少女Aの悲劇

究極の無関心が生む、殺意を帯びるレベルのボケツッコミ

少女Aの悲劇 あさの 中村力斗
名無し
林秀雄は成績で学年一位になり続けながらも 人生の最優先事項は勉学だと確信している。 貴重な時間は全て、受験での勝利、人生での勝利のために 費やすべきだと。 青春だとか部活だとか思い出だとかに興味はない。 恋愛にも興味はないので女子高生にも興味はない。 なのでクラスメイトの浅川結真など覚えていない。 それどころか、 結真が実は地球に調査にやって来た異星人で、 突然に空中に浮遊して現れ、お漏らしをしても なんの興味も持たない。 なので結真が秘密を守るために秀雄を監視する、 つまり一つ屋根の下に住む、と言い出しても 拒まない。 秀雄の勉強の邪魔さえしないのなら構わないから。 かくして、 高校生なのに思考回路が異星人のようなクールな秀雄と、 異星人なのにメンタルが女子高生の結真とが 互いに精神的ダメージを与えあうような (秀雄はこの性格なのでダメージは、ほぼ結真に  カウンターとなってかえることになるが) 共同生活をすることになる。 高校生男女が一つ屋根の下で暮らすとなれば ドキドキラブラブな展開だったり 秘密を守ろうとトラブルが続出したり とかの展開になりそうなもの。 そういった設定で 「翔んだカップル」とか「うる星やつら」 などの名作もあるし。 しかし秀雄は結真に1mmたりとも心を動かさない。 結真は秀雄からしたら自分とは無関係な 「少女A」という存在でしかない。 好き嫌いとは無縁の「無関心」しか秀雄には無い。 そんな秀雄なのでリアクションが大抵は 通常とはズレている。 いや、状況を正確に判断し冷静に反応した結果なのだが、 普通の人はとらない態度をとりコメントを発するので、 結果的に結真に対する死刑宣告相当なレベルの 強烈なボケになっている。 そしてそのボケに翻ろうされ恐怖すら感じる結真の 心の叫びは、結果的に鋭いツッコミになっている。 普通ならラブラブでスイーツな展開になりそうな設定の話だし、 さらに宇宙人という特殊なSF的存在でありながら、 第三者的な「少女A」程度にしか扱われないという 結真の不幸を 「人の不幸は蜜の味」、というか 「宇宙人の不幸は蜜の味」なスイーツ感覚で 味あわせてくれる漫画。
少女Aの悲劇

宇宙人の〇はメロン味🍈ドS少年×宇宙人少女のドタバタ劇!

少女Aの悲劇 あさの 中村力斗
たか
たか
先週のヤンジャンに掲載されていた中村力斗先生の読切『天子ちゃんの天界道具』を読んで思い出した作品。『少女Aの悲劇』というタイトルの意味は、表紙の頭を鷲掴みにされてる少女が結真ちゃん(宇宙人)で後ろにいる少年が林(地球人)なので、2人の力関係はつまりそういうことです。 https://manba.co.jp/boards/74128 素性を隠し地球に暮らしていた宇宙人の結真ちゃんですが、クラスメイトの林くんに正体がバレてしまったため、秘密を守ってもらうため何でも彼の言うことを聞くはめに…というあらすじ。 というか1話の2人の出会いからしてブッ飛んでて最高なんですよ…!(試し読みで読めばわかります) 林の結真ちゃんの扱いは、まあ〜〜酷い! 青春や部活など無駄なことに価値を感じない林は、宇宙人に路傍の石より興味を持たない。夜中に林の部屋(※2階)の窓を叩く女の子をいったん窓を開けたうえで突き落とす。 https://i.imgur.com/ZcbswQN.png (『少女Aの悲劇』あさの/中村力斗 第1巻より) だがそこがいい…! 行き過ぎた塩対応は…ラブコメの醍醐味「デレ」までの助走ッ…!!そのハッピーエンドがちゃんと想像できるので安心して読めます。 さらに言えば、理不尽な暴力や事故に遭うために読むのがキツい作品もありますが、この少女Aでは『ちゃんとギャグですよ〜〜』とわかるようにデフォルメがされているので、安心して結真ちゃんが酷い目に遭うところを楽しめます(※個人の感想です) 単行本で初めてこの作品を読んだのですが、全2巻でかなり巻いて終わった感じがありました。もっと2人がギャーギャーするところが見てみたかった…。 銀魂みたいに女の子がギャグシーンで大変なことになる話が好きな人におすすめしたいラブコメです!
天才子役、誘拐される

ゲスで汚いデスノート

天才子役、誘拐される 日高トラ子
たか
たか
ネットの広告で見て、単行本発売を待てずにコイン買って全部読んでしまったほど引き込まれた作品。主人公の親父が汚い夜神月って感じでとにかく最高だった…! 主人公の天才子役・シズマ(11)は仕事帰りに2人組の誘拐犯にさらわれ暴行を受ける。誘拐犯たちは有名プロデューサーであるシズマの父に身代金を要求するのだが、なんと父は国民から身代金を集めるため、監禁中のシズマや身代金の受け渡をテレビで配信することを犯人たちに提案。 シズマはテレビ越しに会見を見て父の意図を汲み取り絶望するが、生きて外へ出るために知恵を振り絞る…というあらすじ。 監禁している男の1人、シズマを性的な目で見て手を出そうとしてる男は当然カスなんだけど、もう1人のやつは必要以上にシズマを害したりしないため、読んでいるうちに不思議と良い奴に見えてくる。「ストックホルム症候群ってこんな感じなんだろうな…」と勉強になった。 そして**この作品の見所は、なんと言っても息子を金づるとしか見てない父親。**多少は親として子供への罪悪感や情があるだろうという、こちらの期待を見事に裏切ってくる**底なしのクズ。** 話が進むにつれて、金を稼ぎたい父となんとか脱出したいシズマが、それぞれ知恵を巡らせる姿はデスノートを彷彿とさせます。デスノに比べて果てしなくゲスで汚いですが…。 個人的に、セリフの言い回しや言葉選びが非常に自然かつゲスなところが素晴らしいなと思います。 可愛い美少年が酷い目に遭うところが見たい人はぜひ…! https://www.mangabox.me/reader/97234/episodes/