎもくしろくえる
電子遊戯黙示録 L
1巻を試し読み
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
電子遊戯黙示録 R

電子遊戯黙示録 R

あの伝説の「電子遊戯黙示録」の続編が待望の単行本化! 携帯コミックとして配信された「電子遊戯黙示録」正統派続編! ゲーム悪魔「テイル」とゲーム天使「テセラ」、ギャルゲー魔界から来た「テルラ」、そして新たにやって来た「エレカ」が加わり松原家は大騒ぎ!
試し読み
おのれ任天堂ォ〜〜!!にコメントする