ぼくのてづかおさむ
ボクの手塚治虫
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
平成元年2月9日。手塚治虫先生の訃報にふれ、衝撃を受ける矢口高雄。矢口にとって手塚マンガは特別なもので、田河水泡、阪本牙城、島田啓三など、多くのマンガに夢中になった少年時代だったが、その躍動感と描写力に衝撃を受け、その後の人生に大きな影響を与えたと言っても過言ではないのが手塚マンガだった…!!『釣りキチ三平』などで知られる矢口高雄が、いかにしてマンガの魅力に取り憑かれていったのか…そして、そんな少年時代を軸に手塚マンガの素晴らしさを描いた、自伝的エッセイマンガ!!
タイトルこそ「手塚治虫」と堂々と入ってますが、内容は作者である矢口先生の小学生時代を描いた自伝的マンガになります!!! 矢口先生は小学生時代に、メトロポリスやジャングル大帝などをリアルタイムで体験され、立派なヅカラーとしてご成長されたようなので、その話が結構入ってます。 わたしが本作品を手に取ったきっかけは「手塚治虫」の文字に惹かれたからだったので、最初はその内容に多少戸惑いました。だって矢口先生の話やねん。 ただ、読み進めていくうちに、すっかり矢口先生のマンガや、イキイキとしたキャラクターに魅了されてしまいました!!!お・おもしれえ。 内容も半分以上は手塚先生が関連するエピソードなので、タイトルが「ボクの手塚治虫」でも全然間違ってはないのですが、翻って考えてみると、他人の自伝的マンガのタイトルにまでなってしまう手塚先生の影響力に神々しさすら感じます。 手塚先生に関係ないエピソードも全部面白く、魅力的です!!この作品自体の面白さ、作中で描かれる手塚先生のマンガに対する姿勢、作中で手塚先生のマンガに一喜一憂する主人公が、三位一体となって「マンガ」というものの本来の魅力を改めて気づかせてくれます!!!! 正直バリ面白いので、もし私が権限を持ったとしたら重要文化財クラスの指定をすると思います。 矢口先生作品は、釣りキチ三平が子供の頃近所の大新飯店に置いてあったのくらいしか接点がなかったのですが、これを機に他の作品も含めて読み進めようと心に誓いました。まず三平が65巻あったので覚悟が試されますが、本作の主人公のように心からマンガを楽しみたいと思います。
酒チャビン
酒チャビン
アリオン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
その昔……3人の兄弟がいた。かれらは世界を3つにわけそれぞれのおさめる部分をくじ引きで決めることにした。一番くじを引いた末弟のゼウスは天界の王となり、次兄のポセイドンは二番くじを引き豊穣な海界の王となった。不運な長兄のハデスは三番くじを引いた。かれはやむなく暗い地底の国の王となった……
ネオン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ネオンきらめく水商売の世界で頂点にのし上がろうとする元エリートサラリーマン・流恭次(ながれ・きょうじ)の活躍を描いたお水業界コミック。一流企業の吉沢建設で若きエースと呼ばれる流恭次は、入札にまつわる不祥事の責任を取らされて自主退職する事に。そして自暴自棄になってヤクザに殴られる流は、水商売の世界で絶対的な影響力を持つ男・榊(さかき)に助けられて……!?
もりしげだいなみっくかんぜんばん
森繁ダイナミック
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ヤングサンデーに連載していた異色作が電子書籍になって完全復活!単行本未収録エピソード、特別描き下ろし作品を含めた電子書籍完全オリジナル作品!森繁鮎子17歳が繰り広げる破天荒な学園生活が今蘇る!もう中学生も大絶賛!全巻セットのご購入者全員に特別冊子『月刊桃吐マキル』をプレゼント(配信)します。
森繁ダイナミックは,桃吐マキル先生と福耳ノアル先生がヤンサンに連載した怪作ギャグマンガです。 表紙をみればわかりますね。 マニア向けです! 不条理と意味不明のハイテンションギャグが延々と続くので相当に読み手を選びますが,読んでいると次第に楽しくなってきます。 …楽しくなってこないかもしれませんが,そのときはまぁ相性が悪かったということで。 下巻の巻末には,いろいろな漫画家が寄稿してます。具体的には,非メジャーな作風だったころの押切蓮介先生とか清野とおる先生などが寄稿しており,何となくこの作品のディープさが伝わるかと思います。 上下巻ともアンリミで読めますので,興味ある方は是非ご一読を。 ところで,作者の一人である福耳ノアル(福耳ノボル)先生は,かつて週刊少年チャンピオンに連載された伝説の作品「フリオチ」の作画(三三先生)と同一人物なのではないかと噂されています。 フリオチは…正直歴史に残るレベルでヤバい漫画だったのですが,今となっては,改めてまた読んでみたい漫画の一つではありますね(コミック未刊行)。 フリオチの連載第1回が載ったチャンピオン https://akitashoten.co.jp/w-champion/2005/19 「福耳ノアル(福耳ノボル)」=「三三」であるという噂 https://etc4.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1120975143/356 https://etc4.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1120975143/358 http://kuzure.but.jp/f/b/756832697/756832697.html
toyoneko
toyoneko
あげちゃうじょきょうし
あげちゃう!女教師
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
男子生徒を身も心も元気にしちゃうナイスバディな新任女教師・永森亜希菜(ながもり・あきな)が活躍するセクシー学園ドラマ。カメラを持ち歩く男子高校生・世良(せら)は、本屋へ入ってきた美女に興奮してスペルマをかけてしまう。その後、世良が通う聖学習院高校に女教師・永森亜希菜が赴任してくるのだが、彼女こそ本屋で会った美女で……!?
かみかくし
神隠し
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
怪奇ロマン映画のロケで訪れた静かな海辺の村――。この村には神隠し伝説があるという。ロケが始まると、主演女優や映画監督が次々と失踪し、怪奇現象や惨劇が起こり始める。やはりこれは神隠しなのか!?皆が恐怖と戦慄の世界へ突き落とされたとき、この村で起きた哀しい過去が明らかになる…。表題作「神隠し」を含む全2話を収録。
わかものたち
若者たち
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
青年漫画家、村岡栄のアパートでの5人の若者たちの奇妙な同居生活をペーソスたっぷりで描く。文学、絵画、音楽、それぞれの芸術を追い求めながら現実の厳しさに立ち向かう。70年代の青春群像を瑞々しく描いた傑作青春漫画。
くちべにこんばっと
口紅コンバット
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
日本の国家予算の80倍の資産をもつ紅鳥コンツェルンの総帥は、17歳の美しい高校生、紅鳥忍と従妹の理絵。ある日、忍が襲われ誘拐された。犯人は紅鳥コンツェルンの系列会社、ジュリア化粧品のクリームで顔が醜く腫れあがり、結婚を破棄された女性。だが、ジュリア化粧品の製品リストに目を通している忍は、そのクリームに疑問を抱く。はたして真実は!?
キャッチ・ボール
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
身体は小さいが、野球への愛情は誰にも負けない!波多野登喜雄の熱血高校野球ストーリー!!東京から澪ヶ丘市に引っ越してきた波多野は、挨拶より一足先に野球部の練習に参加することになるのだが、そこの高校は実の転校先ではなくて!?
だいらんど
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
弱小極道組織のチンピラで電話番の正雄は、今年で36歳。親分からそろそろ男になれと拳銃を渡され…。だが、大物組長殺害に失敗し、敵に囲まれ死を覚悟した次の瞬間――なんと、夢あふれるメルヘンの世界、だいらんどが目の前に広がっていた!わけも分からずひまわり城へと案内された正雄は、二度と元の世界に戻れないと言われ、お姫様と謎のピエロを従えて、だいらんどからの脱出を試みるが…!?
ポコあポコ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
孫で騎手のよもぎが、なんと馬を拾ってきた!一応、サラブレッドらしい。大喜びの馬主のじーちゃんだが、この馬、ただの大メシ食らい。ある日、競馬場には福の神がいることを信じたよもぎが、なんと競馬場で福の神を発見!?今日の大当たりを確信したよもぎだが、それは貧乏神だった…。騎手・よもぎと捨て馬・はなじろーが繰り広げる、ドタバタ競馬ギャグ4コマ登場!
タイム・マシン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
発明家のジョンは、時間を旅する機械の開発を行っていた。模型による実験を経て、試行錯誤の結果、ついにタイム・マシンを完成させる。圧縮された時間のなかを順調に移動しているかに見えたが……。サイエンス・フィクションの巨人、H・G・ウェルズの代表作『タイム・マシン』を、原作の雰囲気そのままにコミカライズした良作。