けさらんなにがしとすーぷやさん
ケサランなにがしとスープ屋さん(1)
ケサランなにがしとスープ屋さん(2)
ケサランなにがしとスープ屋さん(3)
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『ケサランなにがしとスープ屋さん』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
タイトル
本文
ケサランなにがしとスープ屋さん
ケサランなにがしとスープ屋さん
堀井優
堀井優
あらすじ
雪、時々なにがし。フィンランドの田舎町にあるスープ屋さんに、謎の物体が舞い降りる。その正体は…「ケサランパサラン」!? 幸せを呼ぶ(!?)未知の生物とのほっこり暮らし。
ケサランなにがしとスープ屋さんの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
ケサランなにがしとスープ屋さん(1)
雪、時々なにがし。フィンランドの田舎町にあるスープ屋さんに、謎の物体が舞い降りる。その正体は…「ケサランパサラン」!? 幸せを呼ぶ(!?)未知の生物とのほっこり暮らし。
ケサランなにがしとスープ屋さん(2)
幸、育つなにがし。 幸せを呼ぶ「ケサランなにがし」は、スープ屋ですくすくと育っています。元気いっぱいな謎のふわもこ生物とのほっこり暮らし、第2巻。
ケサランなにがしとスープ屋さん(3)
幸、暮らすなにがしとそれがし。 幸せを呼ぶ「ケサランなにがし」の抜け毛から「パサランそれがし」が誕生! フィンランドの田舎町にあるスープ屋さんで家族が増える。不思議なもふもふ生物とのほっこり暮らし、第3巻
きょうの献立 わたしの愛情レシピ

きょうの献立 わたしの愛情レシピ

さかきしん「大正の献立」をはじめとする特集号! みんなの食卓にて連載中の「書店員まことの晩餐」も収録。他作家による作品も全てレシピ付き! 2カ月連続刊行で出るさかきしんコミックスの告知も兼ねた特別編集!
わがはいは宇宙猫である

わがはいは宇宙猫である

ある日地球に降り立った、小さな小さな宇宙猫。優しい兄妹に拾われて、のんびりやのゴールデンレトリバーと共に暮らす毎日が始まる。地球征服のために、偉大な宇宙猫は今日も潜入調査を怠らないのだ。春はみんなでお花見に、夏はお庭でプールに、秋は焼き芋をおやつに、冬は初めての雪に触れて――。宇宙猫が地球で過ごす、穏やかで賑やかな四季折々。心がふんわりとあたたかくなる、ちょっと不思議な日常の物語。電子限定カラーイラスト収録&電子限定おまけ付き!!

おすすめのマンガ

白夜のナイチンゲール

白夜のナイチンゲール

北欧、森と湖の国フィンランド。ジャンとラベリンは仲がいい兄弟。お金持ちの二人の間になんとか割り込もうとするメイドのステファン。何とかどちらかの気を惹こうとするが… ある日、二人の父親が事故死してしまう。悲しみにくれる二人の前に、死んだ父親しか存在を知らない少女が現れ…!? 果たして彼女の正体は? 長く寒い冬が目前に迫るフィンランド。突如、現れたこの少女はナイチンゲールなのか?。
神の槍

神の槍

はるか昔――9世紀のこと。北の果てノルウェーに“神の槍(アースゲイル)”と名づけられた少女がいた。彼女の婚礼の宴の最中、ヴァイキング“夏鳥”のレイヴに襲撃され、戦利品とともにアースゲイルも奪われてしまった!鷹のような鋭い瞳を持つ彼女には、“神の槍”を取り戻し、果たさねばならない使命があった―…!!表題作「神の槍」のほか、アールヌーヴォーの画家アルフォンス・ミュシャが出会った男が語る、サラ・ベルナールのラブストーリー「薔薇の柩」、ドイツの古城を舞台に禁断の愛憎劇を描くオカルト・ロマン「聖アントワーヌの呪縛」を同時収録。
獅子の如く

獅子の如く

十世紀末、ヴァイキング時代の北欧・ノルウェーでは統一君主ハラルド美髪王の死後、王族による覇権争いが続いていた。ノルウェー東部ヴィーケンの王トリュグヴィは、従兄弟のハラルドとその母グンヒルドによって謀殺され、王妃アストリーズは逃避行の途中で、嫡男オーラブを生んだ。オーラブ3歳の時、アストリーズの兄でロシアのノヴゴロド公国の高官であるシグルズを頼ってバルト海を渡るが、洋上でエストニアの海賊クレルコンに襲われ、母子は別々に奴隷として売られてしまった…!!
さよならセプテンバー

さよならセプテンバー

スウェーデン出身の北欧女子オーサの漫画作品、国内初登場! 舞台はスウェーデン。北欧女子が漫画家を目指して、日本に来るまでの物語。日本の漫画家に憧れて、マンガ専門学校への入学を決めた北欧女子アレックス。いまどきな男女共用ルームシェアで漫画を勉強する仲間たちと夢に向かって走り出す。悩み事があればみんなでビール。女と男、男と男?、女と女?、恋も遊びも北欧仕様。一見、楽しくすごしているアレックス。だが、彼女には得体のしれない闇が覆いかぶさっていた。人気ブログから生まれた4コマ漫画エッセイ『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』(KADOKAWA/メディアファクトリー)で話題の作家、オーサ・イェークストロムの北欧生まれの日本漫画が全3巻、一挙に登場! *一応フィクションです。
フィンランディア―サンタ養成学校―

フィンランディア―サンタ養成学校―

中学を卒業後にサンタのアシスタント妖精(トントゥ)になるため、フィンランドのサンタクロース養成学校“フィンランディア”に単身留学をした愛里。クラスメイトのクールで毒舌なサンタ候補生・カインのアシスタントになることを決意して、奮闘するも、失敗ばかりの毎日で――。