ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『アニマルマニア』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
アニマルマニア
アニマルマニア
玖保キリコ
玖保キリコ
あらすじ
とある離れ小島の兄丸島へ赴任してきたのは……人見知りで甘えん坊の森野こじか。その彼女の生徒たちときたら揃いも揃ってユニークなキャラ。『いまどきのこども』『バケツでごはん』の玖保キリコが一世を風靡した動物占い12キャラで贈るハートフルコメディ!
アニマルマニアの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
アニマルマニア(1)
とある離れ小島の兄丸島へ赴任してきたのは……人見知りで甘えん坊の森野こじか。その彼女の生徒たちときたら揃いも揃ってユニークなキャラ。『いまどきのこども』『バケツでごはん』の玖保キリコが一世を風靡した動物占い12キャラで贈るハートフルコメディ!
アニマルマニア(2)
兄丸島の泉中学に、新任として配属になった独身女性教師、森野こじか。生徒と仲良くしようと一生懸命な彼女だが、個性豊かな生徒たちに振り回されっぱなし。恋に恋して結婚を夢みる妄想癖のあるこじか先生にハッピーエンドは訪れるのか?『バケツでごはん』の特別編のおまけ付き完結編!!
ヒメママ

ヒメママ

ごく普通の庶民なのに、わがままで「お姫様のような姑=ヒメママ」リサ(60歳)。嫁姑バトルはもちろん、息子と孫まで巻き込んだどたばた騒動満載。ワガママで憎らしい、でもどこか憎めない。あなたの中にもわがままで、ぜいたく好きなヒメがいる…。
試し読み
ぼくはロンどん お試し版

ぼくはロンどん お試し版

【期間限定配信!玖保キリコ待望のフルカラーコミックお試し版】 ヒースローに降り立ったあこどん、ちゃこどんを待ち受けていたのは謎の案内人(?)ロンどんだった。本作では日常のロンドンのあれこれをコミカルに解説。内容はもちろんのこと、鮮やかな配色、デザイン、どれをとっても玖保キリコ氏のアートな世界をたっぷり堪能できる一作となっています。※本電子コミックは2011年にヴァージン アトランティック航空ウェブサイト内、「イギリスへ行こう」にて発表されたものに加筆修正を加えたものです。目次 第1回 ぼくがロンどんですだ 第2回 ロンどんとライブですだ
ぼくはロンどん

ぼくはロンどん

【初!待望のフルカラーコミック配信がスタート!】 ヒースローに降り立ったあこどん、ちゃこどんを待ち受けていたのは謎の案内人(?)ロンどんだった。本作では日常のロンドンのあれこれをコミカルに解説。今回は玖保キリコ氏の書下ろし2編を収録した電子特別バージョン!初のフルカラーも必見です。内容はもちろんのこと、鮮やかな配色、デザイン、どれをとっても玖保キリコ氏のアートな世界をたっぷり堪能できる一作となっています。※本電子コミックは2011年にヴァージン アトランティック航空ウェブサイト内、「イギリスへ行こう」にて発表されたものに加筆修正を加えたものです。目次 第1回 ぼくがロンどんですだ 第2回 ロンどんとライブですだ 第3回 暑かったり寒かったりですだ 第4回 ダイアモンド・ジュビリーですだ 第5回 イギリスの「アレ」的存在ですだ 第6回 ロンドンの幽霊ですだ 第7回 アフタヌーン・ティーですだ 第8回 リッチモンドパークでのんびりですだ 第9回 ロンドンのマーケットで宝探しですだ 第10回 ロンドンでカウントダウンですだ 第11回 シュローブチューズデーですだ 第12回 ロンドンにまた来るですだっ! 第13回 バースデー・パーティーはいろいろですだ!(描き下ろし) 第14回 ぼくはコーヒーが好きなんですだ!(描き下ろし)
電脳繁盛記

電脳繁盛記

村の長者の家で働くカメヨが初めて目にしたパソコンがカメヨの運命を変えていく。長者のお嬢様エカテリーナ、カメヨ、キーちゃんに宝船先生が加わり、翻弄されるそれぞれの運命をパソコンで切り開いて行く物語。カメヨを助ける緑色のカーネーションの人とは?PCfan1994年1月号から1996年2月号に掲載されたSF(?)漫画『電脳繁盛記』が電子書籍となって登場!
ホテルニューからまつ

ホテルニューからまつ

読めばあなたも幸せ気分。キリコ流「細うで繁盛記」誕生!! ドラマ「細うで繁盛記」をこよなく愛する作者が初めて描いた旅館&家族物語。唐松家の長男・草太郎が、掃除好きでノンキな父さん、幽霊として見守る母さん、元アイドルのわがまま姉さんに囲まれて、B&B「ホテル ニューからまつ」を明るくけなげに切り盛りします。
三匹、おうちにいる

三匹、おうちにいる

電子書籍オリジナル作品! 玖保キリコワールド全開です。登場するのは、ちょっぴり慌て者の母・ケロコ(カエル)と、いつでも冷静父・ドック(犬)、そしてとってもマイペースな息子・トンキー(こぶた)の三匹動物家族。「ピクニックに行っても、やってることは家の中と同じ!?」「親のセリフをまねする子どもにドキッ」「大人には分からない、子どもたちの摩訶不思議な遊び方」など、あるあるネタ満載。全頁カラーで、癒しの世界が広がります。
バケツでごはん

バケツでごはん

上野原動物園のペンギン舎の中では、ペンギンたちが可愛い動きで客を楽しませていた。そこへ閉園のアナウンスが流れ、さっきまで演技していたペンギンたちは一斉に帰りだす。中途採用でこの動物園へやって来たギンペーは、もっと客を楽しませるために毎日リハーサルしようとペンギンたちに提案する。しかし、ペンギンたちは勤務時間外に働くのを嫌がり帰ってしまう。
ちょべりぶ

ちょべりぶ

後白河葉月。超お金持ちの令嬢だが、見た目はどう見ても…。葉月が巻き起こす日常を超えた高校生活とは?私立藤の宮学院高等部に謎の転校生・後白河葉月がやってきた。葉月はどこから見ても普通の女子高生ではない。クラスのみんなにパールウォッチを配るわ、2時限目の授業をなくしてまでお茶の時間にしてしまうわと、わがままし放題。この超お嬢様の葉月の世話を担任から頼まれたクラス委員の角子は、戸惑うばかり…。

おすすめのマンガ

もやしもん

もやしもん

菌が見える特殊能力を持つ、もやし(種麹)屋の次男坊、沢木惣右衛門直保。彼は東京の某農大に入学する。農大を舞台に、沢木と研究室その他の仲間達、そして菌が活躍したりしなかったりのキャンパスライフ。大学生活のモラトリアム感と、菌が満載の「もやしもん」。あなたもぜひ、かもされてみてください。カバーや本体表紙もきっちり収録!
どく・どく・もり・もり

どく・どく・もり・もり

深い深い森の中。キノコの妖精たちが暮らす村がありました。そこはとても楽しく平和な場所です。ところが、ある日ひとりの毒キノコがやってきて村人を皆殺しにしてしまいました。ただひとり生き残った幼いキノコは復讐を胸に誓い、広大な樹海を巡る旅に出たのでした。そこに過酷な運命が待ち受けていることも知らずに。
マッシュルーム

マッシュルーム

「人間なんざ単なる獲物にすぎないんだよ」 20世紀末、南太平洋某所で製薬会社の資源調査チームが遭遇した、奇妙で凄惨な殺戮劇。時は流れ現代・東京。高校生・橘倫は、一家心中の舞台となったアパートを訪れた帰り、死んだはずの男とすれ違う……!! ノンストップ侵食ホラー、開幕――!!!
キノコのアケコ

キノコのアケコ

キノコが世界を滅ぼす!? いや、救う!? 前代未聞の菌界ファンタジー!! キノコ、キノコ、キノコ、そして女の子! 滅びようとしている地球と、その地球の片隅に存在する菌類の世界! 人間でありながら、なぜかキノコたちの世界で暮らす不思議な存在・アケコ。迷いこんだ菌界は楽しいだけでなく、この世界を救う重大な秘密を抱えていた! (実は)(思ったより)壮大な冒険とファンタジーの幕開け!!! コミティア等で人気のキノコと女の子を愛する菌類マイスター、芋熊このみの初商業連載&単行本です!
月の珊瑚

月の珊瑚

「空に水。水に空。月の空には砕け散った海がある」 遠い未来の地球と月を舞台に歌い上げられる極上のSFラブストーリー。当代きってのストーリーテラー、奈須きのこが描いた最も抒情詩的(リリカル)な一篇を、あの『真月譚月姫』の佐々木少年の手により満を持してコミカライズ。
遥かな町へ

遥かな町へ

▼第1話/彼方への扉▼第2話/14歳▼第3話/ふたたびの春▼第4話/軽いめまい▼第5話/時の空▼第6話/父の領分▼第7話/心の風景▼第8話/見知らぬ位牌▼第9話/父と母▼第10話/恋のゆくえ▼第11話/美しき女(ひと)▼第12話/幸せな家族▼第13話/夏の情景▼第14話/父を待つ▼第15話/それぞれの心象▼第16話/時の旅人●主な登場人物/中原博史(48歳のサラリーマン。34年前の中学生時代にタイムスリップしてしまう)●あらすじ/48歳の会社員・中原博史が、京都出張の帰路にふらっと乗った列車。それは自宅のある東京へ向かう新幹線ではなく、故郷・倉吉へ向かう特急列車だった。だが、なんとなく途中で戻る気にもなれず、結局故郷にたどり着いた彼は、死んだ母の菩提寺へと足を運ぶ。母の墓前で突如激しい目まいに襲われた博史が気がつくと、なんと中学生の姿に戻っていて…(第1話)。●本巻の特徴/34年の時を越え、中学生時代の故郷・倉吉にタイムスリップした博史。最初の戸惑いにも徐々に慣れ、かつて憧れていた少女と二度目の青春時代を楽しみ始める。だが、まもなく父が家族を捨て、失踪してしまう「事実」を思い出した博史は、これを思いとどまらせようと決意するのだが…。谷口ジローの名作シリーズが、リニューアル版全1巻で再刊行!●その他の登場人物/中原和江(博史の母。34年前に夫に失踪され、22年前に48歳で他界)、中原京子(博史の3歳違いの妹。20歳のとき結婚している)、永瀬智子(中学生時代の博史の級友。男子の憧れ的存在)、島田大介(中学生時代の博史の悪友)
宇宙家族ノベヤマ

宇宙家族ノベヤマ

野辺山雄一は仕事ひとすじの会社人間。だが、出世が決まった矢先、息子の翔太が地球外文明への親善大使「メッセンジャー」であることが判明、宇宙へ行かなければならなくなった!危険な旅に幼い翔太ひとりで行かせるわけにはいかないが、自分も行けば出世の道は閉ざされる…。悩んだ末に、一度は残ると決めた雄一だったが…!?
アフター0

アフター0

プラネタリウムでよく見かける、会社員ふうの男。ひどく悲しそうに星々を見つめる彼は、なんと、人類とその文明とを育てる仕事をしているというが…?夢と想像力に翼を与えてくれる、SF特集編!好奇心あふれる冒険者のみなさん、不思議な世界へようこそ!!
太陽の黙示録

太陽の黙示録

2002年8月10日、M8.8の京浜大地震が発生。都内の通信網、道路交通網などはすべて麻痺し、東京は壊滅的状態に陥った。大災害の対処に追われる民自党幹事長・柳拓磨は、箱根に滞在中の息子夫婦と孫・舷一郎の安否を確認するよう、秘書の地道行男に依頼。だが、そのころ箱根では富士山噴火の情報が流れ…!?
そばもん ニッポン蕎麦行脚

そばもん ニッポン蕎麦行脚

ひと仕事を終え、知り合いのそば店に入った稜。そこでは客が「手打ちでなければ、うまいそばは作れない」と主張し、製麺機を使うその店を批判していた。それならと、稜はその客がすすめる店について行く。近所で評判だという手打ち店のそばを一口食べて、稜が発した一言とは…!?車にそば道具を積んで西へ東へ気ままな放浪の日々…のはずが行く先々で難問に巻き込まれ…!?読めば、そばが食べたくなる!本格そば漫画、発進!!
聖(さとし)-天才・羽生が恐れた男-

聖(さとし)-天才・羽生が恐れた男-

盤上に魂を打つ!故・村山聖九段の圧倒的生涯!――棋界に、「次期名人この人あり」と謳われた天才棋士がいた。村山聖九段。昭和44年、広島県出身。幼いころより難病を患い、その限られた生を将棋だけに捧げ、29年の生涯を燃焼させた男。これは、そんな彼の魂の記録である……。孤高の天才棋士・村山聖の感動コミックドキュメント、第1巻登場!
勝ち組フリーター列伝

勝ち組フリーター列伝

▼第1話/ネットオークションリーダー▼第2話/魚柄仁之介▼第3話/洞窟オジさん▼第4話/沖縄カフェオーナー▼第5話/デイトレーダー▼第6話/ギャル社長▼第7話/区議会議員 ●あらすじ/漫画家として連載デビューしたものの、人件費や画材経費などで貯金残高ほとんどなし。連載が終わったらフリーターに逆戻りかも…と思い悩む吉本浩二(30歳)。そんな彼の相談を受けた、漫画原作者兼ライター兼書店員バイトの大西祥平(32歳)は、「フリーター=負け組」という考え自体が古いと反論し、「勝ち組フリーター」と呼ばれる人々のサクセスストーリーを本人から直接聞きに行こうと提案する(第1話)。●本巻の特徴/“ライターやってるフリーター”大西祥平と、“漫画描いてるフリーター”吉本浩二が、スーパーフリーターになれた夢の7人の真実に迫る! おもちゃのオークションで1000万円稼ぐフリーターや、年収3000万円のわらしべフリーター、43年間の大自然フリーターなどの人生から、フリーターでOKな理由を探れ!!
イアラ

イアラ

恋した女性のあまりにも哀しい最期。女が死の直前に叫んだ言葉「イアラ」の意味を知るため、男は悠久の時を生き続ける…。楳図かずお、伝説の名作が文庫版で登場!(イアラ)▼第1章/さなめ▼第2章/しるし▼第3章/わび▼第4章/かげろう▼第5章/うつろい▼第6章/望郷(イアラ連作短編シリーズ)▼ねむり▼雪の夜の童話▼指●あらすじ/天平の世の昔、土麻呂(つちまろ)は奴婢の娘・小菜女(さなめ)と恋に落ちた。だが、大仏を建立するために土麻呂は都に狩り出されてしまう。男に逢いたい一心で、ぼろぼろになりながら都まで歩いてきた小菜女。力尽きて現場の前に倒れていた女を救ったのは、建立の指揮官・国中公麻呂だった(第1章)。 ●本巻の特徴/緊急出版決定! 恐怖マンガの巨匠・楳図かずおが描いた、あの伝説の名作が蘇る!! 世の平安のため、聖武天皇が行なった大事業“大仏建立”。だが、その陰には若い男女の尊くも哀しい悲劇の物語があった。“大仏のたましい”として、生きたまま胎内に溶かされる女。その記憶を胸に永遠の時を生きる運命を負った男。時空を超えたドラマの結末は…!
ねがい

ねがい

ジャパニーズホラーの原点、楳図ホラーの究極版がここに登場!!友達とあまり遊ばず、ひとりでいることが好きな少年・等。ある日、ゴミ捨て場で頭の大きさくらいの木の切れ端を拾ってきた等は、そこから自分だけの「ロボット」を作り上げる。何本ものクギを打ち付けた歯、縫い跡の目立つ髪や眼など、はた目には不気味な人形に“モクメ”と名付けた等は、やがて「本当に動いたらなあ」と思うようになり、宇宙のエネルギーに念力をかけて願いごとを叶えようとするが…。少年期の儚さと怖さを描く傑作短編集、表題作「ねがい」ほか全7編!