ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『くおんの森』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
くおんの森
くおんの森
釣巻和
釣巻和
あらすじ
くおんの森――そこは、あらゆる本が集い眠る場所。本好きばかりが暮らす不思議な町・栞ヶ浜で、16歳の魚住遊紙少年は<森>を守護する少女「モリ」とある契約を交わすことに…。日常と幻想が入り乱れる本づくしファンタジー開幕!
くおんの森(1)
くおんの森――そこは、あらゆる本が集い眠る場所。本好きばかりが暮らす不思議な町・栞ヶ浜で、16歳の魚住遊紙少年は<森>を守護する少女「モリ」とある契約を交わすことに…。日常と幻想が入り乱れる本づくしファンタジー開幕!
くおんの森(2)
本好きばかりが暮らす町・栞ヶ浜に引っ越してきた魚住遊紙(うおずみゆうし)。一度読んだ本の内容は決して忘れないという遊紙は、ひょんなことから文字を食う魚「紙魚(しみ)」を飲み込んでしまう!!さらに、あらゆる本が集まる不思議な図書館「森」に迷い込み、守人である謎の少女「モリ」と出会う。夢か幻か、それとも現実か……?大人気本づくしファンタジー第2弾!
くおんの森(3)
「くおんの森」――そこは限られた者だけが入れる、本と記憶に満たされた空間。「森」の守人を名乗る少女・モリと関わりをもった魚住遊紙(うおずみゆうし)少年。どうやら魚住家とモリには、昔から深い縁があるようで……。文字に魅せられた者たちがさまざまな想いを物語るブックホリック・ファンタジー第3弾!!今回の魚住少年は猫に誘拐されたりもします!
くおんの森(4)
「くおんの森」――そこは本に魅入られた者が迷い込む場所。読んだ文字を片端から食べてしまう「紙魚(しみ)」のことを知るため、本の神様を祀る神社を訪れた遊紙(ゆうし)は、美しい歌声をもつ少年・詩音(しおん)に出会う。「本なんかくだらない」という詩音の言葉に遊紙は……!?大人気図書館ファンタジー第4弾!
くおんの森(5)
「くおんの森」――そこは刻を超えてあらゆる本が眠る場所。遊紙(ゆうし)が詩音(しおん)のもつヴァイオリンに触れたとき、目の前に見知らぬ景色が広がった――。お互いの世界を垣間見てしまうほどに共鳴しあう二人。栞ヶ浜(しおりがはま)の昔話と、街を守るご神木。過去と現在、そして二人の少年の想いが交差する――。新展開の第5巻!!
くおんの森(6)
くおんの森――そこは本と人との想いが眠る場所。栞ヶ浜(しおりがはま)のご神木に59年ぶりに白い花が咲き街中に舞い始めた。遊紙(ゆうし)が触れると花はみるみる紅く染まっていった。遊紙が神の供物に選ばれたのだ…… 栞ヶ浜をめぐる大きな運命の輪と遊紙、モリ、詩音(シオン)、それぞれの想いが触れ合い巡る――。ブックホリックファンタジーついに完結!!
【多すぎ】全169作品…!「出版業界マンガリスト」がすごすぎる【本の雑誌11月号】
くおんの森 釣巻和/徳間書店 青色図書館 林みかせ/白泉社 図書館の大魔術師 泉光/講談社 図書館の騎士団 大須賀こすも/新潮社 永遠図書館 赤星治人/講談社 青色図書館 林みかせ/白泉社 ちいちゃんとおばけ図書館 江平洋巳/小学館 スットコ図書館 刻田門大/双葉社 約束は図書館の片隅で 藤田麻貴/秋田書店 妄想しがちなすみれさん 野広実由/双葉社 幻境図書館 河路悠/秋田書店 私設図書館シャッツキステへようこそ! 有井エリス/KADOKAWA/エンターブレイン 麦本三歩の好きなもの 須藤佑実 住野よる/幻冬舎 R.O.D 倉田英之 山田秋太郎/集英社 鏡のむこうの最果て図書館 光の勇者と偽りの魔王 冬月いろり Namie 三登いつき/KADOKAWA サエズリ図書館のワルツさん 楠田夏子 紅玉いづき/講談社 戦う司書と恋する爆弾 山形石雄 篠原九/集英社 図書館戦争 LOVE&WAR 原作:有川浩、作画:弓きいろ/白泉社 共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 D.キッサン/一迅社 ストレニュアス・ライフ 丸山薫/エンターブレイン ココロ図書館 髙木信孝、黒田洋介/ワニブックス 活字中毒者の魔本探索、あるいは裏図書館のこと ―マホタン― 伊咲ウタ/講談社   ▼同人誌・漫研ほか ドージン活動、はじめました!? 中条 亮/KADOKAWA 同人誌をつくったら人生変わった件について。 川崎昌平/幻冬舎 辣韮の皮〜萌えろ!杜の宮高校漫画研究部〜 阿部川キネコ/ワニブックス ドージンワーク ヒロユキ/芳文社 腐女子っス! 御徒町鳩 /KADOKAWA げんしけん 木尾士目/講談社 腐女子になると、人生こうなる!~底~ 御手洗直子/一迅社 ヨイコノミライ [完全版] きづきあきら/小学館 戦国コミケ  横山 了一 /KADOKAWA いちきゅーきゅーぺけ 甘詰留太/白泉社   ▼読者・その他 重版未来 ―表現の自由はなぜ失われたのか― 川崎昌平/白泉社 飯田橋のふたばちゃん 横山了一、加藤マユミ/双葉社 バーナード嬢曰く。 施川ユウキ/一迅社 ヘタッピマンガ研究所R 村田雄介/集英社 栞と紙魚子シリーズ 諸星大二郎/朝日新聞出版 どくヤン! 左近洋一郎(ルノアール兄弟)、カミムラ晋作/講談社 文豪春秋 ドリヤス工場/文藝春秋 となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界 芦谷國一/フィルムアート社 よちよち文藝部 久世番子/文藝春秋
くおんの森の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
マンガ麺

マンガ麺

板垣巴留(「BEASTARS」)の秘密の麺、石黒正数(「天国大魔境」)の青春の麺、鳴見なる(「ラーメン大好き小泉さん」)のはしご麺、総勢22名の作家がおくる、作家と麺の、手軽で奥深い物語!! 深夜に手軽なエネルギー補給♪ 作家稼業の強い味方! 手軽で奥深い、『麺』のアンソロジーコミックス!! ★豪華執筆陣★ ※五十音順 麻日隆/石黒正数/板垣巴留/上田信舟/円藤エヌ/長田悠幸/音井れこ丸/北駒生/篠丸のどか/シモダアサミ/スエカネクミコ/たかし♂/タカダフミ子/多田基生/釣巻和/トウテムポール/鳴見なる/晴川シンタ/三月えみ/峰なゆか/米代恭/ロッキー
イエスかノーか半分か読本 Color Bar

イエスかノーか半分か読本 Color Bar

2020年冬の「イエスかノーか半分か」の劇場アニメ公開を記念して、作品をより深く楽しめる、まるごと1冊イエスノー本が登場! (収録内容) ●「イエスノー」を知る 完全ガイド/年表/キャラプロフィール/人物相関図/聖地巡礼マップ/タイム・スケジュール/用語集 ●「イエスノー」を読む 書き下ろし小説 ●「イエスノー」を掘り下げる キャラインタビュー/診断チャート/潮’sキッチン/海外版紹介/グッズ一覧 ●「イエスノー」を楽しむ ゲストによるパロディマンガ&イラスト [オオヒラヨウ/金井 桂/金ひかる/夏乃あゆみ/小東さと/楢崎ねねこ/釣巻 和/はやりやまい/ユキムラ/吉田ゆうこ] ●「イエスノー」を広げる 劇場アニメ主題歌歌詞/劇場アニメKV原案ラフ ※電子書籍版には付録CDはつきません。
あづさゆみ

あづさゆみ

中学2年。春。いつも一緒に学校に行く仲の、幼なじみのはるの様子が少しおかしいことに気がついたなる。なるを避けるようなはるの態度に戸惑ってしまうが――。14歳同士。不器用なふたりが初めて味わう、淡く、苦い、幼なじみの恋のものがたり。 【同時収録】うちあげはなびら/後のあづさゆみ
童話迷宮

童話迷宮

ようこそ、物語の迷宮へ――。グリム、アンデルセンにも比肩する児童文学の金字塔、小川未明。彼の美しい童話の世界を、新鋭・釣巻和が、私たちの生きる現代まで、世紀や世代を越えて、ていねいに掬い上げたとっておきの連作集。不思議な看板に誘われてやって来た小川少年と共に、ゆめとうつつのあわいをじっくりとご堪能ください。そして、どうか、色感豊かな物語の世界に迷われませんよう……。
うさぎ装束

うさぎ装束

もしも「心」が届くならこんな絵にして届けたい――。叙情と幻想に満ちた瑞々しい作品たち。兎になってしまった少年の話、石と石とが惹かれあう話、人間が大好きな神様の話、エトセトラエトセトラ…。心のゆらぎがつむぐ「不思議」を鮮やかなタッチで描き出す、釣巻和のコミック・イリュージョン!!
のの湯

のの湯

東京浅草。人力車の車夫をしている鮫島野乃。ある日チラシで見つけた家賃4万、トイレ台所共同の風呂なしアパート「湯毛荘」に入居することに! 同居人の不器用女子・岫子、日本ラブな外国人・アリッサと3人の銭湯暮らし、はじまりはじまり!
水面座高校文化祭

水面座高校文化祭

各界大注目の絵師・釣巻和が描く、日常と非日常が溶け合った奇妙な高校の最大イベント、それが『水面座高校文化祭』!! 一般生徒に人間以外の生徒、ご近所の皆さんやヤンキーや教師に理事長も巻き込んで、文化祭当日に全員を笑顔にするために、文化祭実行委員長・花屋敷都は炎の実行力ですべての揉め事をかたづけます!!
聖血の海獣

聖血の海獣

無敵の海獣として畏れられるレヴィアタンを狩りながら、命がけの航海を続けるジュールたち。が、ある夜、レヴィアタンの影とともに突然現れたマナという少女を助けて以来、ジュールたちの船に次々と不吉な出来事が降りかかる。レヴィアタンを神の化身とあがめる賊・レヴィアーノからの襲撃、血の匂いをまとった巨大帝国の王の存在…“神殺し”の業を背負ったジュールたちの運命は--!?

おすすめのマンガ

外道の歌

外道の歌

書店も電子書籍も超話題の売れ筋コミック「善悪の屑」の第2部! 法で裁けない屑には屑による直接制裁を! 復讐代行人の一人「カモ」の過去が遂に明らかに!? 残酷でも読み終えた後にスッキリする本当の「正義」の意味を問う問題作!
バーナード嬢曰く。

バーナード嬢曰く。

読むとなんだか読書欲が高まる“名著礼賛”ギャグ!本を読まずに読んだコトにしたいグータラ読書家“バーナード嬢”と、読書好きな友人たちが図書室で過ごすブンガクな日々──。『聖書』『平家物語』『銃・病原菌・鉄』『夏への扉』『舟を編む』『フェルマーの最終定理』……古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛”ギャグがここに誕生!!
ガクサン

ガクサン

参考書出版社に中途入社した茅野うるし。そこで出会ったのはクセが強すぎる参考書オタク・福山だった。立ち読みしてばかりだったり、お客さんの中学生を泣かせたり…社会人としてはヤバすぎる福山だったが、参考書の詳しさは尋常じゃないようで…? 参考書オタク男×サブカルミーハー女 凸凹(でこ ぼこ)お仕事コメディ!
本の虫 ミミズクくん

本の虫 ミミズクくん

超絶文学少年(小4)、しずかに爆誕! 尾崎世界観さんも激賛! 半径5メートルの世界が輝く、ハートフル文学“愛”コメディ発進! 読書を愛する小学4年生・加藤剣(通称ミミズクくん)。過剰に本好きな祖父のスパルタ指導のもと、古今の名作文学と出会い、文学の力を借りて小さく大きな日々の困難を乗り越えてゆく。第1集には『燃えよ剣』(司馬遼太郎)、『星の王子さま』(サン・テグジュペリ)、『蝉しぐれ』(藤沢周平)、『ムーミン谷の彗星』(トーベ・ヤンソン 訳:下村隆一)、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(ブレイディみかこ)、『三国志』(吉川英治)、『父の詫び状』(向田邦子)が登場! 笑える家族愛あり、淡い恋あり、クラス内ヒエラルキー問題あり、人と人が親友になる瞬間のきらめきもあり―― あの頃の「わたし」を思い出すどこかノスタルジックな味わいと、いま現実を生きる大人の「わたし」の背中を押してくれるエピソードがいっぱい。名台詞、名言好きの方にもおすすめです!
金魚屋古書店

金魚屋古書店

あなたのお探しの漫画、ここにあります!本巻の主なお取り扱い作品は「美術を志す少女が借りた、葛飾北斎が主人公の漫画」。「なんでもアリ?…超有名ネコ大活躍の人情ギャグ漫画」。「一人の男を虜にした、“コナン”より40年前の探偵漫画」。「異国・フランスの地で、見つけてしまった西部劇漫画」。「学生時代、彼に惚れた…超格好いい男子登場の少女漫画」。
草子ブックガイド

草子ブックガイド

東京の小さな古書店・青永遠屋(おとわや)に、楽園を見つけた少女・内海草子(うつみ・そうこ)。どこにも居場所がなかった草子が、青永遠屋を通じて出会った本を、ひたむきに読み解くことで、徐々に人々や世の中と結びついていく。「生きてる本の中でならあたしは……誰とでも会える。生きてる本の中でならあたしは……どこにでも行ける。」草子の澄んだ心が紡ぎ出す、爽やかな読書案内記(ブックガイド)。
西荻ヨンデノンデ

西荻ヨンデノンデ

西荻窪、この街で飲むお酒は人との距離を近づける。この街で出会う本はあなたの人生を豊かにする。バー「栞(ページ)」はちょっと変わったお店。お酒と読書を楽しむための空間であり、気になった本を選んだ客に、相応しいカクテルを作ってくれる。バーテンダーの芽絵と姉であり作家の樫子は、訪れた人に寄り添いそれぞれの物語に耳を傾ける。収録作品:『真珠母の匣』『異邦人』『プレイバック』『怪談』『悪童日記』『高野聖』『ノンちゃん雲に乗る』『八十日間世界一周』『塩一トンの読書』
古本屋台

古本屋台

この漫画、渋い…渋すぎる! ! 早く仕事を終えて、一杯ひっかけたい。あぁ、仕事帰りに酒を飲みながら大好きな古本と触れ合えたらどれだけ楽しいだろうか。でも、そんなの夢のまた夢…ではない。サラリーマンの願いを叶えてくれる屋台が、夜中になるとどこからともなく現れる。働きすぎの現代人にとってのオアシス――そう、それが「古本屋台」。 松本隆『風のくわるてつと』、李家正文『厠風土記』、海野十三『火星魔』など、古書好きにはたまらないチョイスの連続。本と酒を愛するひとりのサラリーマンもまた、古本屋台にどっぷり浸かっていく――。 文字通り、屋台で古本を売っているこの店は、オヤジが一人で切り盛りしている。珍本奇本が揃う、マニアにはたまらない店だ。 <古本屋台のルール> 1 白波お湯割り一杯100円。おひとり様一杯限り。おかわりNG 2 ヘベレケの客に酒は出さない 3 騒がしい客には帰ってもらう。ウチは飲み屋じゃない、本屋だ。 ……ルールはとにかく、オヤジ次第だ。
試し読み
鞄図書館

鞄図書館

あらゆる書物を所蔵するという、幻の〈鞄図書館〉。貸出期間は一年。使い込まれた風合いの小さな姿のその中に、無限の世界を秘めた喋る鞄と、トレンチコートに身を包み、寡黙に仕事に打ち込む司書。そんな二人でつくる〈鞄図書館〉が世界を巡り、出会った人たちと繰り広げる温かな交流。『金魚屋古書店』の芳崎せいむが全ての本好きに贈る、ハートウォーミング・コミック登場!